【2025年最新】ホットケーキミックスの人気ランキングTOP5

【サタプラ】お家で簡単に作れる!本当においしいホットケーキミックス5選

コスパがよく、おうちで簡単に作れるホットケーキは、昔から愛されてきた家庭のおやつです。ただ、種類がたくさんあるので好みのホットケーキミックスを探すのは大変ですよね。

今回は、ホットケーキミックスをひたすら焼いて、本当においしいホットケーキミックスを5つ厳選。ランキング形式でご紹介します。おうちでおいしいホットケーキが作れるホットケーキミックスは一体どれなのでしょうか? 昔からある定番商品もあり、懐かしい気持ちになりますよ! 休日におうちで焼いてみたくなるホットケーキミックスばかりです。

ランキングのポイント!

ふっくらと大きく作れるもの、米粉や大豆粉で作られているものなど、さまざまなホットケーキミックスが販売されています。その中から、本当においしいホットケーキミックスを選ぶのは難しいですよね。中でも、作りやすさ・コスト・味の3つは、お家で簡単にフライパン一つでできるホットケーキにかかせないチェックポイント。

特に、裏に書かれている作り方が見やすいものは重宝しますよね。作り方を見ても分かりづらくて結局失敗した……なんて経験がある方も多いはず。簡単においしく作りたい、お店で食べるようなホットケーキが食べたい! そんな希望を形にしたホットケーキミックスをランキングでご紹介します。

スーパーで販売されているものばかりなので、手軽に購入しやすいのもポイント。では、ランキングを見ていきましょう!

本当においしいホットケーキミックスランキングTOP5!

1位 昭和産業「ケーキのようなホットケーキミックス」

1位 昭和産業「ケーキのようなホットケーキミックス」

引用元:昭和産業

第1位は、昭和産業の「ケーキのようなホットケーキミックス」。全体的な味のバランスがよく、味の欠点がまったくないと、かなりの高評価のホットケーキミックスです。2種類の小麦粉と米粉を独自にブレンドしたくちどけのよい生地なので、“ケーキのような”という表現がピッタリ!

その秘密は、ホットケーキミックスに含まれている発酵バターパウダーです。ふんわりとした生地と香りのよさを引き立てています。発酵バターを使うことで、まさに“ケーキのような”ホットケーキが実現しました。

焼きたての生地は大変ふっくらと軽い仕上がり。メープルシロップとバターをつけるとしっかりと生地にしみ込みます。いつもと違ったホットケーキになること間違いなしです!

商品名 ケーキのようなホットケーキミックス
価格 503円(税込)(販売元により価格が異なります)
内容量 400g(200g×2)
賞味期限 1年
オンラインショップ 昭和産業オンラインショップ

2位 森永製菓「ホットケーキミックス」

2位 森永製菓「ホットケーキミックス」

引用元:森永製菓

第2位は、森永製菓の「ホットケーキミックス」。昔ながらの優しい味のするホットケーキミックスの王道といえば、やっぱりこれ! バニラの風味があるので、そのまま食べてもおいしいのがポイントです。

なぜ何もつけずにそのまま食べても美味しいのか、は企業秘密とのこと。ただ、昔から変わらぬベーキングパウダーの配合がふわふわの食感を作りだしているのだそう。長年愛されてきただけあって、とてもバランスのよいホットケーキミックスです。

そのまま食べてもよし、メープルシロップやバターをつけてもよしと、さまざまな食べ方ができます。トッピングをしてアレンジもしやすく、万能なホットケーキミックスです。

商品名 ホットケーキミックス
価格 405円(税込)(販売元により価格が異なります)
内容量 600g(150g×4)

3位 日清製粉 ウエルナ 「ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦100%使用」

3位 日清製粉 ウエルナ 「ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦100%使用」

引用元URL:日清製粉ウェルナ

第3位は、日清製粉ウェルナの「ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦100%使用」。裏面の「作り方」が他社と比べて大きく、わかりやすく書かれているので誰でもおいしく作ることができます。作りやすさナンバーワンのホットケーキミックスです。

極もちの食感の秘密は、国内小麦を100%使用しているから、そして「ゆめちから」という強力小麦を使用しているからです。強力小麦の優良品種として知られている「ゆめちから」を独自に小麦粉とブレンドすることで極もち食感を作っています。

このホットケーキミックスでしか味わえない食感をぜひ味わってほしいです! お近くのスーパーにあったらぜひ手に取ってみてください。

商品名 ホットケーキミックス 極もち 国内麦小麦100%使用
価格 356円(税込)(販売元により価格が異なります)
内容量 480g

4位 イオン 「ホットケーキミックス」

イオン 「ホットケーキミックス」

引用元:TOPVALU

第4位は、イオンのプライベートブランド・トップバリュの「ホットケーキミックス」。しっとり厚みのあるホットケーキが焼けるホットケーキミックスです。香料が控えめでとてもシンプルな味わいなので、メイプルシロップとバターをつけて食べるのがおすすめ。シンプルな味わいな分、スコーンやお菓子作りに使いやすいのが特徴です。

100gの平均価格が137円ともいわれるホットケーキミックスですが、トップバリュのホットケーキミックスは100gで41.6円と平均価格の半分以下という驚きの価格です。リーズナブルなので味や出来栄えが心配になることもありますが、まったくそんなことはありません! 生産や卸しを自社でやることで、製品の価格を抑えているんですよ。

商品名 ホットケーキミックス
価格 257円(税込)
内容量 600g(200g×3)
賞味期限 360日
保存方法 直射日光、高温多湿、においの強いもののそばを避けて保存してください。

5位 森永製菓「ふわふわパンケーキミックス」

5位 森永製菓「ふわふわパンケーキミックス」

引用元:森永製菓

第5位は、森永製菓の「ふわふわパンケーキミックス」。まるでお店のようなパンケーキがおうちで簡単に作れる商品です。“日常でおしゃれなひと時を”というコンセプトがあり、専門店のようなパンケーキが手軽に作れます。まるでカフェにいるかのような気分が味わえる大人向け商品です。

フライパンに生地を入れて火をかけたとたん、生地が高く膨らんでいきます。今までにないような膨らみは企業秘密とのこと。ふわふわの食感は、くちどけも抜群。粉砂糖と生クリームを合わせて食べるのがおすすめです。フルーツを添えるとよりおしゃれになって、カフェ気分もアップ!

本来のパンケーキよりややも小さめに作れるようになっています。パンケーキ好きの方は、たくさん食べてしまわないように注意してくださいね。

商品名 ふわふわパンケーキミックス
価格 372円(税込)(販売元により価格が異なります)
内容量 160g(80g×2)、パウダーシュガー:10g(5g×2袋)

まとめ

今回は、本当においしいホットケーキミックスをランキング形式で5つご紹介しました。おうちで簡単に作れるホットケーキミックスを使えば、朝食やおやつの時間においしいホットケーキが食べられます。

ほんのりと甘味がついて、アレンジもできるのが魅力的ですよね。まるでお店のように焼くことのできるホットケーキミックスや、ふわふわに焼きあがるもの、しっとりとした食感のものなど、どれもスーパーで手軽に購入できるものばかりです。

今は、ホットケーキミックスを使ってお菓子作りをしている方もたくさんいます。公式サイトでレシピが紹介されていることもあり、いろいろ試してみたくなりますよね。お近くのスーパーでみつけたらぜひ手に取ってみてください。試しながら自分好みのホットケーキミックスを探してみましょう。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. 【2024年最新】お茶漬けの具材にこだわりたい人へ!鮭が主役ランキングTOP5

  2. 【2024年最新】いいモノ.com編集部が通販サイトで買える缶チューハイ5選を厳選!

  3. 【ジョブチューン】超一流和食料理人が絶賛!冬に食べたいモランボン鍋つゆベスト3

    【2024年最新】超一流和食料理人が絶賛!モランボン鍋つゆトップ3

  4. 【おとりよせネット】食卓で大活躍!みんなにちょっと教えたくなるパン&パンのお供4選

    【2024年最新】秋に食卓で大活躍!みんなにちょっと教えたくなるパン&パンのお供4選

  5. グリコといえば?一番おいしいグリコのお菓子ランキングTOP10

    【2025年最新】グリコの人気お菓子ランキングBEST10!

  6. 母の日に爽やかな飲み物を贈ろう!銀座千疋屋おすすめ飲み物5選

    【2024年最新】母の日に爽やかな飲み物を贈ろう!銀座千疋屋おすすめ飲み物5選

  1. 【2025年2月最新】シャトレーゼ人気商品ランキングTOP15

  2. KALDIプレゼントアイキャッチ

    【2025年2月最新】ギフトにピッタリなカルディのお菓子10選

  3. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    【2024年冬最新】カルディで人気のチョコ11品が大集合!

  4. 【2025年最新】おいしいレトルトカレーランキングTOP10

  5. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【2025年3月最新】カルディプチギフト10選!感謝の気持ちを込めて

  1. 【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

    【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

  2. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデ…

  3. 【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

    【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

  4. 【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおすすめお菓子10選

    【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおす…

  5. 【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓子10選

    【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓…