ショートケーキはどこのケーキ屋さんでも販売している有名なケーキです。イチゴやときには季節のフルーツ、生クリーム、スポンジを味わえるショートケーキは、誰でもおいしいと思えるおすすめのケーキ。
そこで、不二家でおすすめのショートケーキをまとめてみました。数種類あるのでショートケーキ選びの参考にしてみてください。
目次
ショートケーキは不二家生まれ。2022年で100周年!
公式サイトURL:https://www.fujiya-peko.co.jp/cake/item/10714.html
じつはショートケーキは、日本生まれのスイーツ。大正時代に不二家の創業者が最初にショートケーキを考えたといわれています。
そのせいか、ショートケーキには思い入れがあるようです。さまざまな大きさや形で販売されていて、ロングセラー商品のショートケーキもあります。
不二家は2022年、ショートケーキ100周年を迎えました。さまざまな主人公を物語にしたショートケーキを販売しています。
「ショートケーキ12の物語」という商品名です。それも、2022年1月から毎月22日から月末まで限定の商品。ショートケーキに関係した主人公の思い出をテーマにしたショートケーキを販売しています。
2022年8月には「ショートケーキ12の物語”Hello! New Colorful World”」として、モデルで定住旅行家のERIKOさんが主人公の物語のショートケーキを販売。「目で見えるだけが、世界じゃないから」をテーマにしたショートケーキとなりました。
2022年9月には「ショートケーキ12の物語”ペコちゃんからのおくりもの”」として、女優の南果歩さんを主人公にした物語のショートケーキを販売しています。ショートケーキには南果歩さんが大好きなペコちゃんの顔のチョコがトッピングされています。
2022年も残りわずか、まだ12の物語のショートケーキを食べていない人は、ぜひ注目してみてください。
8期は、たくさんのスポンジを楽しめる「ショートケーキ12の物語”Hello! New Colorful World”」
画像引用URL:https://www.fujiya-peko.co.jp/assets/pdf/press20220815_1.pdf
抹茶スポンジ、ラムネスポンジ、イチゴのソース、オレンジ風味のスポンジ、シャンテリークリーム、スポンジの順に重ねたショートケーキ。ケーキの外側はシャンテリークリームが塗ってあります。もちろん、トッピングは苺。カラフルな断面が印象的なケーキでした。
商品名:ショートケーキ12の物語”Hello! New Colorful World”
参考価格:581円(税込)
9月期は、かわいいペコちゃんをトッピングした「ショートケーキ12の物語”ペコちゃんからのおくりもの”」
画像引用URL:https://www.fujiya-peko.co.jp/assets/pdf/press20220915_1.pdf
スライスしたイチゴが入った練乳入りのシャンテリークリームとバニラの香りのカスタードクリームをスポンジでサンドしたショートケーキ。一番上にはペコちゃんの顔のチョコをトッピングしています。
商品名:ショートケーキ12の物語”ペコちゃんからのおくりもの”
参考価格:594円(税込)
不二家の王道ケーキは「三角ショートケーキ」
画像引用URL:https://www.fujiya-peko.co.jp/cake/item/92788.html
不二家で有名なショートケーキといえば「三角ショートケーキ」。イチゴと生クリーム、スポンジを楽しめるショートケーキは、不二家でおすすめのカットケーキです。どんなショートケーキなのか、特徴をまとめてみました。
三角の形をしたショートケーキで、イチゴとシャンテリークリームを使ったカットケーキです。イチゴと生クリームをスポンジでサンドしたショートケーキで、不二家でロングセラーのショートケーキです。
少し甘めのショートケーキで、スポンジはふっくらしています。あっさりした生クリームや甘酸っぱいイチゴをたくさん使っています。サイズが大きめのショートケーキで、ボリュームがあって食べごたえがあります。ショートケーキといったらコレ!と思える定番のケーキで、子どもから大人までおすすめです。
商品名:三角ショートケーキ
価格:480円(税込)
不二家にはショートケーキが数種類ある
不二家にあるショートケーキは1種類ではなく数種類ありますが、「三角ショートケーキ」以外にもおすすめのショートケーキがあります。どんなショートケーキがほかにもあるのか、紹介します。
1.二段サンドのケーキ「プレミアムショートケーキ」
画像引用URL:https://www.fujiya-peko.co.jp/cake/item/10410.html
イチゴとシャンテリークリームを二段サンドしたショートケーキです。イチゴは国産のものを使っています。
甘酸っぱいイチゴと甘めのクリームを楽しめるショートケーキ。ふんわりしたスポンジで、食べごたえがあります。
商品名:プレミアムショートケーキ(国産イチゴ)
価格:540円(税込)
2.ホールもある「苺のショートケーキ」
公式サイトURL:https://www.fujiya-peko.co.jp/
スライスしたイチゴと、シャンテリークリームをスポンジではさんだショートケーキ。定番のショートケーキです。
ほどよい甘さの生クリームとスポンジ、イチゴの酸味が合わさったシンプルなショートケーキ。
商品名:苺のショートケーキ
価格:460円(税込)
3.伝承の味 不二家のショートケーキ
公式サイトURL:https://www.fujiya-peko.co.jp/
ショートケーキ12の物語の1月期に発売されたショートケーキの再登場。不二家の創業者の藤井林右衛門さんが主人公の物語のショートケーキです。昔、不二家で発売されていたショートケーキをイメージしたケーキになっています。
焼いたように見えるスポンジ、イチゴ、シャンテリークリームをはさんだショートケーキで、ケーキの上にはたっぷりのシャンテリークリームとイチゴがのせてあります。
商品名:伝承の味 不二家のショートケーキ
価格:640円(税込)
4.熊本県産和栗のプリンショート
公式サイトURL:https://www.fujiya-peko.co.jp/
プリン、シャンテリークリーム、スポンジ、カラメルソース、カスタードクリームをサンドしたプリンショートです。熊本産の和栗と同じ和栗のペーストをトッピングしてあります。
熊本産の和栗は甘くプリンは固めのプリンショート。甘すぎないケーキで栗もプリンも楽しめます。
商品名:熊本県産和栗のプリンショート
価格:480円(税込)
まとめ
不二家のショートケーキについてまとめました。ケーキといえば、やっぱり苺のショートケーキを思い浮かべる人がたくさんいると思います。不二家の「三角ショートケーキ」「プレミアムショートケーキ」「苺のショートケーキ」「ショートケーキ12の物語シリーズ」を紹介しました。ショートケーキが食べたくなったら、不二家のショートケーキを楽しんでみてください。