【2023年最新】敬老の日の贈り物は特別なお菓子で決まり!よろこばれる厳選6選

敬老の日の贈り物は特別なお菓子で決まり!よろこばれる厳選 6選

2023年の敬老の日は9月18日です。おじいちゃん、おばあちゃんへ感謝の気持ちを込めて素敵な贈り物を考えている人も多いですよね。敬老の日にちなんだお菓子が数多く販売されていますが、何がいいのか悩んでしまうことも。

今回は、和菓子、洋菓子などさまざまなジャンルで話題のお菓子をご紹介します。すべてお取り寄せも可能な商品です。遠く離れた場所に住む、おじいちゃんおばあちゃんへ届けるのはもちろん、自宅に取り寄せて、当日サプライズでプレゼントするのも素敵ですね。

みんなが笑顔になるような、特別な贈り物を探してたので、ぜひ贈り物選びの参考にしてみてください。

目次

今年の敬老の日は9月18日!

敬老の日

敬老の日がいつなのか、忘れてしまう人も多いかもしれません。以前は、9月15日が敬老の日とされていましたが、現在は毎年9月の第3月曜日に制定されています。祝日なので、仕事や学校が休みの人も多く、おじいちゃんおばあちゃんに会いに行きやすいですね。

敬老の日には”多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う”という意味があります。おじいちゃんおばあちゃんへ「ありがとう」を伝える日として、家族で集まったり、プレゼントを贈ったりと、皆さんいろいろな過ごし方をされるのではないでしょうか。

2023年の敬老の日は9月18日です。今回は、素敵な敬老の日を演出できるような、特別なお菓子を厳選してご紹介します!

参考元:国民の祝日について(内閣府)

『ところてんの伊豆河童』富士山羊羹「春吉富士(はるきちふじ)」

富士山羊羹「春吉富士(はるきちふじ)」

引用元:ところてんの伊豆河童

縁起の良いものを象徴とする代表的なイメージといえば、富士山ではないでしょうか。その富士山をかたどった羊羹が、静岡にある『ところてんの伊豆河童』で作られています。中でも「春吉富士(はるきちふじ)」は春の富士山や日本の美しさを表現した富士山羊羹です。

6個入りのギフトは、日本の春を思わせる6色の羊羹の詰め合わせです。小豆、青柚子、ニューサマーオレンジ、桜葉、びわ、塩、6種類の羊羹はどれも色鮮やか。伊豆松崎産の桜葉、東伊豆特産のニューサマーオレンジジャムなど、地元の素材を使用しています。

春をイメージしたギフトですが、見た目の美しさとこだわりの素材を使って作られた味、富士山に込められる健康長寿や無病息災といった想いは、敬老の日の贈り物にぴったりですね。

商品名 春吉富士(和菓子 羊羹)12個入り
価格 2,462円(税込)
内容量 6種の味(各2個):茶(小豆)、緑(青柚子)、黄(ニューサマーオレンジ)、桜(桜葉)、橙(びわ)、青(塩)
賞味期限 180日
保存方法 常温(冷暗所)

<アクセス情報>
店舗名:ところてんの伊豆河童
公式サイト:公式ホームページ
SNS:公式Instagram 公式Facebook

『をかし ひつじや』おしゃれな和菓子「あんみつ」

をかしひつじや あんみつ

引用元:をかし ひつじや

おしゃれでおいしい和菓子が人気の『をかし ひつじや』が販売する「あんみつ」は、あんみつとしては珍しい四角い形をしています。パッと目に飛び込んでくるのは、寒天の中いっぱいに詰まったカラフルなフルーツです。

食感の良い寒天、爽やかなパイン、オレンジ、あんず、チェリーのフルーツのおいしさ、塩豆がアクセントになり、小豆羊羹を引き立てています。進化系和菓子としても注目されているあんみつです。新しい和菓子の食べ方を楽しめますね。

あんみつのパッケージデザインは、ファッション誌、テレビ番組、アパレルブランドなどにイラストを提供しているイラストレーター長嶋五郎氏が手がけています。商品の色彩豊かなイメージにぴったりなパッケージが、贈り物にもよろこばれそうです。

商品名 あんみつ
価格 2,800円(税込)
内容量 1個
賞味期限 10日前後
保存方法 要冷蔵

<アクセス情報>
店舗名:をかし ひつじや
公式サイト:公式ホームページ
SNS:公式Instagram

『資生堂パーラー』気軽な手土産にぴったり「秋のギフトセット」

引用元:資生堂パーラー

『資生堂パーラー』は、創業120年を迎えた老舗店舗です。年配の方たちにとっても、馴染みが深く、人気が高いのではないでしょうか。豊富な商品ラインナップは、今も幅広い世代の方々に親しまれています。

『資生堂パーラー』の秋だけの特別なスイーツギフトは、敬老の日の贈り物にもぴったりなアソートギフトです。ギフトの中身は、さくさく食感のクランチショコラ、マロンクリームを練り込んだミルフィーユ、細かく薄いクレープ生地をまとったショコラウエハースの3種類です。

生菓子ではないので、直接お家にお邪魔する時にも、気軽な手土産としても選びやすいですよね。たっぷり入ったギフトなので、みんなが集まる場にも最適ですし、個包装なので受け取る側も保管がしやすくて便利ですね。

商品名 菓子詰め合わせAA23
価格 2,484円(税込)
内容量 ショコラヴィオン ノワール:3個 ショコラヴィオン フレーズ:3個 ミルフィーユ オ マロン:4個 フイユティーヌ ウエハース:6個
賞味期限 製造日より120日
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください。

<アクセス情報>
店舗名:資生堂パーラー銀座本店
公式サイト:公式ホームページ
SNS:公式Instagram 公式Facebook

『ホテルニューオータニ』ボリュームも高級感もたっぷり「マロンバウムクーヘン」

ホテルニューオータニ マロンバウムクーヘン

引用元:ホテルニューオータニ

「マロンバウムクーヘン」は『ホテルニューオータニ』のパティシエが、長い時間をかけて開発しているスイーツの一つです。バウムクーヘンというと、真ん中に穴のあいた丸い形を想像しますが「マロンバウムクーヘン」は、ドーム型をしています。

長崎県産「太陽卵」を使用した生地を何層にも重ねて焼き上げ、その中には栗が丸ごと一粒入っているので、食べ応え十分。プレーンとココアの2種類の味があり、プレーンにはこしあん、ココアにはキャラメルペーストが入り、上品なおいしさを引き立てます。

お手頃な値段ですが、贈り物としてボリュームと高級感があるのでおすすめです。普段食べるバウムクーヘンとは、ちょっと違った楽しみ方が出来るのではないでしょうか。

商品名 マロンバウムクーヘン9個入(プレーン5個・ココア4個)
価格 2,700円(税込)
内容量 プレーン5個・ココア4個
賞味期限 製造より90日

<アクセス情報>
店舗名:ニューオータニショップ東京
公式サイト:公式ホームページ

『和栗モンブラン専門店 栗りん』新感覚モンブランを使用「栗千本(黄金)」

引用元:和栗モンブラン専門店 栗りん

『栗りん』のモンブランは、他にはない新しいスタイルのモンブランになります。そのモンブランを使った「栗千本」はお持ち帰り用メニューとして、テイクアウトやオンラインショップで購入が可能です。

最高級国産和栗と呼ばれる、熊本県産球磨の栗・高知県産四万十栗の2種類を使用し、和栗の豊かな香りを楽しめます。和栗モンブランをたっぷりかけたその下には、もちもちの大福が隠れており、食べ飽きることがありません。

モンブランと大福の組み合わせが絶妙で、家にいながらにして贅沢なおいしさを味わえます。オンラインショップで購入できる、高級感あふれる木箱入りのギフトは、大切な方へ贈りたくなりますね。

商品名 【専用木箱・専用紙袋つき】栗千本(黄金)
価格 3,000円(税込)
内容量 1個(大福9個入)

<アクセス情報>
店舗名:和栗モンブラン専門店 栗りん 本店・大須店
公式サイト:公式ホームページ
SNS:公式Instagram

『京橋千疋屋』さっぱり冷たいスイーツ「自家製くりぬきゼリーセット6個入」

京橋千疋屋 自家製くりぬきゼリーセット6個入

引用元:京橋千疋屋

残暑がまだ厳しい今年は、すっきりとしたゼリーを贈るのはいかがでしょうか。「自家製くりぬきゼリーセット」は、年間120,000個以上の販売実績がある『京橋千疋屋』の中でも人気の高いギフトです。

厳選した果物をくりぬき器として使用してるので、見た目は果物そのもの。中にはさっぱりとした食べ心地のゼリーが入っていて、食べる前に果物の蓋部分を絞ると、よりフレッシュな味と香りが味わえます。完全受注生産で作りたてを食べられる、贅沢なゼリーです。

甘いものが苦手な人にも食べてもらえる贈り物なので、敬老の日のプレゼント選びに役立ちます。夏の名残がある9月、ゼリーなら食べやすく、よろこんでもらえるのではないでしょうか。

商品名 自家製くりぬきゼリーセット6個入
価格 7,236円(税込)
内容量 オレンジゼリー、グレープフルーツゼリー 各3個

<アクセス情報>
店舗名:京橋千疋屋 京橋本店
公式サイト:公式ホームページ

まとめ

今回は、敬老の日の贈り物にぴったりなお菓子を厳選して6品ご紹介しました。ここ数年は直接会って贈り物を渡す機会が減っていましたが、最近は会える機会が増えているのではないでしょうか?

手渡しでも配送でも、受け取った人によろこんでもらえるものばかりです。お菓子や、改まった特別な贈り物としてだけでなく、カジュアルな手土産として渡すシチュエーションに合わせて選べるお菓子が揃っていました。

家族がみんな笑顔で、素敵な敬老の日を過ごせるように、ぜひ贈り物選びの参考にしてみてください。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/feature/111100-28/”]

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/brands/food-store/kaldi/102219-45/”]

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/rankings/111201-81/”]

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

本記事の編集者・ライター

いいモノ.com編集部です。
全国各地の厳選したおいしいスイーツ情報を発信していきます。
『いいモノ.com』は、「いいモノ」だけを、独自の感性と目利きから選び抜いて紹介するライフスタイルメディアサービスです。
「いいモノ」との出会いをひとつひとつ丁寧に届けています。

目次