【2025年1月最新】RF1の惣菜サラダ人気ランキングTOP10

【LOVE it!】ミシュランシェフが厳選『RF1』の惣菜ランキングベスト5

デパ地下や駅ナカで、よく見かける『RF1』というお店をご存じですか? いろどり豊かなサラダやお惣菜などが美しく並ぶ、白壁の明るい店舗が特徴です。

『RF1』で販売されているサラダは、いろどり豊かなものだけではないのが面白いところ。地方の伝統野菜や旬の食材などを使った目新しいサラダも多く提供されています。売り場では、サラダについ目を奪われがち……。

持ち帰ってすぐに食べられるグリルやフライ調理済みの肉、魚、魚介類の美味しそうな惣菜たち。どれもはずせませんね。

そんな『RF1』のお惣菜たちは個性的で美味しそうなものばかり。ショーケースの前で悩んでしまう前に、当記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

第1位 風味愉しむ 湯葉とちりめん山椒のサラダ

第1位 風味愉しむ 湯葉とちりめん山椒のサラダ

引用元:RF1

堂々の第1位は、和の食材の珍しいサラダ「湯葉とちりめん山椒のサラダ」でした! ちりめん山椒も湯葉も、あまりサラダとして見かけない食材ではあります。「本当にサラダとして美味しいの?」という声が聞こえてきそうなメニューですね。

こちらのサラダは、ちょっと山椒の効いた大人な味が特徴。サラダに和えられた小さいちりめんにぎゅっと味が詰まっているため、ドレッシングなしでも十分、美味しくいただけます。

また、山椒入り醤油ベースのドレッシング付き。山椒好きな方にはたまりませんね。さらに野菜にはダイコン、水菜、色どりのアクセントで菊の花が使われています。高級割烹などでしかお目にかかれない菊の花。このような形で食べられるのは、驚きですね。

食感のアクセントを加えるのは京都産の湯葉。しっかりとした湯葉を使っているので、食べごたえも味もしっかり感じられます。タンパク質が豊富で、大豆イソフラボンが豊富に含まれているため、女性に嬉しい一品です。

商品名 京都の湯葉とちりめん山椒のサラダ
価格 432円(税込)
内容量 100g

第2位 チキンとポテトのチーズ焼き

第2位 チキンとポテトのチーズ焼き

引用元:RF1

第2位は、間違いないコンビネーションの「チキンとポテトのチーズ焼き」でした。

塩こうじで下味された鶏肉はジューシーな味わいになっています。さらに、鶏肉の上に乗ったタルタルソースとポテトと、チーズという贅沢さで、満足度の高い一品です。粒マスタードのピリッとした味も、とても良いアクセントになっています。

チーズの香ばしさとチキンのやさしい塩味が絶妙で、こんがりとした焼き目が見栄えの良いごちそう感。特別なときに食べるような気分を味わえます。

しっかり食べごたえのあるこの一品は、ごはんのお供にもピッタリ! くたくたに疲れてしまった仕事帰りに夕食のメインとして買いたくなる、おすすめのメニューです。

商品名 チキンとポテトのチーズ焼き
価格 594円(税込)
内容量 1個

第3位 乳酸菌&オリゴ糖 野菜たっぷりのポテトサラダ

第3位 乳酸菌&オリゴ糖 野菜たっぷりのポテトサラダ

引用元:RF1

第3位は、どの世代でも美味しく食べられる「乳酸菌&オリゴ糖 野菜たっぷりのポテトサラダ」でした。ソースにヨーグルトを使用し、乳酸菌とオリゴ糖を配合した、小さいお子さんや便秘がちな方におすすめのメニュー。流行りの腸活を意識されている方にもピッタリの一品ですね。

甘くて優しい味のポテトサラダに、しゃきしゃき食感のパプリカやアーリーレッド。味にメリハリがしっかりついているため、飽きずに一皿ぺろりと食べられてしまいます。食べなれたポテトサラダも、RF1のメニューになればこんなにオシャレに大変身ですね。

商品名 乳酸菌&オリゴ糖 野菜たっぷりのポテトサラダ
価格 346円(税込)
内容量 100g

第4位 宮城県産フレッシュ牡蠣のフライ

第4位 宮城県産フレッシュ牡蠣のフライ

引用元:RF1

第4位は、磯の香りがたまらない「宮城県産フレッシュ牡蠣のフライ」でした。RF1では、産地違いのカキフライを展開していますが、こちらはキュッと身の引き締まった小ぶりなカキフライです。

しかし、小ぶりだからといって侮ってはいけません。ミシュランシェフをうならせた、納得の濃厚な旨味が詰まったカキフライです。

付属のソースは、タルタルソースかジェノバソースから選べます。おすすめは、ジェノバソース。魚介とバジルのコンビネーションは相性抜群です。ぜひチャレンジしてみて下さい。

商品名 宮城県産フレッシュ牡蠣のフライ
価格 897円(税込)
内容量 100g

第5位:余さず堪能 香ばし海老の旨みソース

第5位:余さず堪能 香ばし海老の旨みソース

引用元:RF1

第5位は、海老の良いところを丸ごと楽しめる「余さず堪能 香ばし海老の旨味ソース」でした。

こちらのメニュー、海老好きな方には、たまらない一品です。海老を丸ごと調理しているため、殻の香ばしさや旨味が一気に味わえます。この香ばしさにアクセントを加えるのが、レモンピールとトマトを組み合わせた甘酸っぱいソース。サッパリとしたソースの味わいに、食べる手が止まりません。

丸ごと海老のインパクトは食卓に色どりを加えること間違いなし! クリスピーな食感が特徴なので、キュッと冷えたビールやシャンパンなどのおつまみに合いそうな一品ですね。

商品名 余さず堪能 香ばし海老の旨みソース
価格 994円(税込)
内容量 100g

 

第6位:スモークサーモンと蒸し鶏の美Salad bento

第6位:スモークサーモンと蒸し鶏の美Salad bento

引用元:RF1

第6位は、彩り豊かな野菜とヘルシーな食材が詰まった贅沢なお弁当「スモークサーモンと蒸し鶏の美Salad bento」でした。スモークサーモンのサラダには、香り豊かなディルと爽やかなレモンマヨドレッシングを合わせ、フレッシュな味わいを楽しめます。

さらに、じっくり焼き上げた野菜の美味しさが楽しめる野菜ローストのサラダや玄米ライスロール、特製のトマト味噌ソースをたっぷりかけた蒸し鶏など、多彩なメニューがバランスよく揃い、満足感たっぷり。コラーゲンペプチド2.5g入りで、内側から輝く毎日をサポートする嬉しい一品です。

第7位:ふっくらハンバーグ デミグラスソースきのこ添え

第7位:ふっくらハンバーグ デミグラスソースきのこ添え

引用元:RF1

第7位は、「ふっくらハンバーグ デミグラスソースきのこ添え」でした。ジューシーで柔らかなハンバーグに、コク深いデミグラスソースと香り豊かなきのこを添えた贅沢な一品です。

肉の旨味を引き立てる濃厚なソースと、きのこの風味が絶妙に絡み合い、一口ごとに幸せを感じられる味わいが特徴。家庭ではなかなか再現できないプロのクオリティで、特別な食卓やちょっとしたご褒美にもぴったり。温かさと満足感を届ける、心に残るハンバーグです。

商品名 ふっくらハンバーグ デミグラスソースきのこ添え
価格 994円(税込)
内容量 1パック

第8位:たっぷり海の幸の美味サラダ

第8位:たっぷり海の幸の美味サラダ

引用元:RF1

第8位は、新鮮な海の幸を贅沢に使った、「たっぷり海の幸の美味サラダ」でした。食感の違いも楽しい海老、甘海老、ヤリイカ、スモークサーモンの4種の魚介は、彩り鮮やかな野菜と絶妙にマッチ。トビコ入りの特製ソースが魚介の旨みをさらに増幅させ、シーフード好きにはたまらない逸品です。

香ばしいフライドオニオンとピーナツがアクセントになり、味を引き締めています。ヘルシーでボリューム満点なので、メインディッシュの役割も十分果たせるサラダです。

商品名 たっぷり海の幸の美味サラダ
価格 594円(税込)
内容量 100g

第9位:海老カツレツ

第9位:海老カツレツ

引用元:RF1

第9位は、ぷりぷりとした海老の食感を堪能できる「海老カツレツ」でした。丁寧に揚げられたカツレツは、噛むたびに海老の甘みと旨味が広がります。

ソースは、まろやかでコクのある「タルタルソース」、海老の旨みをトマトの酸味が引き立てる「特製トマトソース」の2種類の特製ソースからチョイス。食卓の主役にぴったりの一品で、お弁当や特別な日のメインディッシュにもおすすめです。

商品名 海老カツレツ
価格 497円(税込)
内容量 100g

第10位:柔らかイカと野菜のマリネ マスタード風味

第10位:柔らかイカと野菜のマリネ マスタード風味

引用元:RF1

第10位は、「柔らかイカと野菜のマリネ マスタード風味」でした。柔らかなイカとシャキシャキとした彩り野菜を、香り豊かなマスタードドレッシングで仕上げた爽やかな一品です。

イカの優しい旨味と野菜のフレッシュな食感が、程よい酸味とマスタードの風味で引き立てられ、さっぱりとした味わいが楽しめます。いつものメニューに一品追加するだけで、おしゃれな副菜として、食卓に彩りを添えてくれそうですね。

商品名 柔らかイカと野菜のマリネ マスタード風味
価格 432円(税込)
内容量 100g

まとめ

今回は、いいモノ.com編集部が厳選した『RF1』の惣菜ランキングベスト10をご紹介しました。『RF1』は、この他にも30品目の野菜を使ったサラダや本格チルド商品、スムージーなど体に優しく美味しい商品を提供しています。

今日は野菜がちょっと足りていないなと思う時。今日の晩ごはんのメインが思いつかない時。あとひと品、なにか欲しいと思う時。『RF1』に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?いろどり豊かな品々に、目もお腹も大満足できる今日の一品が見つかるかもしれません。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. アイスランキングアイキャッチ

    【gooランキング厳選】安くてうまい!コスパ最高アイスランキングTOP3

  2. 飲むヨーグルト

    【2025年2月最新】飲むヨーグルトランキングTOP15!

  3. 無印良品冷凍食品アイキャッチ

    意外とコスパよし!ストックしておきたい無印良品の冷凍食品

  4. バレンタイン お菓子づくり

    【2024年最新】バレンタインに向けてレッツお菓子づくり!おすすめキット5選

  5. 手土産におすすめ!華やかでかわいいSNS映えスイーツ10選

    【2024年8月最新】夏の手土産におすすめ!華やかでかわいいSNS映えスイーツ10選

  6. 【2024年最新】お茶漬けの具材にこだわりたい人へ!鮭が主役ランキングTOP5