秋の気配を感じるようになったかと思ったら、すっかり冬のような寒さになってきた今日この頃。季節の変わり目は、体調を崩しやすくなりますよね。体調を崩さないようにするためには、食生活や運動はもちろん、お腹の調子を整えることも大切です。
手っ取り早くお腹の調子を整えるためには、ヨーグルトを食べるのが一番です。それも「飲むヨーグルト」なら気軽に日常に取り入れることができます。しかし、たくさんありすぎて「どれを買ったらいいかわからない」という人も多いのではないでしょうか。
今回は、TBS系列朝の情報バラエティ番組『LOVE it!』より「スーパー、コンビニで買える専門家が選んだ本当においしい飲むヨーグルトベスト5」をご紹介します。おいしくて、お腹にもやさしい、そして体調管理にもピッタリの飲むヨーグルトを探してみてください。
目次
スーパー、コンビニで買える専門家が選んだ本当においしい飲むヨーグルトベスト5
第1位:味わいとコク のむヨーグルト/日本ルナ
画像引用URL:https://www.nipponluna.co.jp/products/drink_yogurt/ajiwai.html
第1位は、『飲むヨーグルトの元祖』と言われている、日本ルナが作った「味わいとコク のむヨーグルト」でした。
素材本来の風味を生かすために、牛乳、乳製品、三温糖だけを使用し、とろりとした口当たりと、やさしい甘さののむヨーグルト。牛乳と、乳製品と三温糖のみを使用しているので、添加物を気にしている人でも安心して飲めます。
ちょうどいい甘さがあり、そして濃厚なので、飲みごたえもありますよ。すごくお腹が空いている時は240g、食後なら180gがちょうどいいかも。これを飲み始めて、お腹の調子が良くなったというコメントも多く、腸活にも期待できそうです。
濃厚なので、飲む前にはしっかり振ってから飲んでくださいね。
【商品概要】
商品名:味わいとコク のむヨーグルト/日本ルナ
価格:185円
内容量:180g/240g
賞味期限:25日(要冷蔵10℃以下)
熱量:163kcal/217kcal
第2位:よつ葉北海道のむヨーグルト やさしい甘さ/よつ葉乳業
画像引用URL:https://www.yotsuba.co.jp/product/yogurt_13715.html
バターでも有名な「よつ葉乳業」。よつ葉乳業の「北海道のむヨーグルト」が第2位になりました。
北海道ミルクを100%使用し、まろやかでやさしい甘さが特徴です。材料も、脱脂濃縮乳、砂糖、クリームの3つしか使用しておらず、香料も使っていないシンプルな作りなのに、濃厚。「飲むヨーグルト」と言っていいのかわからなくなってしまうくらいの濃厚さです。
また、よつ葉乳業独自の乳酸菌『YRC3789株』を使用しており、体にもやさしい。『YRC3789株』は、抗ストレスや睡眠改善にも効果があると言われていますので、ストレス過多の人には特におすすめです。
【商品概要】
商品名:よつ葉北海道のむヨーグルト やさしい甘さ/よつ葉乳業
価格:172円
内容量:250g
賞味期限:21日(製造日を除く・要冷蔵10℃以下)
熱量:170kcal
第3位:ドリンクヨーグルト/ヤスダヨーグルト
画像引用URL:http://www.yasuda-yogurt.co.jp/seihin/drink.html
第3位は、新潟県民に愛されているヤスダヨーグルトの「ドリンクヨーグルト」でした。
搾りたての生乳を使用し、通常のヨーグルトの風味と栄養はそのままの飲むヨーグルト。新潟の特産「20世紀梨」をヒントに開発された甘味と、ヨーグルト特有の酸味がマッチし、まろやかなコクが生まれました。
2008年から2010年に3年連続モンドセレクションの最高金賞を受賞した、世界にも認められている商品です。酸味と甘味のバランスが絶妙で、何度でもリピートしたくなるような感覚になってしまいます。
内容量が150gと少なく感じる人は、500mlと900gも売っているので、大きいサイズを買ってみるのもいいかもしれませんね。
【商品概要】
商品名:ドリンクヨーグルト/ヤスダヨーグルト
価格:156円
内容量:150g
賞味期限:21日(要冷蔵)
熱量:134kcal
第4位:ファミマル のむヨーグルト クリーミープレーン/ファミリーマート
画像引用URL:https://www.family.co.jp/goods/drink/1730258.html
ファミリーマートプライベートブランド商品の「飲むヨーグルト クリーミープレーン」が第4位になりました。第1位になった「味わいとコク のむヨーグルト」を製造している日本ルナが製造しているので、納得のおいしさです。
生乳を使用し、乳脂肪分をアップさせた濃厚ヨーグルト。甘味もしっかり感じられますが、甘過ぎず、長時間発酵させることで、まろやかでコクのあるしっかりとした味になっています。
名前にもある通り、クリーミーで、濃厚さも感じられ、また、量も多いので、一つ飲むだけでお腹いっぱいになりますよ。おやつや、小腹が空いた時にもピッタリです。この商品も生乳、乳製品、三温糖のみを使用しているので、添加物を気にする人にもおすすめできます。
【商品概要】
商品名:ファミマル のむヨーグルト クリーミープレーン
価格:185円
内容量:240g
賞味期限:商品上部に記載(要冷蔵10℃以下)
熱量:217kcal
第5位:のむヨーグルト プレーン/ローソン
画像引用URL:https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1452274_1996.html
ローソンの「飲むヨーグルト プレーン」が第5位になりました。
低脂肪なので、非常にさっぱりしていて、ほのかな甘みもあり、ごく僅かに酸味があるので後味はすっきり。ビフィズス菌BB-12入りで、お腹にも優しく、しっかりと腸活できます。
270gと大容量なので、しっかりと満腹感を感じられ、飲み切るまでに時間がかかるので幸せが長続きします。そして、カロリーも200kcal以下に抑えられているなんて、本当にうれしい商品ですね。甘すぎるのが苦手な人におすすめの商品です。
【商品概要】
商品名:のむヨーグルト プレーン/ローソン
価格:185円
内容量:270g
賞味期限:商品上部に記載(要冷蔵10℃以下)
熱量:184kcal
まとめ
今回は、「LOVE it!」から「専門家が選ぶ一番おいしい飲むヨーグルトランキングベスト5」をお届けしました。飲んでみたい商品は見つかりましたでしょうか。「日本ルナ」が飲むヨーグルトの元祖と言われているということを知らなかった人も多かったのではないでしょうか。そして、ファミリーマートの商品も「日本ルナ」が製造しているということを初めて知った人もいるかもしれませんね。
値段も手頃で、大容量のものが多かったので、小腹がすいた時や、ダイエットをしている人にもぴったりですし、腸活をしたい人にもおすすめです。寒くなってきて、体調を崩しやすい季節になってきました。免疫力や睡眠の質を上げるためにはやはり腸活が大事ということがわかってきた昨今、手軽に購入できるヨーグルトを積極的にとっていけるといいですね。
今回の5つの商品、ぜひ食べ比べてお気に入りのものを見つけてくださいね。
【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】