【2024年7月最新】ケーキの種類人気ランキングTOP5!みんなが好きなケーキは?

ケーキランキングアイキャッチ

街中を歩いていると、ふとケーキショップに目が止まること、ありますよね。ケーキショップが目に入ってしまうほど、ケーキが好きな方は大勢いることでしょう。

誕生日や記念日に買ってきたり、お土産に持っていったりと、さまざまなシーンで見かけるケーキ。ひと言で「ケーキ」と言っても、ショートケーキといった定番のものから、パイ系のケーキ、タルト系のケーキなどたくさんの種類があります。

たくさんケーキの種類があるがゆえに、ケーキ選びを迷うことも。「どういったケーキを選べばいいのかわからない」という疑問に答えるべく、今回は、いいモノ.com編集部が厳選したTOP5のケーキをランキング形式にしてご紹介します。

いいモノ.com編集部厳選!人気ケーキの種類ランキングTOP5

1位 ショートケーキ

ショートケーキ

1位に輝いたのは、ケーキの定番と言われる「ショートケーキ」でした。日本では、ショートケーキといえば、スポンジケーキに生クリームがついていて上にイチゴが乗っているものをイメージするでしょう。しかし、ショートケーキはスポンジケーキをクリームやソースなどで組み合わせたケーキやビスケットなどスイーツ全体のことをいいます。

「ショートケーキ」というものは日本特有の呼び方で、海外で「ショートケーキ」といってもこの生クリームの上に、イチゴが乗ったケーキは想像できません。

日本で初めて「ショートケーキ」が登場したのは大正時代。ケーキで有名な『不二家』の創設者藤井林右衛門によって作られたと言われています。

人気の理由にあがった声としては、「ケーキといえばショートケーキをイメージする」という意見が多く上がっていました。誕生日のお祝いやクリスマスには、生クリームにイチゴの乗ったケーキが出てくる家庭が多いようです。

生クリームの“白”とイチゴの“赤”がお祝いをイメージさせるともいわれています。それゆえに「ショートケーキ」は記念日やお祝いの定番のイメージがあるのではないでしょうか。

2位 モンブラン

モンブラン

2位にランクインしたのは「モンブラン」でした。「モンブラン」はスポンジの上に、栗のクリームをたくさん絞りかけて、その上に栗をのせたケーキをいいます。アルプス山脈に“モンブラン”という山がありそれが名前の由来です。フランス語では“白い山”と言われていて、「モンブラン」に粉糖をまぶすのは白い山をイメージさせているとも。

栗好きの人が栗をふんだんに使っているケーキであることが、人気の大きな理由として上がっており、そして山状になった見た目のきれいさも人気の理由として上がっています。

「モンブラン」は秋のイメージがあるので、ここまで人気があがるのは意外でした。しかし、芸術的な見た目が高級感を感じ、お土産にも持って行きやすく人気も上がってきているのではないでしょうか。

3位 チョコレートケーキ

3位に入ったのは「チョコレートケーキ」でした。「チョコレートケーキ」は一般的なスポンジ生地にプラス、ココアやチョコレートなどを加えたチョコレートのスポンジ生地を指しています。そこにチョコレートクリームがトッピングされていたりと全体がチョコレートで作られているケーキを「チョコレートケーキ」と言われています。

「チョコレートが満載なのがいい」「チョコレートが好きなので」「チョコレートケーキ1つとってもさまざまな種類があるので、飽きがこない」などが、チョコレートケーキの人気の理由としてあがっています。

全てがチョコレートで作られていて、まさにチョコレート好きにはたまらないケーキなのですね。1位に輝いていた「ショートケーキ」に対して、お祝いや記念日には「チョコレートケーキ」がいいというチョコ派もいるよう。

4位 ベイクドチーズケーキ

ベイクドチーズケーキ

4位に入ったのは「ベイクドチーズケーキ」です。「バスクチーズケーキ」という表面が黒いチーズケーキの登場で、再び注目を集めるようになったチーズケーキ。チーズケーキひとつとってもさまざまな種類があり、今回はチーズケーキの中でも定番といわれている「ベイクドチーズケーキ」がランクインしました。

“ベイクド”というのは“焼く”という意味でその名の通り、焼いたチーズケーキです。下に“ボトム”といわれるクッキー生地を砕いた下地がついたものを指しています。他のチーズケーキよりもしっとりとした食感が味わうことが。

チーズ好きということはもちろんのこと、「チーズの濃厚さはいい」「シンプルな見た目ではあるが、チーズの適度な甘さがよく、クッキー生地のサクッとした食感などさまざまな感触が味わえる」などの意見があがっています。

「ベイクドチーズケーキ」が一番チーズのよさが味わえ人気のようです。チーズ好きは「ベイクドチーズケーキ」を選びたくなるのですね。

5位 ガトーショコラ

ガトーショコラ

5位にランクインしたのは「ガトーショコラ」でした。2位の「チョコレートケーキ」と「ガトーショコラ」はどう違うのでしょうか。「チョコレートケーキ」も「ガトーチョコラ」も2つともチョコレートケーキのことです。

「ガトーショコラ」はフランスのケーキでフランスでは、チョコレート菓子全般を指すよう。1980年代に日本に今の形になって登場し、親しまれるようになったといわれています。「チョコレートケーキ」はチョコクリームなどがトッピングされているのに対し、「ガトーショコラ」はチョコレートクリームなどのトッピングはなく、濃厚なチョコレート生地の味わいが感じられる点も違う点ではないでしょうか。

「しっとりとした味わいで、チョコレートの風味も感じられる」「チョコレートの濃厚さは食べ応えがある」などが人気のポイントでした。

濃厚なチョコレートの味わいを感じたいという点で「ガトーショコラ」は人気があがっているようです。大人のチョコレートの味わいを求めたい人は「ガトーショコラ」がおすすめ。

まとめ

今回は、いいモノ.com編集部が厳選した「人気のケーキ」をご紹介しました。この結果をみて、「ショートケーキ」をはじめ定番のケーキが上位に上がっています。若い女性だと“新製品”など少し変わったケーキが人気になってきそうですが、万人受けするのは定番のケーキなのだといえます。誰かにプレゼントするのであれば、定番のケーキを選ぶといいでしょう。

誕生日や記念日などで食べるケーキは「ショートケーキ」というイメージがありましたが、今回の結果を受け、チョコレートケーキ派がいるということがわかりました。チョコレート好きには「チョコレートケーキ」を用意すると喜ばれるのかもしれませんね。

今回ご紹介したTOP5を参考にして、自分が食べるケーキはもちろん誰かにプレゼントする際の参考にしてください。

【あわせて読みたい!いいモノ.comの大人気記事】

関連記事

  1. 一度食べたらクセになる!ハイクオリティな京都の和菓子を堪能

    【2024年8月最新】夏!一度食べたらクセになる!ハイクオリティな京都の和菓子を堪能

  2. 【 2024年最新】一人暮らしでも食べ切れる!いいモノ.com編集部が選ぶ箱アイス TOP3

  3. チーズガーデン

    【2025年1月最新】皇室御用達?御用邸チーズケーキ10選!

  4. 【ラヴィット!】超一流プロが推すスーパー・コンビニで買えるチーズ味スナックTOP10

    【2024年最新】みんな大好き!スーパー・コンビニで買えるチーズ味スナックTOP10

  5. 子どもから大人まで愛されるケーキのバリエーション5選

    【2024年8月最新】夏にも食べたい!子どもから大人まで愛されるケーキのバリエーション5選

  6. 「カップうどん」人気ランキングTOP3おすすめ第1位は?

    【2024年最新】家にストックしておきたいカップうどん人気TOP3!

  1. 【2024年9月最新】シャトレーゼ人気商品TOP15!ランキング形式で紹介

  2. KALDIプレゼントアイキャッチ

    【2025年1月最新】ギフトにピッタリなカルディのお菓子10選

  3. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    【2024年冬最新】カルディで人気のチョコ11品が大集合!

  4. 【2024年7月最新】この夏一番おいしいレトルトカレーは?おすすめベ…

  5. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【2025年1月最新】カルディプチギフト8選!感謝の気持ちを込めて

  1. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデ…

  2. 【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

    【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

  3. 【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおすすめお菓子10選

    【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおす…

  4. 【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓子10選

    【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓…

  5. 【2024年最新】ホクホク食感と甘さがクセになる!芋スイーツランキングTOP10

    【2024年最新】ホクホク食感と甘さがクセになる!芋スイーツランキ…