【2024年最新】ご褒美に味わいたい!話題になっている絶品マカロン厳選4品

ご褒美に味わいたい!話題の絶品マカロンを厳選して4つご紹介 『パティスリー・サダハルアオキ・パリ』「マカロン5個入」 『和光』「マカロン6個」 『茜庵』「遊山」 『グラモウディーズ』「マカロン12個セット」 まとめ

ふんわりさくさくとした食感と、なめらかで風味豊かなクリームを一度に楽しめるマカロン。ころんとした見た目がかわいらしく、色とりどりのマカロンの詰め合わせを見ると、思わずワクワクしてしまいます。

いつものティータイムに、お気に入りの紅茶やお茶などと合わせたいマカロンをピックアップしました。ギフトとしても喜ばれること間違いなしですが、頑張っている自分へのご褒美にぴったりです。

定番商品から、和菓子屋さんの作る「和風マカロン」まで、今回はいいモノ.com編集部が厳選して4つのマカロンをご紹介します。

『パティスリー・サダハルアオキ・パリ』「マカロン5個入」

パティスリー・サダハルアオキ・パリのマカロン5個入

引用元:パティスリー・サダハルアオキ・パリ

本場フランスのマダムたちを虜にしている『パティスリー・サダハルアオキ・パリ(以下、サダハルアオキ)』のスイーツの数々。中でもマカロンは、このお店の自信作です。

『サダハルアオキ』のマカロンの特徴は、世界中から選び抜かれた原材料で作られていること。そして、フランス菓子の伝統的な製法を忠実に守っていること。

これが、日本ではなくスイーツの本場フランスでも高い人気を誇っている理由です。”本物のマカロン”を堪能することができますよ。

マカロンの中で、特に人気の抹茶のフレーバーには、愛知県西尾市産の抹茶を使用。渋みや苦味を感じられて、抹茶をしっかり感じられるマカロンに仕上がっています。
何度も試作を重ねた上でたどりついた抹茶のマカロンは、抹茶になじみのないフランス人にも、高く評価されているのだそう。ほろ苦さがほどよく、やさしい甘さなので、コーヒーや紅茶にもよく合います。

シンプルでありながらも、高級感のあるパッケージが素敵ですよね。箱を開けると、カラフルなマカロンに心躍ります。

特別なティータイムを過ごせそうです。ちょうどいい数なので、気軽な手土産としてもよさそうですね。

商品名 マカロン【5個入り】
価格 2,246円(税込)
保存方法 冷凍庫にて保管

 

『和光』「マカロン6個」

和光のマカロン6個

引用元:和光オンラインショップ

続いてご紹介するのは、『和光』のマカロンです。このマカロンの魅力は、なんといっても一つひとつの大きさ。マカロンといえば小ぶりでかわいらしいサイズのものが一般的ですが、こちらは直径7cmほどあります。

箱を開けると、「思ったより大きくてびっくりした」という口コミも多くみられました。ボリュームがありますが、艶やかな表面が美しく、見た目のよさも際立っています。

ショコラ、シトロン、バニーユ、フランボワーズ、抹茶、紅茶の6種類のフレーバーを楽しめます。大きいので食べ応えは十分で、満足度が高い商品です。

ティータイムのお供にもいいですが、気の合う仲間たちと集まって、大人だけでお酒と一緒にじっくり味わうのもおすすめ。男性にも喜んでもらえそうですよ。

商品名 【冷凍品】 マカロン(6個)
価格 4,860円
賞味期限 約2ヵ月、解凍後は解凍日を含めて7日間
保存方法 冷凍

 

『茜庵』「遊山」

茜庵の遊山(和風マカロン)

引用元:茜庵

一つずつ包装されているパステルカラーのマカロン。「遊山」は老舗和菓子店『茜庵』が作る「和風マカロン」です。

この「遊山」は、浮島という和菓子の伝統技法を用いて作られています。餡を混ぜ込んで作られる蒸し菓子のことで、生地がしっとりしているのが特徴です。

餡は、すだち、やまもも、鳴門金時、薄墨餡、ブルーベリー、和三盆糖、柚子の7種類。『茜庵』のある徳島や四国の特産のものが多く使われています。

もちろん、厳選された原材料が使われているので、安心して家族に食べさせられますよ。公式サイトでは産地や生産者なども詳しく紹介されています。

やさしい色味で、見ているだけでなんだか心がほっとしますよね。和菓子なので、お茶によく合います。温かいお茶を淹れて楽しんではいかがでしょうか。

ちなみに、日本酒と合わせて食べるのもおすすめです。餡の風味のよさを、より強く感じられますよ。

和菓子を好む年配の方や、親世代の方へのプレゼントにもうってつけのお菓子です。

商品名 遊山(ゆさん)
価格 2,700円
賞味期限 約14日

 

『グラモウディーズ』「マカロン12個セット」

グラモウディーズのマカロン12個セット

引用元:グラモウディーズ

“ラグジュアリー”がブランドコンセプトのマカロン専門店、『グラモウディーズ』。ありそうでなかった、珍しいフレーバーのマカロンが特徴です。

ゆずとチョコレートを合わせた「ゼスティーユズ」、カシスとホワイトチョコレートを合わせた「カシスチョコレート」など、あまり見かけないフレーバーのマカロンを楽しむことができますよ。

ピスタチオの入った「シシリアンピスタチオ」など、定番のフレーバーも人気です。

マカロンに入っているチョコレートも、厳選されたものが使われています。イタリアのドモーリ社のカカオを採用していて、とても希少なのだそう。

自社農園などでカカオを栽培するところから、チョコレートに加工するまで全てを自社で行うというから驚きです。

チョコレートだけでなく、バターやクッキー生地も世界中から最高級のものが集められており、食べる人に、”新しいおいしさ”を感じてもらいたいというこだわりが表れています。

食べ比べが楽しいので、ティータイムに少しずつ食べるのがいいですね。12個入りで3,000円以内という、比較的コスパのいい商品なので、ちょっと贅沢したいときや、休みの日のおやつに選びたいマカロンです。

商品名 マカロン12個セット
価格 2,970円(税込)
賞味期限 冷凍で30日、解凍後はすみやかに

 

まとめ

ご褒美に食べたい絶品マカロンを厳選して4つご紹介しました。見た目だけでなく、間違いなくおいしいとSNSでも話題のものをピックアップしています。

どれも原材料にこだわって作られており、見た目の素晴らしさ、風味のよさなど、クオリティの高いものばかりです。箱を開けると、カラフルな色使いに思わず心が躍ります。

食べ始めると、一つ、もう一つと手が止まらなくなってしまうのもマカロンの魅力。贈り物にも間違いなく喜ばれますが、頑張る自分へのご褒美に、ティータイムにゆったりと楽しんでみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 【2024年版】売り切れ必至!おすすめクリスマススイーツ

  2. 【2024年8月最新】人気のスイーツ!不二家といえば「ショートケーキ」がおすすめ

  3. 作り方を知らなくてもOK!初心者向けの手作り和菓子キット5選

    【2024年最新】作り方を知らなくてもOK!初心者向けの手作り和菓子キット5選

  4. 牧場からお取り寄せ!おうち時間を彩る新鮮卵の絶品スイーツ5選

    【2024年最新】春の牧場からお取り寄せ!おうち時間を彩る新鮮卵の絶品スイーツ5選

  5. 【2024年12月最新】自分へのご褒美!寒さも吹き飛ぶスイーツランキングTOP10

    【2024年12月最新】自分へのご褒美!寒さも吹き飛ぶスイーツランキングTOP10

  6. 【2024年最新】Amazonで買える!売れ筋チョコレートランキングTOP10

  1. 【2025年2月最新】シャトレーゼ人気商品ランキングTOP15

  2. KALDIプレゼントアイキャッチ

    【2025年2月最新】ギフトにピッタリなカルディのお菓子10選

  3. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    【2024年冬最新】カルディで人気のチョコ11品が大集合!

  4. 【2025年最新】おいしいレトルトカレーランキングTOP10

  5. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【2025年3月最新】カルディプチギフト10選!感謝の気持ちを込めて

  1. 【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

    【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

  2. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデ…

  3. 【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

    【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

  4. 【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおすすめお菓子10選

    【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおす…

  5. 【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓子10選

    【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓…