自宅にお呼ばれした時の手土産にぴったり!名店のおかき3選

自宅にお呼ばれした時の手土産にぴったり!名店のおかき3選

「自宅にお呼ばれしたけれど、何を手土産にしたらいいかわからない!」
そんな悩みを抱えたことはありませんか?

親しい友人であっても職場の上司であっても、はたまた義実家であっても、自宅に訪問するときには手土産がつきものです。しかしいざ手土産を選ぶとなると、何を選べばよいかわからなくなることも多いでしょう。

本記事では手土産にぴったりなおかき3選とともに、手土産としておかきがおすすめな理由をご紹介します。

手土産にはおかきがぴったり!その理由とは?

白いお皿に入ったおかき

新型コロナウイルスが5類に引き下げられ、コロナ禍前の生活が戻りつつあります。心置きなく親しい人たちと会えるようになり、自宅に招かれる機会も増えてきたのではないでしょうか。

誰かの家にお呼ばれしたときに気を遣うのが手土産です。相手の好みがわかっていればあまり悩む必要もないですが、わかっていないと手土産選びにも頭を悩ませてしまいます。

そんなときにぴったりなのがおかきです。素朴なおいしさで人気を誇るおかきがなぜ手土産としておすすめなのか、その理由をご紹介します。

理由①賞味期限が長い

手土産におかきがおすすめな理由として一番大きいのは、賞味期限が長いことです。おかきに限らず手土産として最も選ばれやすいのがお菓子です。価格も手頃ですしそのままお茶請けとして出すことができるので、どんな間柄の相手であっても喜ばれます。
お菓子の唯一の欠点は賞味期限があることです。手土産として選ばれやすいケーキなどの生菓子はだいたいその日か翌日までですし、クッキーなどの焼き菓子でも5日程度であるとされています。それらに比べておかきの賞味期限は2ヶ月から半年程度とかなり長く、特に大勢が集まるような場への手土産として最適です。

理由②甘いものが苦手な人への手土産におすすめ

おかきは豊富な味があるのも魅力の一つですが、基本的にはサラダ味や醤油味など塩っけのあるものが多いです。そのため甘いのが苦手な人にはとても喜ばれます。

また、先ほども述べたように手土産として選ばれやすいのはしょっぱいものよりも甘いものです。
ケーキやクッキー、プリンなどの甘いものが定番な中で敢えておかきを選ぶことで、手土産が被ってしまう事態も防ぐことができます。

理由③誰に贈ってもまちがいない上質かつ上品なお菓子

シンプルなおいしさで老若男女問わず人気の高いおかきですが、そのシンプルさとは裏腹に素材や味にこだわった上質なものが多いです。

おかきの歴史は古く、資料によってはその発祥は平安時代にまで遡るとされています。そのためおかきの名店も古くから続く由緒正しいお店が多く、代々受け継がれてきた製法やこだわりで作られたおかきは上品なおいしさで人々を魅了し続けています。なかには宮内庁御用達の名店も存在します。

そんな上質かつ上品な名店のおかきは、誰に贈っても喜ばれるのです。

手土産におすすめおかき①長岡京小倉山荘 をぐら山春秋

長岡京小倉山荘 をぐら山春秋

引用元:長岡京小倉山荘公式サイト

ここからは手土産におすすめのおかきを3つ、ご紹介します。ひとつ目の手土産におすすめなおかきは、『長岡京小倉山荘』の「をぐら山春秋」です。

小倉山荘といえば、藤原定家が小倉百人一首を撰歌したといわれています。『長岡京小倉山荘』では昭和26年の創業以降、小倉百人一首の贈答歌を題材に京都せんべいやおかきを販売しています。

「をぐら山春秋」は『長岡京小倉山荘』の銘菓として知られています。缶に詰められた8種類のおかきはそれぞれにモチーフとなる百人一首の歌があり、歌をなぞったかたちや色をしているというなんとも風流な一品です。おかきとしては定番のえび、黒大豆、海苔巻、ざらめなど、様々な味を楽しむことができます。

また、缶のサイズも豊富なので、その時々にあった大きさを選べるのもうれしいポイントです。

商品名 をぐら山春秋 中缶
価格 2,160円(税込)
内容量 8個入り18袋
賞味期限 製造日より90日
保存方法 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存

手土産におすすめおかき②京のおかき処かなだや 京のおかき/醍醐味小袋セット

京のおかき処かなだや 京のおかき/醍醐味小袋セット

引用元:京のおかき処かなだや

ふたつ目の手土産におすすめなおかきは、『京のおかき処かなだや』の「京のおかき/醍醐味小袋セット」です。

『京のおかき処かなだや』のおかきは、契約農家から玄米の状態でもち米を仕入れ、自家精米したものを代々伝わる製法で焼き上げています。そのためもち米本来のおいしさがそのまま凝縮されているのが特徴です。

中には伝統的な製法と革新的な技で進化を続けるものが認定される、京ブランドに認定されている商品もあります。

「京のおかき/醍醐味小袋セット」は、『京のおかき処かなだや』の顔ともいえるおかき6種類を手頃な値段で楽しめるお得な商品です。砂糖と生姜の「しょうがあられ」や、たまり醤油と山椒を使った「小粒さんしょう」など、『京のおかき処かなだや』でしか味わえないおかきも入っています。

商品名 京のおかき/醍醐味小袋セット
価格 2,160円(税込)
内容量 83g
賞味期限 製造日より120日
保存方法 常温で保存

手土産におすすめおかき③日光おかき工房 日光おかき花めぐり

手土産におすすめおかき③日光おかき工房 日光おかき花めぐり

引用元:日光おかき工房

最後にご紹介するのは『日光おかき工房』の「日光おかき花めぐり」です。『日光おかき工房』は創業95年余の老舗『丸彦製菓』の通販直売ブランドです。カステラや羊羹などの商品も取り扱っていますが、看板商品はやはりおかきです。個性豊かなおかきは国産100%のもち米と日光の名水で作り上げたこだわりの品となっています。

「日光おかき花めぐり」は『日光おかき工房』の中でもギフトとしては定番の商品です。しょうゆや黒豆など6種類のおかきがひとつずつ個包装になって詰め合わせになっています。シンプルながらも丁寧にこだわって作られた味は創業以来多くの人々に愛されています。

商品名 日光おかき 花めぐり(小サイズ缶)
価格 1,350円(税込)
内容量 43袋
賞味期限 製造日より90日
保存方法 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存

まとめ

相手がどんな間柄であれ、自宅にお呼ばれする時の手土産にはなにかと気を遣うものです。

今回の記事では、手土産としておかきがおすすめである理由とともに、よろこばれることまちがいなしの名店のおかきを3つご紹介しました。

おかきに限らず手土産としてオーソドックスなのはお菓子ですが、おかきは生菓子と比べて賞味期限が長いという点が手土産に向いている大きな理由です。また、職人のこだわりが詰まった上品なお菓子であるおかきは老若男女問わず贈ることができ、甘いものが苦手な人にもよろこばれます。

おかきはお店によって素材や製法へのこだわり、味が微妙に違います。ご紹介した3店はそれぞれに個性豊かなおかきを製造しており、定番の味からその店ならではの味まで幅広く楽しめるギフトセットは手土産にはぴったりの商品です。

名店のおかきは直営店だけでなく、デパートの地下フロアや通販でも買うことができます。
手土産に迷ったら名店のおかきを買い求めてみるのはいかがでしょうか。

関連記事

  1. カルディで人気!大人気のガヴァルニープレミアムトリュフとは!

    カルディで人気!大人気のガヴァルニープレミアムトリュフとは!

  2. キッチンの定番品が一気にそろう! コスパも質もいいセットもの10選

  3. パンと相性抜群!カルディおすすめ甘いスプレッドシリーズ5選 アイキャッチ

    パンと相性抜群!カルディおすすめ甘いスプレッドシリーズ5選

  4. コスパ最高!ワンランク上のオーガニック【ハンドウォッシュ】

  5. いまが旬!この秋食べたいお取り寄せ可能な絶品焼きモンブラン4選

    いまが旬!この秋食べたいお取り寄せ可能な絶品焼きモンブラン4選

  6. 日常をさりげなくアピールしよう!子どもと一緒に使えるインスタ映えアイテム

  1. クリスマスまでワクワク!子どもが喜ぶアドベントカレンダー5選

    クリスマスまでワクワク!子どもが喜ぶアドベントカレンダー5選

    2023.12.04

  2. 癒しグッズでリラックス!心も体もほぐれるリラックスアイテム3選

    癒しグッズでリラックス!心も体もほぐれるリラックスアイテム3選

    2023.12.03

  3. カルディ通販の送料無料条件は?お得な買い方&おすすめ商品4選も

    カルディ通販の送料無料条件は?お得な買い方&おすすめ商品4選も

    2023.12.02

  4. スイーツ通販決定版!テレビで話題のお取り寄せ絶品スイーツ10選

    スイーツ通販決定版!テレビで話題のお取り寄せ絶品スイーツ10選

    2023.12.01

  5. いまが旬!この秋食べたいお取り寄せ可能な絶品焼きモンブラン4選

    いまが旬!この秋食べたいお取り寄せ可能な絶品焼きモンブラン4選

    2023.11.30

  1. 豆腐スイーツアイキャッチ

    いま巷で話題!体に優しくひんやりおいしい豆腐スイーツ4選

  2. 【サタプラ】ひたすら試してランキング「チーズケーキ」自分へのご…

  3. ハーゲンダッツ歴代人気ランキング!あなたのお気に入りの味は何位?

  4. レモン牛乳アイキャッチ

    どこで買える?栃木生まれのレモン牛乳と派生お菓子5つを紹介!

  5. プリンアイキャッチ

    スーパー・コンビニのプリンを食べて納得!人気ランキングTOP5