【2024年最新】コンビニデザート特集!春に食べたいコンビニ別人気デザート9選

コンビニデザート特集!春に食べたいコンビニ別人気デザート9選

最近、コンビニスイーツのレベルはどんどん上がり、クオリティが高く幅広い層に人気ですよね。各コンビニが商品開発にとても力を入れており、低価格で専門店顔負けのスイーツが多く発売されています。

また季節に合わせて新商品を発売し、旬の食材を取り入れたオリジナルスイーツも多く取り扱っていますよね。今回は、そんなコンビニ別の春に食べたい絶品スイーツを9品ご紹介します。各スイーツの特徴や味など詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

「苺のホイップ &ミルクプリン」

苺のホイップ &ミルクプリン

引用元:セブンイレブン

1品目は「苺のホイップ &ミルクプリン」。旬の苺を使った甘酸っぱいクリームがアクセントになっている、爽やかなスイーツ。見た目も鮮やかなピンク色で春を感じる仕上がりです。

濃厚なミルクプリンと甘酸っぱい苺クリームは相性抜群で、最後まで飽きずに食べられます。これからの時期にピッタリで、花見やピクニックなどに持ってこいのスイーツですよ。

メーカー セブンイレブン
商品名 「苺のホイップ &ミルクプリン」
価格 224円(税込)
カロリー 189kcal

※現在、販売が終了しています。

「千葉県産牛乳使用 苺のモーモークレープ」

千葉県産牛乳使用 苺のモーモークレープ

引用元:セブンイレブン

2品目は、「千葉県産牛乳使用 苺のモーモークレープ」。千葉県産のこだわりの牛乳をたっぷりと使ったミルクホイップクリームと、旬の苺を使った特製ソースが魅力のクレープです。クレープ生地は白色、なかの苺ソースが牛の柄で見た目もかわいらしいため、思わず手に取ってしまった人もいるのではないでしょうか。

苺ソースは酸味が控えめ。苺の酸味が苦手な人もおいしく食べられますよ。ソースには果肉も入っているので、苺好きにはたまらないスイーツ。苺が好きな人は、ぜひ買ってみてくださいね。

メーカー セブンイレブン
商品名 「千葉県産牛乳使用 苺のモーモークレープ」
価格 205円(税込)
カロリー 243kcal

※現在、販売が終了しています。

「みるくわらび練乳いちご」

みるくわらび練乳いちご

引用元:セブンイレブン

3品目は、「みるくわらび練乳いちご」。牛乳を使ったもっちり食感の特製わらび餅に、甘酸っぱい苺ソースがかかったスイーツです。苺ソースには果肉も入っていて、いちごのつぶつぶ感も食感のいいアクセントになっていますよ。

ソースには練乳が入っており、苺の甘酸っぱさの中にまろやかさがある味わいもGOOD。苺と練乳の組み合わせは、イチゴオレや、いちごミルクなどミルキーな苺味が好きな人にピッタリです。

メーカー セブンイレブン
商品名 「みるくわらび練乳いちご」
価格 270円(税込)
カロリー 168kcal

「チョコチップメロンパンみたいなシュー」

チョコチップメロンパンみたいなシュー

引用元:ローソン

4品目は、「チョコチップメロンパンみたいなシュー」。シュー生地にチョコチップ入のクッキー生地、なかにはチョコレートホイップが入ったボリューム満点のスイーツです。

クッキー生地のザクザク食感は食べごたえがあり、1袋で大満足。冷やし具合によってチョコクリームの舌触りが変わり、冷凍、半冷凍、冷蔵など、いろいろな楽しみ方ができるスイーツです。山崎製パンが製造しているので味のクオリティは間違いなし! 気になる方は、ぜひ買ってみてくださいね。

メーカー ローソン
商品名 「チョコチップメロンパンみたいなシュー」
価格 235円(税込)
カロリー 436kcal

※現在、販売が終了しています。

「バクラバ風くるみパイ」

バクラバ風くるみパイ

引用元:ローソン

5品目は、「バクラバ風くるみパイ」。バクラバとはトルコの伝統的な焼き菓子で、サクサクの生地にナッツと甘いシロップを浸した生地が層になっている、パイのようなスイーツです。

シロップを浸したしっとり生地とサクサク生地、大粒のくるみの食感が楽しく、最後まで飽きずに食べられます。発売したばかりの新商品なので、見かけた際はぜひ買ってみてくださいね。

メーカー ローソン
商品名 「バクラバ風くるみパイ」
価格 235円(税込)
カロリー 199kcal

※現在、販売が終了しています。

「さくさくバターパイサンド」

さくさくバターパイサンド

引用元:ローソン

6品目は、「さくさくバターパイサンド」。濃厚な味わいのバタークリームをサクサクのパイ生地でサンドしたスイーツです。焦がしバターを使っているので、バターの風味と香ばしさがクセになる味わいなんですよ。

バタークリームには洋酒が入っていて、重くなりすぎず大人の味わいも楽しめます。お酒が入っているので、お子さま向けではないお菓子なので、注意してくださいね。

メーカー ローソン
商品名 「さくさくバターパイサンド」
価格 235円(税込)
カロリー 230kcal

「冷やして食べる国産りんごのクイニーアマン・カスタードホイップ」

冷やして食べる国産りんごのクイニーアマン・カスタードホイップ

引用元:ファミリーマート

7品目は、「冷やして食べる国産りんごのクイニーアマン・カスタードホイップ」。クイニーアマンのなかに、たっぷりのカスタードクリームとりんごを詰め込んだ贅沢なスイーツです。

クイニーアマンの「クイニー」はケーキやパン、「アマン」はバターという意味のフランスの伝統的なお菓子。実はパン屋さんの失敗から生まれたスイーツなんだとか。バターの香りにりんごとカスタードクリームが相性抜群で、ペロッと食べられちゃいますよ。

メーカー ファミリーマート
商品名 「冷やして食べる国産りんごのクイニーアマン・カスタードホイップ」
価格 250円(税込)
カロリー 451kcal

※現在、販売が終了しています。

「宇治抹茶のティラミス」

宇治抹茶のティラミス

引用元:ファミリーマート

8品目は、「宇治抹茶のティラミス」。ティラミスに宇治抹茶を合わせた、意外な組み合わせのスイーツです。マスカルポーネチーズの旨味にクリームのコク、宇治茶の香りとほろ苦さがマッチしていて、クセになる味わいがいいですね。

上部の生クリームはきれいな丸型で、かけられた抹茶パウダーがまるで花のような、美しい見た目です。スポンジにも抹茶が練り込まれていて、抹茶好きにはたまらないと思いますよ。

メーカー ファミリーマート
商品名 「宇治抹茶のティラミス」
価格 320円(税込)
カロリー 276kcal

「ファミマ・ザ・クレープいちご」

ファミマ・ザ・クレープいちご

引用元:ファミリーマート

9品目は、「ファミマ・ザ・クレープいちご」。クレープに定評があるファミリーマート(以下、ファミマ)のクレープに、旬の苺を使った贅沢なスイーツです。

練乳入りの甘いホイップクリームと、甘酸っぱい苺の相性は抜群で安定のおいしさ。ファミマクレープの特徴と言えるもちもち生地で、あっという間に完食してしまう1品です。期間限定のスイーツなので、気になる方は早めに食べてみてくださいね。

メーカー ファミリーマート
商品名 「ファミマ・ザ・クレープいちご」
価格 248円(税込)
カロリー 193kcal

※現在、販売が終了しています。

まとめ

今回は、コンビニ別の春に食べたい絶品スイーツを9品ご紹介しました。春ということで旬の苺を使ったスイーツや、人気シリーズの新しいバリエーションスイーツなど、おいしそうなスイーツばかりでしたね。

コンビニスイーツのレベルは年々上がっていて、どれも専門店顔負けの商品ばかりです。価格も安くいつでも買えるのがコンビニスイーツのいいところ。今回紹介したスイーツはどれも期間限定の商品ばかりなので、気になるスイーツがあった方は早めに食べてみてくださいね。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

本記事の編集者・ライター

目次