【2024年8月最新】頑張る自分へのご褒美に!紀ノ国屋で買える冷凍食品おすすめ5選

アイキャッチ 頑張る自分へのご褒美に!紀ノ国屋で買える冷凍食品おすすめ5選

高級スーパーマーケットの『紀ノ国屋』で買える冷凍食品は、どれもおいしくて満足度の高いものばかりです。国内外から厳選された食材が、『紀ノ国屋』独自のレシピで加工調理されています。

高価格帯とはいえ、外食したりデリバリーを注文するよりもコスパがいいので、冷凍庫にストックしておくといざというときに安心です。電子レンジ調理やオーブントースターで簡単に調理ができるのもうれしいポイントですよね。おうち時間や自分へのご褒美、ちょっと贅沢をしたい休日にぴったりです。

また、国産の肉や野菜などを多く使って作られているので、安心して家族に食べさせることもできますよ。今回は、老若男女に長年愛される『紀ノ国屋』の冷凍食品を厳選して5つご紹介します。

目次

紀ノ国屋について

紀ノ国屋

引用元:紀ノ国屋

『紀ノ国屋』は2023年で開業70周年を迎える老舗の高級スーパーマーケットです。”食を豊かに、人生を豊かに”という企業理念を掲げ、時代に合わせて進化を続けています。

国内外から目利きのバイヤーが、とことんおいしさにこだわって食材を入手し、それを販売したり、加工調理したりしています。卸売販売も手がけていて、料理人たちからの信頼も厚いのだそう。

商店などでの対面販売が主流だった頃に、客が商品を選び、レジで精算するというセルフサービス方式を初めて採用したのは『紀ノ国屋』です。買ったものを入れるショッピングバッグを提供したり、買い物カートを導入したり、現在では当たり前のサービスを初めて取り入れたことでも知られています。

また、『紀ノ国屋』といえばショッピングバッグを愛用しているという方も多いのではないでしょうか。このショッピングバッグも、1995年にエコロジーバッグとして販売されたのが始まりです。2023年現在、さまざまな種類や色のエコバッグが販売されています。

年配の方はもちろん、若い方が『紀ノ国屋』のエコバッグを使っているのも多く街で見かけます。『紀ノ国屋』が幅広い年代に人気があることが伺えますね。

じっくり炒めたオニオンスープ

じっくり炒めたオニオンスープ

引用元:紀ノ国屋

商品名のとおり、じっくり炒めて引き出された玉ねぎの旨みが存分に味わえるオニオンスープです。原材料をみてみると、シンプルな素材で作られていることがわかります。

玉ねぎ一つでここまで味わいに深みが出せるのは、『紀ノ国屋』が使用する野菜にとことんこだわっているから。『紀ノ国屋』は厳選された野菜を独自のレシピで加工調理し、おいしさを追求し続けています。

玉ねぎが主役のシンプルなスープなので、脇役としてさまざまな料理を引き立ててくれますよ。ゆったりと過ごす休日のブランチ、家族や仲間と楽しむ夕食にぜひおすすめしたい逸品です。

調理方法は、電子レンジ500Wで5分加熱、または湯煎で5分半から6分温めるだけです。オニオンスープは自分で作ると時間がかかりますが、こちらの商品ではとても手軽にプロの味を楽しむことができますよ。

商品名 じっくり炒めたオニオンスープ
価格 734円(税込)
賞味期限 製造日より冷凍で179日
保存方法 冷凍(-18℃以下)
原材料 ソテードオニオン、乾燥スープ(コンソメ)、ゼラチン/加工デンプン、(一部に牛肉・鶏肉・ゼラチンを含む)

具だくさんトムヤムクンスープ

具だくさんトムヤムクンスープ

引用元:紀ノ国屋

『紀ノ国屋』の手がけるトムヤムクンスープには、野菜がたっぷり入っています。ほどよい辛味、酸味があり、その中でも旨みをしっかり感じられるのはさすが『紀ノ国屋』。旨みの強いみつせ鶏(ふもと赤鶏)が使われています。

また、1/3日分の野菜が含まれているので、少し野菜が足りないときの「もう一品」にもぴったりです。国産の野菜や国産の鶏肉が入っているので、安心して食卓に出すことができますね。ご褒美や、ちょっと贅沢をしたいときにぴったりの、大人向けのトムヤムクンです。

商品名 具だくさんトムヤムクンスープ
価格 734円(税込)
賞味期限 製造日より冷凍で179日
保存方法 冷凍(-18℃以下)
原材料 たまねぎ(国産)、たけのこ水煮(たけのこ国産))、ぶなしめじ(国産)、むきエビ、鶏肉(国産)、砂糖、トムヤムペースト、パプリカ、にら、植物油、しょうゆ、ゼラチン、ナンプラー、ライムジュース、しょうが、オイスターソース、にんにく/調味料(アミノ酸)、pH調整剤、リン酸塩(Na)、増粘剤(加工デンプン)、カラメル色素、香料、(一部にえび・小麦・大豆・鶏肉・ゼラチン・魚醤(魚介類)を含む)

ココナッツミルク香る辛口グリーンカレー

ココナッツミルク香る辛口グリーンカレー

引用元:紀ノ国屋

『紀ノ国屋』のグリーンカレーには、自家製のフォンブランが使用されており、コクの深さを存分に味わうことができます。さらにココナッツミルクとハーブがしっかり香り、それでいてマイルドな仕上がりです。とはいえ辛口なので、後から辛さが追ってきます。あまり辛いものが得意でない方はご注意くださいね。

いろいろな種類の具材が入っており、特にみつせ鶏(ふもと赤鶏)がもつ肉の旨みを感じられますよ。爽やかな辛さとココナッツミルクの風味の豊かさが他とは違い、『紀ノ国屋』らしい上品なグリーンカレーに仕上がっています。特にグリーンカレーが好きという方には一度試していただきたい商品です。

商品名 ココナッツミルク香る辛口グリーンカレー
価格 756円(税込)
賞味期限 製造日より冷凍で179日
保存方法 冷凍(-18℃以下)
原材料 ココナッツミルク、ブイヨン、鶏肉(国産)、ぶなしめじ、なす、たけのこ水煮、グリーンカレーペースト、ナンプラー、植物油、小麦粉、砂糖、ゼラチン、にんにく、しょうが/酸化防止剤(クエン酸)、pH調整剤、(一部にえび・小麦・牛肉・鶏肉・ゼラチン・魚醤(魚介類)を含む)

海鮮グラタン

海鮮グラタン

引用元:紀ノ国屋

「海鮮グラタン」はグラタンそのものがおいしいのはもちろん、えび、ホタテ、カニなどの具材も大きくカットされており、食べ応えたっぷりです。具材もそれぞれが『紀ノ国屋』こだわりの加工方法で調理され、おいしさが引き出されています。満足度の高いグラタンに仕上がっていますよ。

もちろん、使われているシーフードも『紀ノ国屋』のバイヤーが厳選したもの。そして、玉ねぎのやさしい甘みもシーフードのおいしさを引き立てています。

具材がごろごろ入っているので、これだけで立派なメインディッシュです。バゲットとワインに合わせて楽しんでみてください。

商品名 海鮮グラタン
価格 1,150円(税込)
賞味期限 製造日より冷凍で180日
保存方法 冷凍(-18℃)
原材料 牛乳(国内製造)、玉葱(国産)、マカロニ、ナチュラルチーズ、えび、ホタテ、カニ、バター、小麦粉、マッシュルーム、トマト、ワイン、食塩、砂糖、パセリ、コショウ/セルロース、(一部に小麦・乳成分・えび・かにを含む)

ピッツァマルゲリータ

ピッツァマルゲリータ

引用元:紀ノ国屋

『紀ノ国屋』の自信作、「ピッツァマルゲリータ」の生地と水牛のモッツァレラチーズは、本場イタリアで製造されたものが使用されています。オーブントースターで調理ができるので、お家で簡単に本格ピッツァを食べられるのはうれしいですよね。

ちなみに、フランスのナチュラルチーズを初めて空輸したのも『紀ノ国屋』なのだそうです。現在、日本にチーズ文化が普及したのは、『紀ノ国屋』の功績といっても過言ではないかもしれません。このように、『紀ノ国屋』は世界中からおいしい素材を集めるのが得意なのです。

マルゲリータは他社からも多く出ていますが、『紀ノ国屋』のマルゲリータはモッツァレラチーズの質が違います。一度食べたら病みつきになるおいしさです。子どもから大人まで、みんな楽しめるピッツァに仕上がっていますよ。

高価格帯なので購入に悩むかもしれませんが、宅配のピッツァと比べたらコスパはいいのではないでしょうか。忙しい日の夕食や、ちょっとしたパーティーなど、冷凍庫に1枚あると安心です。

商品名 ピッツァ マルゲリータ
価格 1,630円(税込)
保存方法 冷凍(-18℃以下)
原材料 生地(小麦粉、セモリナ粉、全粒小麦粉、その他)(イタリア製造)、クラッシュトマト、水牛モッツァレラチーズ(生乳、食塩)、グラナパダーノチーズ、オリーブオイル、バジル、食塩/乳化剤、膨張剤、クエン酸、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

まとめ

『紀ノ国屋』の冷凍食品は、どれもクオリティの高いものばかりです。こだわりの食材を各地から集めたり、素材のおいしさを存分に引き出したり、『紀ノ国屋』だからこそできる方法で、長年、消費者の期待に応えてきました。幅広い世代にファンが多いのも納得ですよね。

今回は『紀ノ国屋』で買える冷凍食品を5つ厳選してご紹介しました。おいしいのはもちろん、どれも手軽に調理できるのが魅力です。ぜひ、ちょっと贅沢をしたいときや、親しい友人とのパーティーなどに取り入れてみてはいかがでしょうか。

よかったら「いいモノ」をシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いいモノ.com編集部です。
全国各地の厳選したおいしいスイーツ情報を発信していきます。
『いいモノ.com』は、「いいモノ」だけを、独自の感性と目利きから選び抜いて紹介するライフスタイルメディアサービスです。
「いいモノ」との出会いをひとつひとつ丁寧に届けています。

目次