チョコレート好きは見逃すな!老舗ブランド『リンツ』のスイーツ特集

リンツアイキャッチ

リンツといえば、皆さんもご存じの『LINDOR(リンドール)』が有名ですよね。ショップでは量り売りをしているので、巨大な箱の中から好きなものを好きなだけ購入できるのが、リンツの魅力の一つです。玉手箱のようにカラフルなまるいチョコレートは、見るだけでワクワクするのではないでしょうか。

今回はそんなリンツの中でも、驚くくらい濃厚で、通販もできるチョコレートスイーツをご紹介します。「なんだかものすごく高そう」と思われがちですが、そんなことはありません。ワーママの癒しとしても、子どもと一緒に楽しめるチョコ菓子もたくさんありますよ!

THE王道 迷ったらこれ!リンドール テイスティングセット

Lindor tastingset

画像引用:https://lindt.itembox.design/product/009/000000000910/000000000910-01-l.jpg?t=20220531174853
公式サイトhttps://www.lindt.jp/c/collection/9700304

リンツといえばこの『LINDOR(リンドール)』ですが、その中でも人気のフレーバーばかりを集めたアソートのお試しセット。18種類もいろんな味が楽しめます。一番人気のミルクをはじめ、カカオ70%のものや、ピスタチオ、キャラメルなど豪華ラインアップの詰め合わせです。 近くにショップがあれば、量り売りしてもらえますが、お気に入りフレーバーが決まっていないのならこちらのお試しセットがおすすめです。オンライン限定ものなので迷ったらこれにしておきましょう!

商品名:リンツ リンドール テイスティングセット18種23個入
価格:2,980円(税込・送料込み)
原産国:スイス・イタリア
原材料:砂糖、植物油脂、ココアバター、全粉乳、カカオマス、乳糖、脱脂粉乳、バターオイル、ヘーゼルナッツ、低脂肪ココア、キャラメル、乳加工品、麦芽エキス、ピスタチオペースト、乾燥ココナッツ、ストロベリーパウダー、抹茶パウダー、塩、キャラメルパウダー、オレンジ精油、ミント精油、バニラビーンズ/植物レシチン、香料、着色料(赤ビート色素)、アラビアガム(一部に乳成分を含む)

たったの2cm カフェ限定ものがミニサイズで登場

mini praline

画像引用:https://lindt.itembox.design/product/013/000000001322/000000001322-01-l.jpg?t=20220531174853
公式HP:https://www.lindt.jp/c/collection/truffles/minipralines100

こちらはカフェ限定のチョコレートをミルク・ホワイト・ダークの3種類だけを使い、相性のいい素材だけを厳選して作られています。本来はカフェでしか味わえないトリュフシリーズですが、公式HPだけミニサイズで登場。 「カフェには行けない、本格的なチョコも食べたい」そんな方にピッタリです。パッケージもピンク・ブルー・グリーンから選べます。アルコールも含まれているので、大人の味ですね。

商品名:ミニプラリネ 100g 価格:1,280円(税込)
原産国:ドイツ
原材料:砂糖,ココアバター,全粉乳,カカオマス,アーモンド,ヘーゼルナッツ,バターオイル,脱脂粉乳,グルコースシロップ,デキストロース,ブドウ糖果糖液糖,ピスタチオ,オレンジピール,レモンピール,洋酒,加糖練乳,乳糖,転化糖,乳加工品,小麦粉,コーヒー,麦芽エキス,生クリーム,低脂肪ココアパウダー,塩,レモン濃縮果汁,植物油脂,キャラメルシュガーシロップ/植物レシチン,エタノール,香料,インベルターゼ,クエン酸,アラビアガム

パンにぬってもよし!スプレッドで気軽にチョコを味わう

Chocolate Spread

画像引用:https://lindt.itembox.design/product/014/000000001431/000000001431-02-l.jpg?t=20220523151753
公式サイト:https://www.lindt.jp/c/collection/spread/680013

朝の忙しい時や、おやつどきに大いに役立つのが『スプレッド』です。パンだけでなく、ホットケーキにも気軽に使えます。濃厚なので、フランスパンとの相性もバッチリですが、小さな子どもには、やわらかい食パンにサンドして、即席チョコレートサンドです! 軽くトーストしたパンに塗ると、チョコが溶けて絶品です。バターを少し足すと濃厚さが増しますよ。時短料理としてもおすすめです。

味は、シンプルなチョコスプレッドと、40%のナッツの入ったヘーゼルナッツスプレッドの2種類です。お湯に溶かしてホットチョコレートも作れます。

商品名:リンツ チョコレートスプレッド
価格:1,620円(税込)
容量:200g 原産国:イタリア
原材料:砂糖、植物油脂、低脂肪ココアパウダー、ヘーゼルナッツ、脱脂粉乳、ココアバター、アーモンド、バニラパウダー、植物レシチン(大豆由来)

一度はやってみたいチョコレートフォンデュ

chocolate fondue

画像引用:https://www.lindt.jp/contents/recipes/wp-content/uploads/sites/2/2017/12/Recipe500-340×340.jpg
公式サイト:https://www.lindt.jp/contents/recipes/264/

チョコレートのお菓子は、もちろんはずれのないリンツですが、自宅でも別の楽しみ方があります。好きなフルーツを用意して、チョコレートフォンデュを楽しみましょう。ソースになるチョコレートも、お好みによって混ぜたり、オレンジやいちじくのドライフルーツが入ったものでも楽しめますよ!

Lindt Excellence Dark Chocolate

画像引用:https://lindt.itembox.design/product/010/000000001069/000000001069-01-l.jpg?t=20220523151753
公式サイト:https://www.lindt.jp/c/collection/405316

板チョコも、種類が豊富なのがリンツです。上記のチョコレートフォンデュはストロベリーのダークチョコレートを使用。ドライストロベリーが入っています。カカオが47%なので、苦味はさほどありません。いちごの酸味とチョコの甘さがくせになりそうです。 王道の味にしたいなら、ミルクチョコレートがおすすめです。カカオの濃度によって味も随分変わります。ここのミルクチョコレートは、まろやかさと、苦味と、ミルクの甘さがちょうどいいバランスです。迷ったら大体ミルクチョコレートか、このストロベリーをお試しくください。

商品名:エクセレンス ストロベリーダーク
価格:572円(税込)
原産国:ドイツ
原材料:砂糖、カカオマス、ココアバター、バターオイル、フリーズドライストロベリー、香料、植物レシチン(大豆由来)

板チョコマニアに好評 技術の集大成スイス・シン

Swiss Thins

画像引用:https://lindt.itembox.design/product/010/000000001090/000000001090-07-l.jpg?t=20220531174853
公式HP:https://www.lindt.jp/c/collection/swissthins/418467

Swiss Thins2

画像引用:https://lindt.itembox.design/product/010/000000001090/000000001090-02-l.jpg?t=20220531174853
公式HP:https://www.lindt.jp/c/collection/swissthins/418467

板チョコ好きにはたまらないパリッと感が楽しめます。リンツパティシエの技術を活かし極薄を実現。口に入れるとあっという間に溶けていきます。パリッとしていてくちどけも素晴らしい。老舗だからできる技術ですね。 味はミルクオレンジ・ミルク・ダーク・ストロベリーの4種類。ダークは苦味がありますが、甘さは控え目です。甘いものが苦手な男性や、お酒好きの方へのプレゼントにもいいでしょう。

商品名:スイスシン
価格:各種1,280円(税込)
容量:125g 種類:ミルクオレンジ・ミルク・ダーク・ストロベリー
原産国:スイス
原材料:砂糖、ココアバター、カカオマス、全粉乳、乳糖、脱脂粉乳、バターオイル、麦芽エキス、植物レシチン(大豆由来)、香料など

まとめ

チョコレート大国スイスの中でも老舗中のリンツ。何十年とかけてやっと完成した作業工程には、確かな技術と誇りが垣間見れます。 食べてみるとその質の良さがわかります。高級品ですが、十分手の届くものです。ご自宅で楽しめるものもたくさんありますね。 ご家族と一緒に、自分のご褒美としてもぜひ食べてみてくださいね!

【あわせて読みたい!いいモノ.comの大人気記事】

関連記事

  1. ちょっとしたお礼選びに迷ったときはカルディへ行こう

    ちょっとしたお礼に!カルディ商品で感謝の気持ちと言葉を伝えよう

  2. 日常をさりげなくアピールしよう!子どもと一緒に使えるインスタ映えアイテム

  3. 【Gooランキング選出】注目のプリンAmazon売れ筋ベスト5

  4. カルディでプレゼント用ラッピングはしてくれる?種類についても!

    カルディでプレゼント用ラッピングはしてくれる?種類についても!

  5. 【マイナビ厳選】セブンイレブンにしかない人気アイス10品まとめ

  6. 【銀座コージーコーナー】人気のケーキが集結!みんなが食べたくなる超おすすめ6選!

  1. 実は激レア雑貨かも?コスパ抜群!3COINS のお月見雑貨3選 アイキャッチ

    実は激レア雑貨かも?コスパ抜群!3COINSのお月見雑貨3選

    2023.09.21

  2. 【gooランキング】冷凍でもしっかりおいしい!お取り寄せスイーツランキングTOP5

    【gooランキング】冷凍でもしっかりおいしい!お取り寄せスイーツラ…

    2023.09.13

  3. 敬老の日の贈り物は特別なお菓子で決まり!よろこばれる厳選 6選

    敬老の日の贈り物は特別なお菓子で決まり!よろこばれる厳選6選

    2023.09.11

  4. 【おとりよせネット】ブーム到来!いま食べたい美味しすぎるお取り寄せカヌレTOP5

    【おとりよせネット】ブーム到来!いま食べたい美味しすぎるお取り…

    2023.07.12

  5. 【アイス人気ランキング】この夏にみんなで食べたい!!爽やか系人気のアイスTOP10

    【アイス人気ランキング】この夏にみんなで食べたい!!爽やか系人気…

    2023.07.11

  1. 豆腐スイーツアイキャッチ

    いま巷で話題!体に優しくひんやりおいしい豆腐スイーツ4選

  2. 【サタプラ】ひたすら試してランキング「チーズケーキ」自分へのご…

  3. ハーゲンダッツ歴代人気ランキング!あなたのお気に入りの味は何位?

  4. レモン牛乳アイキャッチ

    どこで買える?栃木生まれのレモン牛乳と派生お菓子5つを紹介!

  5. プリンアイキャッチ

    スーパー・コンビニのプリンを食べて納得!人気ランキングTOP5