【2025年3月最新】ハーゲンダッツ人気ランキングTOP15!

1年に20種類以上の商品開発を行っているハーゲンダッツ。そんなこだわりをもった歴代の人気商品の中から、いいモノ.com編集部が厳選した、おすすめのTOP15をご紹介します。

ハーゲンダッツのアイスクリームは、デパ地下スイーツや和菓子等から情報を得ながら、1つの商品を1年以上かけて作っているそうです。

定番から季節限定まで、幅広くラインナップされています。どのアイスクリームが上位にランキングされているのでしょうか。

また、あなたのお気に入りのフレーバーは何位でしょうか。ぜひ購入する際の参考にしてみてくださいね。

1位 ミニカップ クッキー&クリーム

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト

2種類のココアとカカオマスを配合したこだわりのクッキーが、濃厚なバニラと混じりあう相性抜群なテイスト。ザクッザクッという食感が何ともたまらない、神がかり的なアイスです。

商品名 ミニカップ クッキー&クリーム
熱量 247kcal
価格 351円(税込)

2位 ミニカップ ストロベリー

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト

完成まで6年! 味が濃厚な苺を一つ一つ丁寧に手摘み作業で収穫する徹底ぶり。苺がしっかり感じ取れるほどの果肉が入っており、甘酸っぱさと甘さのバランスが飽きない味を演出してくれます。

商品名 ミニカップ ストロベリー
熱量 236kcal
価格 351円(税込)

3位 ミニカップ グリーンティー

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト

開発に7年という時間を費やした日本独自のフレーバー。初摘み茶葉に、苦みや渋みを加えるため二番茶を加えた、オリジナルの味です。風味や色を損なわせないように、茶葉を石臼で時間をかけて挽くというこだわり。抹茶の風味と味わいがじっくり楽しめる大人の味です。

商品名 ミニカップ グリーンティー
熱量 239kcal
価格 351円(税込)

4位 ミニカップ バニラ

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト

バニラの花の受粉作業から収穫・湯漬けまで一貫して職人さんが行っています。日本では珍しいレッドビーンズを使用し、濃厚なアイスクリームに負けない複雑で深い香りを演出。高級感を味わえる本物のバニラの味です。

商品名 ミニカップ バニラ
熱量 244kcal
価格 351円(税込)

5位 ミニカップ マカデミアナッツ

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト

発売から20年以上経っても人気! リピート購入率が高いフレーバーです。食感を際立たせるために2種類のサイズのマカデミアナッツを使用。ナッツ好きにはたまらない、ローストしたナッツの香りが食欲をそそります。

商品名 ミニカップ マカデミアナッツ
熱量 297kcal
価格 351円(税込)

6位 ミニカップ ラムレーズン

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト

日本上陸の1984年から長く愛され、1年中楽しめるフレーバー。オリジナルブレンドのラム酒に漬け込み、原料や製法にこだわった味わい深い大人な味。アルコール度数は0.7%と低いが、芳醇な香りが高級感を感じさせてくれます。

商品名 ミニカップ ラムレーズン
熱量 257kcal
価格 351円(税込)

7位 クリスピーサンド ザ・リッチキャラメル

クリスピーサンド ザ・リッチキャラメル

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト

日本で開発されたクリスピーサンドが第7位! ワンハンドで食べられるという手軽さで人気のクリスピーサンド。

中でもこの「ザ・リッチキャラメル」は、2001年の誕生から愛されてきた「キャラメル」を、さらに進化させた至高のフレーバーです。アイスクリームに塩とキャラメルを混ぜ、さらにキャラメルでコーティングすることで、ひと口目から食べ終えるまで、ずっとキャラメルのおいしさを楽しめます。

商品名 クリスピーサンド ザ・リッチキャラメル
熱量 249kcal
価格 351円(税込)

8位 ミニカップ リッチミルク

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト ※この商品は現在、販売していません。

乳牛に食べさせる牧草の土地作りから、乳牛まで徹底管理をしているそう。材料はいたってシンプル。濃厚なミルクを感じるのに、後味さっぱり。シンプルイズベストが美味しさを引き立たせています。

商品名 ミニカップ リッチミルク
熱量 237kcal
価格 294円(税込)

類似製品として、2025年3月4日に「ミニカップ ザ・ミルク」が発売されます。こちらは北海道産の生乳を100%使用し、材料もミルク、砂糖、卵、塩と至ってシンプルなアイスクリームです。

お値段は351円(税込)。ミルクのコク、甘み、そしてすっきりとした味わいをお楽しみください。

9位 ミニカップ 彩芋 ~蜜いも&紫いも~<期間限定>

ミニカップ 彩芋 ~蜜いも&紫いも~

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト

2種類の芋を使った、芋好きにはたまらないツートンカラーのフレーバーです。2色のうちの黄金色部分は、紅はるかペーストに、さつまいもペーストを糖化して作り出した「芋蜜」を加え、焼き芋の香ばしさと甘みを感じられる、ねっとりとした蜜芋アイス。

もう1色の鮮やかな紫色は、アヤムラサキ100%を使用し、芋本来の優しい甘さと引き出した紫芋アイス。2つの味わいの組み合わせで、食べ方によって味変が楽しめる、満足感の高いアイスです。

商品名 ミニカップ 彩芋 ~蜜いも&紫いも~
熱量 235kcal
価格 351円(税込)

10位 ミニカップ ショコラ デュオ

ミニカップ ショコラ デュオ

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト

10位になったこちらのフレーバーも、2つの味が一度に楽しめるお得感のあるアイスです。ミルク感たっぷりのあま~いミルクショコラアイスと、カカオ感の強い、苦みと酸味、そして甘味のバランスがいいカカオショコラアイスの2種類のアイスが半々で入っています。

ミルクショコラアイスにはキャラメルとバニラが隠し味に入っており、カカオショコラアイスにはナッツ風味の香ばしさがあるベネズエラ産カカオマスを使うなど、単体でもしっかりおいしく作られた、こだわりの一品です。

商品名 ミニカップ ショコラ デュオ
熱量 259kcal
価格 351円(税込)

11位 ミニカップ ほうじ茶ラテ<期間限定>

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト ※この商品は現在、販売していません。

旨味が多く、渋みや苦みが少ない初摘み茶葉を使用。ミルク感のある濃厚なアイスとほうじ茶の香り高いアイスの2種類がマーブル状に入っています。茶葉本来の味わいと香ばしさや旨味など、ほうじ茶の再現度が高いアイスです。

商品名 ミニカップ ほうじ茶ラテ
熱量 240kcal
価格 294円(税込)

現在は販売終了しておりますが、豆乳を使用した「ほうじ茶黒蜜みつ」が新発売されています。お値段は351円(税込)です。

12位 ミニカップ クリスプチップチョコレート

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト ※この商品は現在、販売していません。

ベルギー産のチョコレートを使用したアイスクリームに歯ごたえのあるほろ苦いチョコチップが入っているコンビネーションがよいアイスです。少し溶かして食べると2倍、3倍と幸せが倍増します!

商品名 ミニカップ クリスプチップチョコレート
熱量 291kcal
価格 294円(税込)

販売終了していますが、期間限定で販売されている「バニラチョコレートサンデー」には、パリパリ食感のチョコチップと、とろりとしたチョコソースが使われており、楽しく食べられるフレーバーです。お値段は351円(税込)です。

13位 ミニカップ 華もち みたらし胡桃<期間限定>

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト ※この商品は現在、販売していません。

もちが入った「華もち」シリーズは、2種類。なかでも、濃厚なミルクアイスに食感のある胡桃を混ぜ、上には柔らかいもちと香ばしいみたらしソースの「みたらし胡桃」(写真下)は、SNSでかなり話題になり、売り切れ続出になったフレーバーです。

本物のみたらし団子を食べているかのような気分にさせてくれます。

商品名 ミニカップ みたらし胡桃
熱量 248kcal
価格 284円(税込)

上記の商品は現在販売終了していますが、華もちシリーズとしては現在「復刻キャラメル&華もち」と、「復刻チョコレート&華もち」が販売されています。2005年に発売された「ショコラ クラシック」と、1999年に発売された「ドルセ・デ・レチェ」とコラボしました。

華もちシリーズならではの、和風アレンジとしてそれぞれ「チョコレート餡」と「キャラメル餡」が添えられ、生チョコや生キャラメルのような食感が楽しめます。期間限定商品なので、入手はお早めに!お値段は351円(税込)です。

14位 バー バニラチョコレートマカデミア

バー バニラチョコレートマカデミア

引用元:ハーゲンダッツ公式サイト

14位にしてようやく、バータイプのアイスがランクインしました。バニラアイスをミルクチョコレートでコーティングするというのは定番の組み合わせです。しかしここに、ミルクチョコレートにほんのり塩味を利かせて後味をすっきりとさせるというのが、ハーゲンダッツならではのこだわり。

さらに、マカダミアナッツのカリッとした軽い食感が加わって、気づけばぺろりと一本食べてしまいます。「何度でも食べたくなる、愛される味わい」として作られたというのも納得です。

商品名 バー バニラチョコレートマカデミア
熱量 280kcal
価格 351円(税込)

15位 華もち 桜あん<期間限定>

引用URL:ハーゲンダッツ公式サイト ※この商品は現在、販売していません。

桜のアイスクリームに塩味の桜あん(写真下)。上には柔らかいもちと桜ソース、春満載のアイスクリームです。ピンク色のかわいくきれいな見た目が心を躍らせてくれます。甘さと塩味のバランスのよさに感激!

商品名 華もち 桜あん
熱量 235kcal
価格 324円(税込)

企業情報
ハーゲンダッツ・ジャパン
https://www.haagen-dazs.co.jp/

まとめ

いいモノ.com編集部が厳選した、歴代のハーゲンダッツ人気ランキングをお届けしました。あなたのお気に入りのフレーバーはランクインしていましたか?

実は公式ホームページで、それぞれのフレーバーに対する開発者のこだわりも紹介されているので、興味のある方は見てみてください。だからこんなにおいしかったんだ! と気づく、新しい発見がありますよ。

いいことがあったときや、逆によくないことがあったときの、自分へのごほうびの定番と言えば、ハーゲンダッツのアイスクリームですよね。本記事を、今度ごほうびを選ぶときの参考にしてみてください。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/rankings/11120チョコレート案

関連記事

  1. 【2025年最新】ドイツ生まれのお菓子といえば?人気TOP15

  2. 甘いカスタードクリームたっぷり!おいしいクリームパンTOP10

    【2024年8月最新】夏の甘いカスタードクリームたっぷり!おいしいクリームパンTOP10

  3. ロイズの特別なクリスマス限定スイーツ

    【2024年最新】飾って作って食べて楽しむ!ロイズの特別なクリスマス限定スイーツ

  4. 自由が丘スイーツアイキャッチ

    【2025年最新】自由が丘で見つけるおすすめスイーツ店10選

  5. カルディのブッラータチーズアイキャッチ

    【2024年8月最新】カルディのブッラータチーズをお土産にお家飲みで楽しいひとときを

  6. 銀座千疋屋のこだわりフルーツが楽しめる!人気スイーツ5選

    【2024年最新】初夏に銀座千疋屋のこだわりフルーツが楽しめる!人気スイーツ5選