【2025年2月最新】カルディで人気の生七味!万能調味料11選

『カルディコーヒーファーム(以下:カルディ)』では、コーヒー関連の商品だけでなく、世界各国の食材を販売しています。そのなかでも今回は、『もへじ』から販売されている「信州老舗味噌屋の生七味」をはじめとした「生七味」シリーズを含め、さまざまな万能調味料についてご紹介します。

『カルディ』では、定番の商品から珍しい商品まで幅広く取りそろえられていますが、万能調味料もそのなかのひとつ。一家にひとつ万能調味料があるだけで、料理のバリエーションを簡単に増やせます。では、『カルディ』で購入できる人気の万能調味料には、どのようなものがあるのでしょうか。

万能調味料とは?

万能調味料とは?

引用元:カルディコーヒーファーム

万能調味料とは、複数の調味料を使用しなくても、その調味料がひとつあるだけで料理の味が決まる便利な調味料です。スーパーやインターネットで、「万能調味料」と表記されている商品を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。

料理の基本と調味料「料理のさしすせそ」と呼ばれているものがあります。

「さ」:砂糖
「し」:塩
「す」:酢
「せ」:醤油
「そ」:ソース

これらをすべてそろえるのは面倒だと思っている人もいるでしょう。もし、万能調味料をひとつ持っていたら、それだけで料理の味が調整しやすくなります。

「生七味」シリーズもそんな万能調味料のひとつ。各家庭にひとつ万能調味料があると、それだけで重宝ものです。その有能さが人気の秘訣なので、いろいろなメーカーが万能調味料を販売しています。

『カルディ』で販売している人気万能調味料

『カルディ』で販売している万能調味料

引用元:カルディコーヒーファーム

『カルディ』でも、いろいろな万能調味料を販売しています。「一度食べ始めるとやめられない」とSNSで話題を呼んで、売り切れ続出している商品も。

「生七味」シリーズも人気が高く、オンラインストアでも売り切れになることがあります。気になる商品が見つかったら、ぜひ購入して料理に使ってみてくださいね。

カルディが誇る「生七味」シリーズ

信州老舗味噌屋の生七味

信州老舗味噌屋の生七味

引用元:カルディコーヒーファーム

高級感あるパッケージが特徴。信州松本の老舗味噌醤油蔵『丸政(まるしょう)醸造』が製造した万能調味料です。中身は味噌のようで、さまざまな料理の薬味として使用できます。

さすが信州の老舗味噌醤油蔵が製造しているのもあって、素材にもこだわり十分。辛さよりも先に風味が口のなかに広がり、ゆずや山椒が効いているのがわかります。

風味を残しながらも、しっかりと味に深みを与えてくれるところが、この万能調味料の優れたところです。辛さもほどよいもので、白いご飯がどんどん進みますよ。

商品名 信州老舗味噌屋の生七味
価格 410円(税込)
内容量 55g
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存

食べる明太生七味

引用元:カルディコーヒーファーム

和食材のブランド『もへじ』から出ている「生七味」シリーズ。そののひとつである「食べる明太生七味」は、七味唐辛子と明太子を合わせたしっとり食感の万能調味料です。

原材料の中には、明太子、七味唐辛子の他にも、しょうゆもろみ、かつお風味の調味料、複数の魚の削り節が入っています。七味唐辛子のキレと刺激的な辛さと明太子の旨味と一緒に、その他の具材の旨味が凝縮された一品です。

口に含むと明太子の粒感としっとりとした食感、削り節の旨味が最初に伝わります。その後じわりじわりと七味唐辛子の辛さがやってきますが、その中にあるやわらかな和の味わいも感じられますよ。

ご飯のお供としても非常に優秀ですが、マヨネーズと合わせて明太マヨにするのもおすすめです。マヨネーズのマイルドさと「食べる明太生七味」の辛さがマッチしてくれて、マヨネーズと合わせる前とはまったく違う味わいが楽しめます!

商品名 食べる明太生七味
価格 429円
内容量 65g
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。

いろんな料理に使えるスパイス系

お助けスパイス 万能キメコさん

お助けスパイス 万能キメコさん

引用元:カルディコーヒーファーム

インパクトがあるパッケージとネーミングにまずは目がいきますが、袋を開けてみるとガーリックが効いたしっかりとしたスパイスの香りがします。

「困ったときにはキメコさんにお任せ!」と公式ページにも書かれているように、肉・魚・サラダ料理はもちろん揚げ物にも合います。かけても和えても混ぜても問題なし! ほかの調味料をいっさい使わなくても、「この万能調味料さえあればご飯がどんどん進む」と評判がよい商品です。

「今日の味付けはどうしようかな」と悩んでいるときに一家にひとつ。かけるだけで料理が美味しくなるこちらの万能調味料をぜひ使ってみてくださいね。

商品名 お助けスパイス 万能キメコさん
価格 168円(税込)
内容量 50g
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 高温多湿を避け、常温で保管してください。

ケイジャンナッツスパイス

ケイジャンナッツスパイス

引用元:カルディコーヒーファーム ※この商品は現在、販売が終了しています。

ちょっとピリ辛なものが好きな人には強くおすすめしたい万能調味料です。このピリ辛さがあとをひく美味しさで、ナッツのザクザクとした食感が特徴。チキンやサラダにひと振りするだけで、旨辛のスパイシー料理に大変身!

どんな料理にかけても美味しくなりますが、ポークエキスやチキンエキスも含まれているので、特に肉料理との相性は抜群。持ち運びも便利なので、バーベキューのときにこれが一本あると重宝します。

商品名 ケイジャンナッツスパイス
価格 378円(税込)
内容量 75g
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光、高温多湿をさけて保存してください。

グリルスパイスミックス

グリルスパイスミックス

引用元:カルディコーヒーファーム ※この商品は現在、販売が終了しています。

パッケージには牛・豚・鶏のデザインがあるように、特に肉料理に合う万能調味料だということがわかります。魚・卵・野菜料理の下味や仕上げに使えるなんて、本当に万能ですよね!

注ぎ口には大きな穴と小さな穴の2種類があり、使用用途によって使い分けできます。細かい食塩の粒子から大きめな複数種のスパイスが入っているので、塩こしょうのみの味付けにも足りないと感じたときに少し振りかけると、味の変化を楽しめます。

スパイスをたくさん用意するのは大変……。と感じている人にはおすすめの万能調味料です。

商品名 グリルスパイスミックス
価格 570円(税込)
内容量 96g
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

サンタフェ ステーキスパイス

サンタフェ ステーキスパイス

引用元:カルディコーヒーファーム

商品名からもわかるように、ステーキにかけるだけで旨味が増す万能調味料です。肉料理、ポテト、焼き野菜などにさっと一振りすれば簡単に仕上がる万能さを有しています。

洋食、和食、中華問わずに使えてとっても便利です。ハムエッグを食べる時、参鶏湯の味の決め手に欠けてしまっている時、叩きキュウリを作って辛さを足したい時に使えます。

日本人の味覚に合うよう作られた万能調味料です。普通の故障とは違う味付けになるので、一度試すだけで一家にひとつは欲しいと思わせてくれます!

商品名 サンタフェ ステーキスパイス
価格 599円(税込)
内容量 70g
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

白いごはんとの相性ピッタリ!

万能たれ 国産葱と生姜

万能たれ 国産葱と生姜

引用元:カルディコーヒーファーム

力強さと上品さの両方を持った、瓶詰めのパッケージが目印の商品です。国産の葱と生姜を使用していて、辛みがアクセントになる万能たれですよ。

葱と生姜、そのどちらとも辛さを持つ薬味です。たれは油っぽい仕上がりなので、単体で食べるとかなり濃いですが、白いご飯や豆腐と一緒に食べるとやみつきになります。

ご飯と油と「万能たれ 国産葱と生姜」の3つだけで、簡単にチャーハンが作れます。他にも餃子のタネに混ぜて食べると、濃い味付けになっておいしいですよ!

商品名 万能たれ 国産葱と生姜
価格 429円(税込)
内容量 90g
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光・高温多湿を避けて冷暗所で保存

かけるだけ もろみ梅かつお

かけるだけ もろみ梅かつお

引用元:カルディコーヒーファーム

白地に赤い文字、赤で描かれた梅のイラストが目を引く商品です。一目見ただけで梅っぽさを感じられます。

売り文句として、肉、野菜にかけるだけで料理の仕上げや、ご飯のお供として活用できる万能調味料です。もろみ梅とかつお節の旨味が凝縮されています。

とろりとしていて、ご飯粒よりも少し大きい赤っぽい粒がたっぷり。そのままでもおいしく食べられますよ。

商品名 かけるだけ もろみ梅かつお
価格 537円(税込)
内容量 130g
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温にて保存

北海道から 万能香味えび油

北海道から 万能香味えび油

引用元:カルディコーヒーファーム

えびのエキス、油、アーモンド、にんにくなどが合わさった、えびのオイル漬け調味料です。使用しているのは北海道産の甘えびで、素材へのこだわりがうかがえます。

ふたを開けるとえびの香りが鼻先をくすぐり、食欲がそそられてしまうこと間違いなしです。タレは赤い色になっていますが、辛さはほとんどありません。

「北海道から 万能旨味えび油」は、辛みや塩味の調味料と合わせて使うとおいしさが増します。豆板醤と混ぜて中華まぜそばにして食べると、絶品ですよ!

商品名 北海道から 万能香味えび油
価格 820円(税込)
内容量 90g
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください。

一口食べればやみつきになる食べる調味料

食べる麻辣醤

食べる麻辣醤

引用元:カルディコーヒーファーム

かわいいパンダのパッケージに思わず目がいってしまう、食べる万能調味料です。花椒(ホアジャオ)の風味と唐辛子のピリッとした辛さが特徴。ご飯の上にのせて食べるのはもちろん、麺類と一緒に和えて食べても美味しく、満足感を得られること間違いありません。

干し海老や松の実、八角などさまざまな食材が使用されていることもあって、味に深みがあります。一家にひとつ、冷蔵庫になかにあるだけでヘビーローテーションになるでしょう。一度食べたらもうやめられない万能調味料といっても過言ではありません。

商品名 食べる麻辣醬
価格 442円(税込)
内容量 110g
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。

食べるガラムマサラ

食べるガラムマサラ

引用元:カルディコーヒーファーム

インドチックなイラストと配色が目立つパッケージが特徴的な、食べる調味料です。ガラムマサラとは、インドの代表的なミックススパイスを指します。

唐辛子などのスパイスの刺激、トマトの酸味、玉ねぎやカシューナッツの甘み、その全てを混ぜてバランスが整った調味料です。ご飯にかけてもよし、トーストにかけてもよしですよ。

単体で食べると本格的なインドカレーのような辛さです。一気に食べると、まるで火が口から出そうな強烈な辛さを持っているので、食べる時は調節をしましょう。

商品名 食べるガラムマサラ
価格 459円(税込)
内容量 105g
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。

まとめ

今回は、『カルディ』で購入できる人気の万能調味料をご紹介しました。万能調味料を使うと、簡単に料理の味を決められるので一家にひとつあると重宝しますよね。自宅だけでなく持ち運びが便利なので、アウトドアでも活躍できるものが多いのが特徴です。

今回紹介した商品は普段スーパーなどでは見かけない珍しい調味料が多いですが、リピート確定のものばかり。気になった方はぜひ購入して、料理に使ってみてくださいね!

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. カルディ発パンのお供ならこれ! テレビで紹介されたおすすめ4選

    【2024年8月最新】夏!いつものパンが絶品に!カルディで買える大人気パンのおとも4選

  2. 酸味と甘みの絶妙コラボ!カルディおすすめ果物チョコ菓子5選

    【2025年3月最新】カルディのオレンジチョコと果実チョコ10選

  3. 【2024年8月最新】~ひと息つきたいときに~カルディ商品 癒しのかわいいチョコ

  4. モール内や駅中で見かける『カルディコーヒーファーム』(以下、カルディ)。コーヒーやお菓子、調味料など、あらゆる食品が店内に所狭しと陳列されています。 「カルディで買い物してみたいけれど、何を買えば良いか悩む」というカルディ初心者の方、いますよね。また「カルディではいつも同じものを買ってしまう。ほかにおすすめがあれば買ってみたい」という常連の方もいるでしょう。 そこで今回は、『カルディ公式オンラインストア』の人気ランキングを参考に、カルディで人気の商品を10個ご紹介します。常に人気の定番品から季節限定・数量限定品まで、さまざまな商品がランクイン。ぜひカルディでのお買い物の参考にしてみてくださいね。 カルディの人気ランキングBEST10 画像:https://www.photo-ac.com/main/detail/24769522#goog_rewarded 今回ご紹介するランキングは、2023年4月11日現在カルディ公式ストアにて公表されているものです。 暖かくなってきたからか、アイスや簡単にアイスカフェオレが楽しめる濃縮コーヒーがランクインしています。杏仁豆腐など、SNSで人気の定番商品もランクインしていますよ。さっそく、1位から順に見ていきましょう。 1位:凍らせて食べる 白桃あいす 100g 引用元:カルディコーヒーファーム 以前から人気の「凍らせて食べるあいす」シリーズの新商品。国産の桃ピューレを使用したシャーベットです。常温で保存できるため、まとめ買いにもおすすめ。食べたくなったら冷凍庫で一晩(8時間)凍らせれば甘くておいしい桃のアイスが完成します。 冷凍庫に入れる前に軽く振るのがおいしく食べるコツです。また、そのまま炭酸水やお酒に入れて楽しむこともできます。季節限定・数量限定商品のため、気になる方は早めにゲットしましょう。 商品名:凍らせて食べる 白桃あいす 100g 価格:139円(税込)(消費税8%) 内容量:100g 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて冷暗所で保存 2位:カフェオレベース(濃縮コーヒー) 500ml 引用元:カルディコーヒーファーム ブラジル産のコーヒー豆を100%使用したカフェオレベースです。3〜4倍の牛乳や豆乳で薄めてお飲みください。加糖タイプのため、ほんのり甘みを感じられるのが特徴です。そのままアイスカフェオレにしても、電子レンジで温めてホットにするのもいいでしょう。 「カフェオレというよりコーヒー牛乳の味」との口コミもありました。さっぱりしていて子どもでも飲みやすい味に仕上がっています。 商品名:カフェオレベース(濃縮コーヒー) 500ml 価格:398円(税込)(消費税8%) 内容量:500ml 保存方法:直射日光を避けて常温で保存してください。 3位:サンスクイーズ グレープフルーツ 411g 引用元:カルディコーヒーファーム あまり見かけないグレープフルーツの缶詰。苦味は抑えつつもグレープフルーツのおいしさをそのまま残しています。シロップも甘すぎず、しっかりとグレープフルーツの味を楽しめますよ。ヨーグルトをかけて食べるのがおすすめです。一度食べたらリピート間違いなしの人気商品、ぜひ食べてみてくださいね! 商品名:サンスクイーズ グレープフルーツ 411g 価格:SALE価格 248円(税込)(消費税8%) 内容量:411g 保存方法:直射日光、高温多湿をさけて保存してください。(開缶後要冷蔵) 4位:台湾果実茶 ジャスミン&ライチ 350ml 引用元:カルディコーヒーファーム 台湾産のライチとジャスミン茶葉を使用した、カルディ限定のフレーバーティーです。口に含むとライチの華やかな香りが広がります。お茶にしては甘味が強いため、すっきり味のジュースのような感覚で飲むといいかもしれません。 商品名:台湾果実茶 ジャスミン&ライチ 350ml 価格:145円(税込)(消費税8%) 内容量:350ml 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。 5位:パンダ杏仁豆腐 ミニ 215g 引用元:カルディコーヒーファーム とろーり食感でミルク感たっぷりの大人気の杏仁豆腐です。そのまま冷蔵庫で冷やしてパックを開けると、つるんと中身が出てきます。また、とろ火で少しずつ加熱して溶かし、好きな型に流し込むだけでオリジナルの杏仁豆腐が作れますよ。 商品名:パンダ杏仁豆腐 ミニ 215g 価格:198円(税込)(消費税8%) 内容量:215g 保存方法:常温で保存できますが、なるべく冷所に保存してください。また、凍結するような場所や直射日光のあたる場所での保存は避けてください。 6位:栗バウム 1個 引用元:カルディコーヒーファーム しっとりとしたバウムクーヘンの生地で、栗とマロンクリームを包み込んでいます。ごろっとした栗の食感をお楽しみください。甘すぎず食べやすいと人気の商品です。 商品名:栗バウム 1個 価格:162円(税込)(消費税8%) 内容量:1個 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 7位:サラダの旨たれ 290ml 引用元:カルディコーヒーファーム ごま油とニンニクの香りが食欲をそそる人気ドレッシングです。店舗で山積みになっているのを見たことがある方もいるのではないでしょうか。 野菜にかけるだけでなく、炒め物やチャーハン、炊き込みご飯、冷たいうどんなどの味付けにもおすすめ。液だれしないよう、二重キャップとなっているのが特徴です。 商品名:サラダの旨たれ 290ml 価格:448円(税込)(消費税8%) 内容量:290ml 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。 8位:青梅あいす 100g 引用元:カルディコーヒーファーム 和歌山県産の青梅を使用した季節限定商品。少し振ってから冷凍庫で凍らせます。食感はジェラートのようになめらか。お酒や炭酸水で割って楽しむのもおすすめです。 商品名:青梅あいす 100g 価格:128円(税込)(消費税8%) 内容量:100g 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。 9位:モーション 100% ウォーターメロンジュース 330ml 引用元:カルディコーヒーファーム 原材料は無農薬栽培のスイカのみ。砂糖・着色・香料も不使用の100%ジュースです。甘味料を使用していないからか「少し青臭い?」との口コミもありますが、スイカをそのまま食べているかのような味わい。「手軽に本物のスイカを楽しみたい」という方におすすめですよ。 商品名:モーション 100% ウォーターメロンジュース 330ml 価格:189円(税込)(消費税8%) 内容量:330ml 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 10位:梅あいす 100g 引用元:カルディコーヒーファーム 和歌山県産の梅果汁を使用。完熟した華やかな梅の香りを楽しめます。開封前は常温で保存できるため、まとめ買いしても冷凍庫を圧迫しません。アイスとして楽しみたい場合は、冷凍庫で8時間冷やしましょう。そのままの状態でお酒などに入れて飲むこともできます。 商品名:梅あいす 100g 価格:128円(税込)(消費税8%) 内容量:100g 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。 まとめ 今回は、2023年4月11日現在のカルディ公式オンラインストア人気ランキングに選ばれた商品についてご紹介しました。杏仁豆腐のような以前からSNSで大人気の商品や、季節限定のアイス、手軽にカルディのコーヒーが楽しめるカフェオレベースなどがランクインしていましたね。 カルディで何を買えば良いかわからないというお悩みの方はもちろん、普段からカルディに行き慣れている方にとっても、「カルディにはこんな商品があったんだ」と新たな発見に繋がったかもしれませんね。 店舗によっては、取り扱い商品が異なっていたり人気商品が売り切れてしまったりすることもあります。商品を確実に手に入れたいという方は、公式オンラインストアを使うのもおすすめですよ。公式オンラインストアは購入金額が6,480円を超えると送料無料となる(※一部の地域・商品を除く)ため、まとめ買いをしたい方にもおすすめです。 続々と新商品や人気商品が入れ替わるカルディ。常に人気商品をチェックして、流行をおさえていきましょう!

    【2024年最新版】カルディで今人気の商品は?ランキングBEST10

  5. ​​カルディで見つかる!感謝の気持ちを伝えるプチギフト菓子5選​

    ​​【2024年最新】春のカルディで見つかる!感謝の気持ちを伝えるプチギフト菓子5選​

  6. 手土産や自分へのご褒美におすすめ!カルディのお菓子5選

    【2024年8月最新】手土産や自分へのご褒美におすすめ!カルディのお菓子5選

  1. 【2025年2月最新】シャトレーゼ人気商品ランキングTOP15

  2. KALDIプレゼントアイキャッチ

    【2025年2月最新】ギフトにピッタリなカルディのお菓子10選

  3. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    【2024年冬最新】カルディで人気のチョコ11品が大集合!

  4. 【2025年最新】おいしいレトルトカレーランキングTOP10

  5. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【2025年3月最新】カルディプチギフト10選!感謝の気持ちを込めて

  1. 【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

    【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

  2. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデ…

  3. 【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

    【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

  4. 【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおすすめお菓子10選

    【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおす…

  5. 【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓子10選

    【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓…