菓子香房『甘泉堂』の人気通販スイーツ「生チョコ大福」他4選

菓子香房『甘泉堂』の人気通販スイーツ「生チョコ大福」他4選

菓子香房『甘泉堂』の「生チョコ大福」はトリュフのような大福で、人気のあるスイーツです。通販で買える人気のスイーツで、賞を受賞している大福として知られています。

菓子香房『甘泉堂』は、「生チョコ大福」以外にもスイーツがたくさんあって、「生スイートポテト大福」「カフェどら」「ふるーつぜりー」などのスイーツを買えるお店です。

そんな、菓子香房『甘泉堂』の「生チョコ大福」の特徴についてまとめました。「生チョコ大福」以外のスイーツについても、ご紹介します。

目次

ギフトにおすすめの『甘泉堂』のチョコレート

手作りスイーツ「生チョコ大福」

生チョコ大福

引用元:https://www.kansendo-wasweets.shop/shopdetail/015002000004/ct33/page1/order/

国産100%のもち米で作った羽二重もちと白あん、生チョコレートでできたスイーツです。羽二重はもちもちしていて、トリュフのような生チョコ大福になっています。ひとつひとつ手作りで作っているチョコスイーツです。

生チョコを白あんと羽二重もちで包み、ココアコーティングして、チョコと金粉をトッピングしています。ベストお取り寄せ大賞の和菓子部門で銀賞を受賞したスイーツです。

チョコと白あんの相性が抜群で、金粉がのせてあるので高級感があります。ほどよい甘さのチョコ味で、おもちがとてもやわらかいです。

商品名 生チョコ大福
価格 1,540円(税込)
内容量 6コ入り

家族で食べるおすすめスイーツ

イベントギフト向きの「生スイートポテト大福」

生スイートポテト大福

引用元:https://www.kansendo-wasweets.shop/shopdetail/000000000144/011/O/page1/recommend/

白あんで生スイートポテトを包み、その上から羽二重餅で包み、そのさらに上を紫芋パウダーでコーティングしたスイーツです。

中はとろり、外はもっちりしたスイーツで、羽二重餅のもちもち感を楽しめます。人気の生スイートポテトと羽二重餅を組み合わせています。

南九州産の国産さつま芋、ぷりぷり卵、国産100%のもち米、金粉、紫芋パウダー、国産牛乳、国産生クリームを使った手作りスイーツです。

商品名 生スイートポテト大福
価格 1,680円(税込)
内容量 8コ入り

贈り物におすすめのどら焼き

3つの味を楽しめる「カフェどら」

カフェどら

引用元:https://www.kansendo-wasweets.shop/shopdetail/000000000110/ct20/page1/order/

北海道産の小豆、滋賀県産の小麦を使ったどら焼きです。珈琲豆のスタンドパックに入っており、カフェオレ味、ミルクティー味、コーヒー味の3種類の味があります。

カフェオレ味
ソフトクリームとコーヒーが入った生地、トックブランシュ・コーヒーエキスで炊いたつぶあん、甘さひかえめのホワイトチョコを練り込んだ、カフェオレ味のどら焼きです。

ミルクティー味
紅茶の粉末と紅茶葉の粉末の2種類と、ソフトクリームの材料を使った生地。トックブランシュ・コーヒーエキスで炊き、甘さひかえめのホワイトチョコを練り込んだ、ミルクティー味のどら焼きです。

コーヒー味
コーヒー入りの生地、トックブランシュ・コーヒーエキスで炊いた、つぶあんのどら焼きです。カフェオレ味やミルクティ味と比べて、カロリーが低めになっています。

商品名 カフェどら
価格 2,140円(税込)
内容量 6個

フルーツのような容器のかわいいスイーツ

本物の果実のような「ふるーつぜりー」

ふるーつぜりー

引用元:https://www.kansendo-wasweets.shop/shopdetail/000000000123/005/X/page1/order/

本物の果実のような、みずみずしいフルーツゼリーです。国産のフルーツを使い、余計な物を加えないスイーツに仕上げています。かわいいケースに入っており、常温で長期間保存が可能なバリアフィルムの蓋付きです。

完熟メロンゼリー、白桃ゼリー、りんごゼリー、いよかんゼリー、和梨ゼリー、北海道メロンゼリー、ラ・フランスゼリーの7種類。本物の果実のような容器に入っています。7種類の「ふるーつぜりー」の詳細はこちら。

完熟メロンゼリー
国産メロンピューレをたっぷり使ったメロンゼリーです。熟したメロンを食べているような食感のゼリーになっています。

白桃ゼリー
白桃の果汁の味がするゼリーで、洋酒が入っています。角切りの白桃がごろごろ入っていて、ぷるぷるな食感です。

りんごゼリー
カットした蜜漬けリンゴ入りのりんごゼリーです。信州産と青森産のりんごを使っています。寒天系の食感のゼリーです。

いよかんゼリー
愛媛県のいよかんで作ったいよかんゼリーです。果汁をたっぷり使ったゼリーで、寒天系の食感です。和菓子屋さんのゼリーをイメージして作られました。

和梨ゼリー
千葉県産の和梨ピューレをたっぷり使ったゼリーです。梨を存分に楽しめるゼリーで、ジュルっとした食感になっています。

北海道メロンゼリー
北海道産の赤肉ピューレをたっぷり使っています。メロンの果肉のような食感です。

ラ・フランスゼリー
山形県産のラ・フランスピューレをたくさん使ったゼリーです。梨のような食感を楽しめます。

商品名 ふるーつぜりー
価格 3,240円(税込)
内容量 4個

洋菓子のような和菓子スイーツ

「ふるふるミルクわらびもち」

ふるふるミルクわらびもち

引用元:https://www.kansendo-wasweets.shop/shopdetail/000000000090/ct42/page1/order/

洋菓子のような和スイーツです。ふるふるもちもちの食感で、フルーツソースを絡めて食べます。わらび粉、牛乳、砂糖を混ぜて蒸気で蒸し、じっくりと炊き上げたスイーツです。

「ふるふるミルクわらびもち」は、甘酸っぱいイチゴソースをかけて食べる「いちごミルク味」、本物の果物のようなマンゴーソースをかけて食べる「マンゴープリン味」、コーヒーゼリーのような「カフェオレ味」の3種類の味があります。

「ふるふるミルクわらびもち」の3種類の味のラインナップはこちらです。

いちごミルク味
わらび粉、練乳、牛乳で作ったミルクわらびもちに、ストロベリーソースをかけて食べます。甘酸っぱいストロベリーソースがアクセントです。

マンゴープリン味
わらび粉、牛乳、マンゴーピューレで作ったマンゴープリンに、マンゴーの王様の「アルフォンソマンゴー」をたっぷりと使ったソールをかけて食べるスイーツです。

カフェオレ味
わらび粉、牛乳、珈琲で作ったコーヒーわらびもちです。まろやかな味のスイーツで、ふるふるもちもちの食感を楽しめます。

商品名 ふるふるミルクわらびもち
価格 1,540円(税込)
内容量 3コ入り

まとめ

菓子香房『甘泉堂』の「生チョコ大福」、そのほかの菓子香房『甘泉堂』のスイーツについて、まとめました。どのスイーツもおいしそうなスイーツばかりがそろっています。

菓子香房『甘泉堂』では、賞を受賞している「生チョコ大福」や「生スイートポテト大福」、本物の果実のようなスイーツの「ふるーつぜりー」など、いろいろなスイーツを通販で買えます。

和スイーツを食べたくなった時は、菓子香房『甘泉堂』の「生チョコ大福」を楽しんでみてください。そのほかの菓子香房『甘泉堂』のスイーツも、一緒に食べてみてはいかがでしょうか。

(掲載している情報は、2024年4月23日現在のものです。)

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

本記事の編集者・ライター

目次