【2024年最新】おかきとお茶で一息休憩はいかが?もち吉のおすすめ商品5選

自分へのご褒美に『もち吉』のお菓子はいかがですか?たくさんの昔ながらのおかきやお煎餅が楽しめる『もち吉』。九州で生まれたお店ですが今は全国に広がっています。

『もち吉』は、店舗だけでなくオンラインでもたくさんの種類の商品を購入できます。つい手を伸ばしたくなってしまう商品ばかりですが、そんななかで、今回は『もち吉』でとくにおすすめの商品をご紹介します。ぜひこの記事を参考に『もち吉』の商品を楽しんでいただき、ご自分のお気に入りを見つけてみてくださいね。

もち吉とは?基本情報を解説

引用元:もち吉

おすすめの商品をご紹介する前に、『もち吉』をご存じない方のために、お店についての基本情報を説明していきます。

『もち吉』とは?

『もち吉』は1929年に創業された老舗の米菓メーカーです。福岡県に本社があり、最初は九州地方で広がっていき、今では関東を始め日本中にお店があります。

また福岡県の本社の近くには「餅のおまつり本舗」と呼ばれる本店のほか、「もちだんご村」と呼ばれる豆腐販売所や、製造工程見学所、そして煎餅のアウトレットなど、さまざまなお店が入っている施設もあります。食べるだけではなく、見て、体験することができる施設は大人だけでなく子どもにも大人気。『もち吉』にはオンライン販売もあるので、近くにお店がない場合でもお気軽にお買い求めいただくことができます。

米菓とは?

『もち吉』は米菓のメーカーということですが、皆さんは米菓というジャンルのお菓子を知っていますか?身近にあるものですが、実際にどういう作り方をしているのか気になる方もいるのではないかと思います。

米菓とは米を原料として作られる日本の焼き菓子を指します。この言葉が使われ始めたのは昭和時代初期だったと言われており、国民に長く根強く愛されているお菓子です。大きく分けると「あられ」、「おかき(かきもち)」、「煎餅」の3つに分類されます。「あられ」、「おかき」はもち米から、「煎餅」は、普段私たちが食べているお米であるうるち米からできています。

『もち吉』のおすすめ5選

引用元:もち吉

ここからは『もち吉』でおすすめの単品の商品を5種類厳選してご紹介します。

1.ちからこぶ煎餅 サラダ味

引用元:もち吉

定番のサラダ味のお煎餅です。サクサクとした食感、ちょうどいい塩加減、そして絶妙なタイミングでほろほろと口から消える感覚が絶品です。サクサクした食感に合うように、こだわりの和風だしを使っています。あっさりしていて、いくらでも食べられてしまう「ちからこぶ煎餅」。自分へのご褒美にぜひいかがでしょうか。

商品概要

商品名:ちからこぶ煎餅 詰替パック サラダ味

価格:340円(税込み)

内容量:10枚

賞味期限:製造日より100日間

保存方法:常温保存

2.餅のおまつりこまち しょうゆ味

引用元:もち吉

『もち吉』に昔からある餅のおまつりシリーズがミニサイズになりました。ふわっサクッとした食感、そしてまろやかなしょうゆの風味はそのままですが小さくなったことでより手軽に食べられます。1つ食べたら止まらなくなってしまう食感やサイズ感をぜひお楽しみください。

商品概要

商品名:餅のおまつりこまち 詰替パック しょうゆ味

価格:340円(税込)

内容量:13枚

賞味期限:製造日より100日間

保存方法:常温保存

3. 豆乃餅 サラダ味

引用元:もち吉

お煎餅の表面に黒豆が入っていることが特徴の豆乃餅シリーズ。見た目がかわいいのはもちろん、味もとてもおいしいのです。黒豆が埋め込まれていることにより、お煎餅とは別の食感が加わって、より一層味わい深い商品となっております。お煎餅と黒豆のバランスがちょうどよく、風味や食感がやみつきになってしまいます。豆が好きな方にとくにおすすめしたい商品です。

商品概要

商品名:豆乃餅 詰替パック サラダ味

価格:560円(税込)

内容量:14枚

賞味期限:製造日より100日間

保存方法:常温保存

 

4.てのひら日記

引用元:もち吉

ひとつの袋でさまざまな味が楽しめる商品です。移りゆく四季の彩りになぞらえた一口サイズのあれらやお煎餅が8種類詰まっています。黒胡麻(雪解け)、しそ味(桜ひとひら)が春、海苔巻(願い短冊)、きざみ海苔(花火)が夏、チーズアーモンド(いちょう並木)、めんたい(秋の海)が秋、青のり(雪結晶)、梅ざらめ(白梅)が冬と8種類それぞれにテーマがあり、1袋で四季が表されているため、季節感を感じながらお召し上がりいただけます。いろいろな種類を手軽に味わいたいという方におすすめの商品です。

商品概要

商品名:てのひら日記 詰替パック

価格:600円(税込)

内容量:6袋(1袋 8種類8枚入り)

賞味期限:製造日より90日間

保存方法:常温保存

5.黒五かりんとう

引用元:もち吉

米菓のおかきやお煎餅は塩気があるイメージかもしれませんが、『もち吉』は甘みのあるかりんとうも販売しています。「黒五かりんとう」は、黒米、黒胡麻、黒松実、黒豆、黒花梨の5種類の黒い素材を使用しています。これらの食材は仙人食として中国で珍重されており、生命のバランスを保つ食品として言い伝えられています。黒胡麻の風味が濃厚な黒糖の甘さと合わさって、食べたら止まらなくなるおいしさです。甘いものを食べたいけれど、少し健康にも気を使いたいというときにもおすすめ。

 

番外編『もち吉』のお味見セット

引用元:もち吉

今回ご紹介した以外にも、『もち吉』にはたくさんの商品があります。種類が多すぎて1つに絞れない、色んなものを少しずつつまみたい、という方におすすめのセットが「お味見セット」。『もち吉』を代表するおかきやお煎餅が1箱に詰まっています。手頃なお値段なところもうれしいですね。まずは「お味見セット」を試して、お気に入りを見つけるのも楽しそうですね。

商品概要

商品名:お味見セット餅の縁味まどか

価格:1,296円(税込)

内容量:10種 25袋

賞味期限:製造日より90日間

保存方法:常温保存

まとめ

今回は九州発の米菓メーカーである『もち吉』商品をご紹介しました。今や全国へ広がっている実力派のお店です。味の種類も豊富で、昔ながらの味を気軽に味わうことができます。オンライン販売も充実しているので、自分の気分、食べたいものに合わせてご購入いただけます。「お味見セット」のようないろいろな種類を少しずつ楽しめるセット商品もありますので、ぜひ自分のお気に入りを見つけてみてくださいね。『もち吉』のお菓子で少しでも笑顔になっていただけたら嬉しいです。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. カルディで人気!大人気のガヴァルニープレミアムトリュフとは!

    【2024年最新】カルディで人気!大人気のガヴァルニープレミアムトリュフとは!

  2. プチギフトにぴったり!ステラおばさんのクッキーおすすめ10選

    【2025年1月】ステラおばさんで人気のクッキーランキング!

  3. ちょっとしたお礼にぴったり!本格チョコレートのプチギフト5選

    【2024年最新】冬のちょっとしたお礼にぴったり!本格チョコレートのプチギフト5選

  4. 【2024年8月最新】この夏楽天市場で人気のジェラートスイーツはこれ!おすすめ 10選

    【2024年9月最新】楽天市場で人気のジェラートスイーツはこれ!おすすめ10 選

  5. 【サタプラ】最高峰脱皮伊勢海老の旅「伊勢志摩編」

    【サタプラ】最高峰脱皮伊勢海老の旅「伊勢志摩編」

  6. 『神戸フランツ』からお取り寄せできるおすすめプリンスイーツ

    【2024年最新】春に食べたい『神戸フランツ』からお取り寄せできるおすすめプリンスイーツ