コンビニの中でもスイーツに定評があるローソン。「Uchicafe」というオリジナルのスイーツブランドを展開していて、数多くの人気商品を生み出しています。
シュークリームやエクレアなど、定番スイーツはもちろん、和菓子をアレンジしたオリジナルスイーツや、有名菓子店とのコラボスイーツなどが幅広い世代に人気です。
今回は、ローソンのスイーツの中からスイーツマニアが厳選した、人気絶品スイーツを10品をご紹介します。各スイーツの特徴や味わいなど詳しく解説するので、ぜひスイーツ選びの参考にしてくださいね。
コンビニマニア厳選!「Uchicafe」スイーツ10選
「Uchicafe’プレミアムロールケーキ」
引用元:ローソン
1品目は、「Uchicafe’プレミアムロールケーキ」。ローソンといえばこの「Uchicafe’プレミアムロールケーキ」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
コンビニスイーツが注目されるきっかけになったスイーツで、ローソンのスイーツの中でもファンが多い商品。原料にとことんこだわり、専門店顔負けの味わいです。発売からリニューアルを重ね、常においしさを追求しているんですよ。
毎月6日のロールケーキの日には、倍サイズや、フルーツ乗せなど、特別なバージョンのロールケーキがお得に買うことができます。気になる方はぜひ食べてみてくださいね。
【商品概要】
商品名:「Uchicafe’プレミアムロールケーキ」
価格:167円(税込)
カロリー:219kcal
「Uchicafe’ × 桔梗屋桔梗信玄餅ロール」
引用元:ローソン
2品目は、「Uchicafe’×桔梗屋桔梗信玄餅ロール」。老舗和菓子屋「桔梗屋」とローソンのプレミアムロールケーキがコラボしたスイーツです。
ケーキ中央にはこだわりの信玄餅が入っていて、特製きなこクリームの風味と濃厚でコクのある黒蜜が上品な味わいに仕上がっています。プレミアムロールケーキのよさを残しながら、和菓子の特徴も取り入れた絶妙なバランス。期間限定なので、気になる方は早めに食べてみてくださいね。
【商品概要】
商品名:「Uchicafe’ × 桔梗屋桔梗信玄餅ロール」
価格:235円(税込)
カロリー:245kcal
「Uchicafe’濃厚生チーズケーキ」
引用元:ローソン
3品目は、「Uchicafe’濃厚生チーズケーキ」。小麦粉を使っておらず、口の中でとろけるクリーミーで濃厚なチーズケーキです。
チーズケーキというとこってり重い印象がありますが、このチーズケーキには3種類の柑橘類が使われていて、さっぱりと食べることができます。さわやかな酸味とほんのりとした苦味が特徴の新感覚チーズケーキで、チーズケーキが苦手な人でもおいしく食べることができますよ。
【商品概要】
商品名:「Uchicafe’濃厚生チーズケーキ」
価格:248円(税込)
カロリー:200kcal
「Uchicafe’桜餅こしあん」
引用元:ローソン
4品目は、「Uchicafe’桜餅こしあん」かわいらしいピンク色と、桜の葉の香りで春を感じる和風スイーツ。つぶ感のあるもちもちのお餅に、なめらかなこしあんが上品な味わいです。
塩漬けになっている桜の葉の塩味もいいアクセントになっていて、クセになる味わい。1口サイズで食べやすく、手が汚れないのもうれしいポイントですね。暖かくなるこれからの時期に、ピクニックや花見などでよりおいしく食べることができるスイーツです。お出かけの際はぜひ買ってみてくださいね。
【商品概要】
商品名:「Uchicafe’桜餅こしあん」
価格:343円(税込)
カロリー:137kcal
「Uchicafe’くるみお餅で巻いたもち食感ロール」
引用元:ローソン
5品目は、「Uchicafe’くるみお餅で巻いたもち食感ロール」。ローソンの人気スイーツ「もち食感ロール」のくるみ餅バージョンです。生地のもちもち感にくるみがいいアクセントになっています。
クリームと生地の間には特製のみたらし風ソースが挟まれていて、甘じょっぱさがクセになる味わい。洋風なのに和風という新しい感覚のスイーツで、特に女性に人気が高い商品です。
【商品概要】
商品名:「Uchicafe’くるみお餅で巻いたもち食感ロール」
価格:397円(税込)
カロリー:659kcal
※沖縄地域のローソンでは取り扱っていません
「Uchicafe’どらもっち あんこ&ホイップ」
引用元:ローソン
6品目は、「Uchicafe’どらもっちあんこ&ホイップ」。「どらもっち」シリーズはローソンのスイーツでも人気が高く、発売から4年以上愛されている定番のスイーツです。
あんこ&ホイップは名前の通り、もちもちの生地につぶあんとホイップクリームがたっぷり入っています。ホイップクリームとつぶあんの比率は徹底的に計算されていて、両方のよさが引き立つ絶妙な配分になっているんですよ。
【商品概要】
商品名:「Uchicafe’どらもっちあんこ&ホイップ」
価格:192円(税込)
カロリー:261kcal
「Uchicafe’マカロンあまおう苺&ショコラ」
引用元:ローソン
7品目は、「マカロンあまおう苺&ショコラ」。2種類の味が楽しめるマカロンで、あまおうイチゴと、スイートチョコレートをクリーム、生地にふんだんに使ったマカロンです。
生地にはアーモンドプードルが使われているので、アーモンドの風味、香りもしっかりと感じる仕上がり。マカロン独特の食感もありながらサクッと食べやすい生地が人気のスイーツ。SNSでよく話題になるので、映えるスイーツが好きな人にピッタリの商品です。
【商品概要】
商品名:「Uchicafe’マカロンあまおう苺&ショコラ」
価格:230円(税込)
カロリー:あまおうイチゴ80kcal
ショコラ83kcal
「トップス監修ザクザクチョコレートシュー」
引用元:ローソン
8品目は、「Tops監修ザクザクチョコレートシュー」。ケーキショップ「Tops」が監修した、チョコレートたっぷりの贅沢なシュークリームです。
ザクザク食感がクセになるチョコクランチ、濃厚なチョコカスタードクリーム、チョコが練り込まれた生地と、これ1つでチョコレートをまるごと味わうことができます。「Tops」の特徴である濃厚でほろ苦いシュークリームで、大人向けの味わいに仕上がっています。
【商品概要】
商品名:「トップス監修ザクザクチョコレートシュー」
価格:235円(税込)
カロリー:407kcal
「Uchicafe’塩豆大福北海道産小豆使用」
引用元:ローソン
9品目は、「Uchicafe’塩豆大福北海道産小豆使用」。北海道産の小豆をふんだんに使った濃厚なこしあんを、塩豆入の生地に包んだ和風スイーツです。
生地には2種類のもち粉が使われていて、つきたてのお餅のような食感と、舌触りが特徴で、大きな塩豆も食感のアクセントになっています。食感、甘み、塩味が絶妙なバランスで調整されていて、専門店顔負けの仕上がり。汚さずに食べられるよう、周り粉が少なめになっているのもうれしい気遣いです。
【商品概要】
商品名:「Uchicafe’塩豆大福北海道産小豆使用」
価格:157円(税込)
カロリー:162kcal
※沖縄地域のローソンでは取り扱っていません
「Uchicafe’もっちりとした白いたい焼きカスタード」
引用元:ローソン
10品目は、「Uchicafe’もっちりとした白いたい焼きカスタード」。みんな大好きたい焼きを冷たいスイーツにアレンジした、ローソンの人気商品です。
もちもちの生地の中に、濃厚でなめらかなカスタードクリームがたっぷり入っていて、1つ食べれば大満足のボリューム。カスタードクリームは甘さ控えめに調整されているので、最後まで飽きずに食べきることができますよ。かわいい見た目も人気で、特に子どもに喜ばれるスイーツではないでしょうか。
【商品概要】
商品名:「Uchicafe’もっちりとした白いたい焼きカスタード」
価格:149円(税込)
カロリー:199kcal
まとめ
ローソンは、コンビニスイーツの中でも特に人気が高く、「Uchicafe」というオリジナルのスイーツブランドを展開していて、数多くの人気商品を生み出しています。今回は、数多くの人気スイーツの中から、スイーツマニアが厳選した10品の特徴や、味わいを詳しくご紹介しました。
定番スイーツ、和風、洋風、コラボ商品など、さまざまな種類のスイーツがあり、気になるものが見つかったのではないでしょうか。コンビニでおいしいスイーツをお探しの方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。