【サタプラ】とろり天使のわらび餅は何位?ランキングTOP5をご紹介!

サタプラ-わらび餅-アイキャッチ

わらび餅は、わらび粉を原料とする和菓子です。 食べ方としては、きな粉や黒蜜をかけて食べるのが一般的ではないでしょうか。そんなわらび餅は、さまざまなメーカーから販売されていますが、ついつい店頭に並んでいる安いものばかり手に取ってしまいがちです。

せっかく食べるなら、柔らかく口当たりのいい、本当においしいわらび餅を食べてみたいと思いませんか。あまり知られていない、隠れた名店や創業100年以上の老舗のわらび餅を発見してみましょう。

今回は、8月13日に放送されたサタデープラス(以下、サタプラ)を参考に、おすすめの本格的なわらび餅のランキングTOP5をご紹介します。

ひたすら試してランキング「わらび餅」TOP5

サタプラでは番組内にひたすら試してランキングという、清水摩耶アナウンサーがスーパーや専門店、お取り寄せなどで購入できる人気の商品を10時間以上ひたすら試すコーナーがあります。

そのコーナーでわらび餅12種類を5つの観点から評価し、10点満点で採点、5項目の総合得点でランキングしていました。

味の審査にはタレントの梅沢富美男も参加しました。

評価基準の5項目は、以下の通りです。

1.コストパフォーマンス
2.弾力
3.餅の味
4.きな粉の味
5.全体の味

それでは、さっそくひたすら試してランキングの結果を見ていきましょう。

1位:岩立本店「わらび餅」

岩立本店「わらび餅」

引用元:岩立本店

全国の香取神宮の総本山がある香取神宮参道に店を構える『岩立本店』。この明治27年創業の老舗で作られるわらび餅は、香取神宮のご神水を使用した『岩立本店』自慢の逸品です。

手練りの職人技で作られているので、もっちりとした弾力のある食感。瑞々しく、口の中でとろけるような味わい深さです。神社仏閣が宿る場所、しかもご神水で生産されているので、食べれば何かご利益があるかもしれません。

公式サイトや楽天市場からもお取り寄せできるのもうれしい限り。お値段は高めですが、餅の味でもきな粉の味でも見事満点を獲得。全体の味で1位、総合ランキングでも1位を獲得しました。

商品名 わらび餅
ブランド名 岩立本店
値段 1,200円(税込)
購入方法 公式オンラインショップ 楽天市場

番組の評価:総合評価 44/50
コストパフォーマンス 7点
弾力 7点
餅の味 10点
きな粉の味 10点
全体の味 10点

2位:松風庵かねすえ「特製銘菓わらび餅 カットタイプ」

「松風庵かねすえ」『特製銘菓わらび餅 カットタイプ』

引用元:松風庵かねすえ

お次は2014年モンドセレクション銀賞受賞した『松風庵かねすえ』自慢のわらび餅です。独自の製法で作られており、普通のわらび餅の3倍の弾力と絶妙な甘さが特徴。プルプル、もちもちとした噛み応えは一番です。

あらかじめカットされているので、箱を開けてすぐに楽しめます。別売りの蜜をかければさらに甘味が追加されて絶妙な味わいに! わらびの風味と蜜の甘さが相性抜群です。公式のオンラインショップからもお求めいただけます。

総合ランキングでは2位でしたが、弾力とおもちの味で両方とも10点満点を獲得。それぞれの分野で1位となりました。

商品名 特製銘菓 わらび餅 カットタイプ
ブランド名 松風庵 かねすえ
値段 1,300円(税込))
購入方法 公式オンラインショップ

番組の評価:総合評価 43/50
コストパフォーマンス 8点
弾力 10点
餅の味 10点
きな粉の味 6点
全体の味 9点

3位:とろり天使のわらびもち「生わらびもち200g」

とろり天使のわらびもち「生わらびもち200g」

引用元:とろり天使のわらびもち

全国にお店を展開しているわらび餅専門店、『とろとろ天使のわらびもち』の「とろとろ 生わらびもち」が総合ランキングで3位に入りました。
究極のやわらかさにこだわった独自の配合で作られており、とろとろ食感を味わえるわらび餅です。

きな粉もたっぷり入っていて、食べているというよりは、きな粉フレーバーのドリンクを飲んでいるかのような味わいです。砂糖を使用していないので、糖質を控えたい方や健康志向の強い人にもおすすめです。

残念ながら、今のところは店頭販売のみですが、全国展開しているので近場にあるのであれば買う価値ありですよ!

商品名 とろとろ 生わらびもち
ブランド名 とろり天使のわらびもち
値段 小箱650円(税込)大箱1,200円(税込)
購入方法 店舗での購入のみ(オンラインショップ検討中)

番組の評価:総合評価 42/50
コストパフォーマンス 9点
弾力 6点
餅の味 9点
きな粉の味 9点
全体の味 9点

4位:シャトレーゼ「名水わらび餅」

シャトレーゼ「名水わらび餅」

引用元:シャトレーゼ

総合4位にランクインしたのは、山梨県の食品メーカー、シャトレーゼの「名水わらび餅」。なめらかで弾力のあるわらびもちと香ばしいきな粉がバランスよく調和した逸品です。

一口サイズで食べやすく、一緒に入っている黒蜜をかければ決してくどくない、品のある甘さを楽しめます。公式のオンラインショップでお取り寄せもできるのもグッド。

企業努力により、厳選した食材を使用しているにもかかわらず、値段が良心的でおいしいので家計の負担にもなりません。コストパフォーマンスは抜群です。

商品名 名水わらび餅
ブランド名 シャトレーゼ
値段 248円(税込)3パック 744円(税込)
購入方法 公式オンラインショップ

番組の評価:総合評価 40/50
コストパフォーマンス 9点
弾力 8点
餅の味 8点
きな粉の味 7点
全体の味 8点

5位:芭蕉堂「笑来美(わらび)餅 黒蜜きなこ付き」

5位:芭蕉堂「笑来美(わらび)餅 黒蜜きなこ付き」

引用元:芭蕉堂

総合5位、きな粉の味1位にランクインしたのは、大阪にある老舗の和菓子屋『芭蕉堂』の「笑来美(わらび)餅」でした。

できたてのわらび餅を独自の技術で密封しており、いつでもできたてそのままのおいしさを味わえると評判の看板商品です。

国産の黒豆大豆から作り上げられた芭蕉堂自慢のきな粉が使われており、香ばしい風味がわらび餅の味を引き立ててくれます。

おいしいものを食べると思わず美しい笑顔がこぼれる。そんな思いで「笑来美(わらび)」と名付けたそうです。

公式のオンラインショップだけではなく、Amazonからも購入できます。自分で切る必要がありますが、しっかりパックされているので日持ちします(製造日より常温で約5か月)。お土産にしてもよし、ご自宅で常備してもよしなのがうれしいポイントです。

商品名 笑来美(わらび)餅 黒蜜きな粉付き
ブランド名 芭蕉堂
値段 小箱780円(税込)大箱1,350円(税込)
購入方法 公式オンラインショップ hitomi Amazon

番組の評価:総合評価 39/50
コストパフォーマンス 7点
弾力 8点
餅の味 6点
きな粉の味 10点
全体の味 8点

わらび餅以外の和菓子も好きな人はこちらも必見!【みんなのランキング】好きな和菓子10種類!みんなが選んだベスト10をぜひご覧ください。

まとめ

今回は、8月13日に放送されたサタデープラスより、ひたすら試してランキング「わらび餅」TOP5をご紹介しました。日頃あまり目にしない商品や、初めて聞くものもあったのではないでしょうか。

TOP5に入ったわらび餅は、スーパーやコンビニでは見かけない、各メーカーこだわりの逸品ばかり。いずれも隠れた名店や老舗の和菓子店ですが、オンラインでの販売をしているところも多いので、お取り寄せもできます。機会があればぜひ食べてみてくださいね。

まだまだ残暑が厳しい中、見た目も涼しいおやつ「わらび餅」でひと休みしながら、ゆっくり過ごしましょう。

仕事疲れやストレスは溜まっていませんか? そんなときはスイーツで癒されましょう!こちらのストレスや疲れを癒すお手軽セブンイレブン7つの和洋菓子もチェックしてみてくださいね。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. スーパーやコンビニで買える 低糖質クッキーやチョコレートアイキャッチ

    スーパーやコンビニで買える低糖質クッキーやチョコレートをご紹介

  2. 【サタプラ】ひたすら試してランキング「野菜ジュース」

  3. 美容成分セラミド入りの濃厚リペアボディクリームで肌を整えよう

  4. 【gooランキング】厳選!プレミアム感バッチリな高級クッキーランキングTOP5

    【gooランキング】厳選!プレミアム感バッチリな高級クッキーランキングTOP5

  5. スイーツ・デリのテイクアウト専門店『フロ プレステージュ』とは?

  6. 【旅色お取り寄せグルメ】絶対失敗しない!全国絶品お取り寄せスイーツ人気ランキング!

  1. 癒しグッズでリラックス!心も体もほぐれるリラックスアイテム3選

    癒しグッズでリラックス!心も体もほぐれるリラックスアイテム3選

    2023.12.03

  2. カルディ通販の送料無料条件は?お得な買い方&おすすめ商品4選も

    カルディ通販の送料無料条件は?お得な買い方&おすすめ商品4選も

    2023.12.02

  3. スイーツ通販決定版!テレビで話題のお取り寄せ絶品スイーツ10選

    スイーツ通販決定版!テレビで話題のお取り寄せ絶品スイーツ10選

    2023.12.01

  4. いまが旬!この秋食べたいお取り寄せ可能な絶品焼きモンブラン4選

    いまが旬!この秋食べたいお取り寄せ可能な絶品焼きモンブラン4選

    2023.11.30

  5. ファミリーマート発!秋の定番・かぼちゃスイーツ3選!

    ファミリーマート発!秋の定番・かぼちゃスイーツ3選!

    2023.11.29

  1. 豆腐スイーツアイキャッチ

    いま巷で話題!体に優しくひんやりおいしい豆腐スイーツ4選

  2. 【サタプラ】ひたすら試してランキング「チーズケーキ」自分へのご…

  3. ハーゲンダッツ歴代人気ランキング!あなたのお気に入りの味は何位?

  4. レモン牛乳アイキャッチ

    どこで買える?栃木生まれのレモン牛乳と派生お菓子5つを紹介!

  5. プリンアイキャッチ

    スーパー・コンビニのプリンを食べて納得!人気ランキングTOP5