【2024年8月最新】夏の甘いカスタードクリームたっぷり!おいしいクリームパンTOP10

甘いカスタードクリームたっぷり!おいしいクリームパンTOP10

頬張った時に卵の風味がするカスタードクリームが口の中にふわっと広がると疲れた時でも幸せな気持ちになりませんか。甘いものは気持ちを癒してくれる最強の食べ物です。

クリームパンは明治から日本人に愛されています。一番最初に作ったのは「中村屋」というカレーで知られる老舗です。一説にはシュークリームから発想を得たといわれています。

銀座の老舗といわれる木村屋が作ったあんぱんが当時一世風靡しました。それを超えたものを作りたいという思いから「中村屋」はクリームパンを販売したといわれています。今では日本の3大パンといわれるほど、知名度の高いスイーツパンになりました。

日本で愛されるスイーツパンである「クリームパン」をランキングにしました。昔から変わらぬ味のクリームパンや最新の映えるクリームパンなど、幅広く紹介していきます。

クリームパンの切れ目ってなんでついてるの?

いろいろなクリームパンがあります。中には上に切れ目がついているものがありますが、その理由を知っていますか。実は、パンの中にたくさんクリームを入れるための工夫の一つです。

パン生地を丸く成形し、中にクリームを入れて焼くと中に空洞ができます。すると、クリームが少なく感じてがっかりしてしまいませんか。そうならないように、上に切れ目を入れて熱を外に逃がすことで、クリームが全体にいきわたるようになったのです。

試行錯誤の末にたどり着いた職人たちの真心の結果、上に切れ目がついたクリームパンが誕生しました。おいしいクリームパンを買う時は、チェックしてみてください。

いろいろなクリームパン

切れ目のついたクリームパンや揚げたクリームパンなどがあります。チョコやイチゴのフレーバーのついたクリームパンなど、さまざまな種類が販売されていますね。中には、冷やして食べるような変わったクリームパンも見かけます。

どれも生地とクリームがマッチしていておいしいです。スーパーや量販店で購入できるものやご当地限定、オンラインと購入方法もいろいろあります。

昔ながらのパン屋さんのクリームパンは、表面がきつね色で卵の風味がするカスタードがたっぷりというイメージがありますが、最近のクリームパンは進化しています。

今回のランキングでは昔ながらのパンを含め、新しいクリームパンもピックアップ! 幅広くランキングにしました。どれも忖度なくおいしいものばかりなのです。それでは、ランキングをみていきましょう。

広島の新たな名物になった代表パン

10位『八天堂』「くりーむパンカスタード 6個入り」

くりーむパンカスタード 6個入り

八天堂

その中でも一番人気なのが、カスタードがたっぷり入ったクリームパンです。

創業当時は和菓子屋として開店し、その後は洋菓子とお菓子の専門店になりましたパンを発売するようになってから、今までの技術を活かしなめらかなクリームを開発。フルーツやジャムが入ったスイーツパンが有名になりました。

現在では、いろいろなクリームパンを販売しています。オンラインショップで購入できるので、一度は食べてください。

商品名 くりーむパン
価格 2,074円(税込)
内容量 6個入り
賞味期限 製造日から180日
保存方法 冷凍保存
オンラインショップ https://hattendo.jp/shop/

まるでケーキのようなごちそうクリームパン!

9位『サンクレール』「ごちそうクリームパン」

ごちそうクリームパン

サンクレール

雑誌やメディア掲載されることも多いクリームパンです。まるでケーキのようにふっくらとした生地とふわふわのカスタードクリームは、ご褒美にほしくなる一品。

細部にまでこだわりをもってつくり上げました。クリームには、生みたての濃い卵と北海道産の生クリームを使用しています。自家製のクリームは、100回以上の試作を繰り返してつくり上げた至高のクリームです。

ほっぺたが落ちそうになるおいしさ! 甘さとコクがしっかりあり、満足度ではナンバーワンです。この機会に、オンラインショップから購入してはいかがでしょうか。

商品名 ケーキとして楽しめる『あっぱれ!ごちそうクリームパン』セット 4個入り(箱なし)
価格 3,180円(税込)
オンラインショップ https://saint-clair.shop/

昔から幅広い世代に愛される懐かしい味

8位 『紀ノ国屋』「紀ノ国屋クリームパン」

紀ノ国屋クリームパン

紀ノ国屋

日本で最初にできたスーパーが売り出すクリームパン。中に入れるカスタードクリームもそうですが、パンの生地にもこだわりをつめました。

しっとりした生地に、卵と牛乳たっぷりのなめらかなクリーム。一口食べてすぐおいしさが伝わります。昔から変わらぬ味にファンも多く、パンの中では上位の人気を維持している商品です。

一息つきたい時に食べたくなる、癒されるクリームパンですね。しっとりと甘く、おやつにおすすめします。休息したいとき、ホッと肩の力を抜きたいときに食べてみてください。

商品名 クリームパン
価格 259円(税込)
内容量 1個

クリーム好きにはたまらない!

7位 『山崎製パン』「薄皮クリームパン」

薄皮クリームパン

山崎製パン

大人気の薄皮パンです。あんぱん、クリームパン、惣菜パンと種類があります。中でもクリームパンは子ども達に大人気のパンです。

かぶりつくと横からあふれ出てしまうほど甘いカスタードクリームがたっぷりなので、食べる時には注意しましょう。小ぶりのパンで、価格も安く家計に優しい商品です。家庭に一袋あると朝食やおやつになります。

クリーム自体がしつこくないので、いくらでも食べられそうです。少し温めて食べてみるとクリームが柔らかくなって、甘さが増します。電子レンジで15秒くらいがいいかもしれません。

商品名 薄皮クリームパン
価格 189円(税込)※販売元により異なります

長くおいしさを楽しみたいならロングライフパン

6位『KOUBO』「クリームパン 12個入り」

クリームパン 12個入り

KOUBO

『KOUBO』は、賞味期限の長いパン「ロングライフパン」を販売しています。賞味期限は最大75日と日持ちし、フードロスを減らす観点から考え出されたパンです。

パンは賞味期限が短いので廃棄することも多く、問題視されていました。ロングライフパンは「パネトーネ種」という日持ちする天然酵母を使用し、長期間の賞味期限を実現。普通のパンと同じように柔らかく、しっとりしています。

商品名 クリームパン 12個入り
価格 1980円(税込)
内容量 12個
賞味期限 75日
保存方法 日光と高温を避け常温保存
オンラインショップ https://www.koubo.shop/

いつもと違ったクリームパンを食べたい時におすすめ

5位『ブーランジェリー レ・ド・シェーブル』「ヤギのミルクのクリームパン5個入り」

ヤギのミルクのクリームパン5個入り

ブーランジェリー レ・ド・シェーブル

いつもと違うパンが食べたい時におすすめです。「ヤギのミルクのクリームパン」は、岩手県にて販売しています。ポップなヤギのイラストが目印のお店です。

ヤギをコンセプトにしていて、食品や雑貨、アパレルを販売しています。特に人気なのが「ヤギのミルクのクリームパン」と「チーズケーキ」です。ヤギのミルクは栄養価が高く、牛乳と違い体への吸収率が早いことで知られています。今注目の食品です!

直接、岩手まで行くのが難しいという方にはオンラインショップでの購入がおすすめ。他の商品も同時にチェックして、一緒に購入しましょう。

商品名 ヤギのミルクのクリームパン 5個入り
価格 1,950円(税込)
内容量 5個入り
保存方法 -18°以下で保存
オンラインショップ https://shop.yagimilk.jp/

ミルク感がたまらないカスタードクリーム

4位『山崎製パン』「高級クリームパン」

高級クリームパン

山崎製パン

高級クリームパンというだけあり、カスタードクリームに力を入れたクリームパンです。北海道十勝産の牛乳をたっぷり使用しています。なめらかでくちどけのよいクリームに仕上げました。

生地はふわふわしています。朝食やおやつにもってこいのおいしいクリームパン。生地とクリームの相性が抜群です。

さまざまなランキング番組がありますが、毎回高評価をもらっています。プロも認めたクリームパンで『山崎製パン』の自信作です。全国のスーパーや量販店で販売されているので、手軽に購入できます。見つけた際には手に取ってみてください。

商品名 高級クリームパン
価格 157円(税込)
内容量 1個入り

自家製カスタードクリームとバニラの相性が抜群

3位『あ・ら・もーど』「とろける2層のクリームパン」

とろける2層のクリームパン

あ・ら・もーど

東京都あきる野市にある、地域に根ざしたパン屋さんです。とてもかわいらしいお店の中には、たくさんのパンが並んでいます。シンプルな食パンからサンドイッチ、クリームやあんこたっぷりのスイーツパン、総菜パンまで種類はさまざまです。

注目のクリームパンは、なんとクリームが2層になっています。バニラとカスタードクリームがたっぷりはいって、生地はふわふわです。暑い季節には冷やして食べてもおいしく、通年楽しめるパンです。

近くにお立ち寄りの際には、お店を覗いてみてください。自分好みのおいしいパンを探してみましょう。

商品名 とろける2層のクリームパン
価格 248円(税込)

森の卵を使用したこだわりの詰まったクリームパンです

2位『敷島製パン(Pasco)』「クリームパン」

『敷島製パン(Pasco)』「クリームパン」

敷島製パン(Pasco)

国産小麦でパンを作ることにこだわっているPascoからランクインしました。日本の小麦は、ほとんどが外国からの輸入品。そんな中で国産の小麦をしっかりつかったパンを大量生産するというのは、企業努力のたまもです。

袋をあけると小麦の香りがするという声があるように、袋をあけると小麦としっかりこだわったクリームの香りがします。

たっぷりの生乳と卵、こだわった小麦で作ったパンのコラボレーションです。優しい味の懐かしいパンで、心を癒してください。

商品名 クリームパン
価格 135円(税込)※販売元により異なります

昔からかわらない懐かしいグローブ型

1位『木村屋總本店』「クリームパン」

『木村屋總本店』「クリームパン」

木村屋總本店

あんぱんを最初に作ったといわれる、パン屋の老舗です。明治創業当時からの躍進が止まりません。きな粉、抹茶、桜など四季を感じられるものや酒種を使用したパンなどがあります。日本の食材にこだわってパン作りをしているのが分かります。

深みがあり、日本人好みのパンです。時代に左右されることなく、どの世代にも好まれる味を作り続けています。

クリームパンの強みは卵とパンの風味がしっかりしていることです。卵からこだわり自家製のクリームをたっぷりと包みました。一度は食べてみたいおすすめのパンです。東京銀座の本店で店頭にて販売しています。

商品名 クリームパン
価格 240円(税込)

まとめ

おいしいクリームパンランキングを紹介しました。一口食べるだけでも甘くておいしいのが、クリームパンのいいところです。どの世代からも愛される、昔ながらのスイーツパンといえるのではないでしょうか。

手土産におすすめのものから、おやつにぴったりなものまでありました。クリームパンもいろいろな種類と特色があります。自分好みのクリームパンを探してみましょう。

今回紹介したパンは、どれもお店がこだわり抜いた商品ばかりです。まずはオンラインショップで購入してもいいですね。お店に買いに行きたい商品もあったと思います。忖度なくおいしいクリームパンばかりなので、ぜひ食べてみてください。

2024年6月5日

関連記事

  1. おすすめプチギフト5選!予算300円でも喜ばれるお菓子を紹介!

    【2025年2月最新】今冬1,000円以下で買えるプチギフト10選!

  2. 【2024年最新】通販でスイーツを簡単お取り寄せ!おいしいシュークリームTOP3

  3. 【2024年最新】編集部が厳選!つい食べたくなるカルビーのポテトスナックランキング

  4. 【2024年8月最新】忙しい毎日に休息を!「オーガニックレトルトスープ」の魅力

  5. 【2025年1月最新】疲れが取れるセブンで人気のお菓子10選

  6. 常温保存ができるおすすめスイーツ!お取り寄せ焼き菓子3選

    常温保存ができるおすすめスイーツ!お取り寄せ 焼き菓子 3 選

  1. 【2025年2月最新】シャトレーゼ人気商品ランキングTOP15

  2. KALDIプレゼントアイキャッチ

    【2025年2月最新】ギフトにピッタリなカルディのお菓子10選

  3. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    【2024年冬最新】カルディで人気のチョコ11品が大集合!

  4. 【2025年最新】おいしいレトルトカレーランキングTOP10

  5. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【2025年3月最新】カルディプチギフト10選!感謝の気持ちを込めて

  1. 【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

    【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

  2. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデ…

  3. 【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

    【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

  4. 【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおすすめお菓子10選

    【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおす…

  5. 【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓子10選

    【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓…