【2025年4月最新】人気のフレーバー!スーパーカップTOP7

スーパーカップアイキャッチ

暑さが増してきた今、アイスクリームが恋しくなってくるのではないでしょうか。アイスクリームの中でも「明治エッセルスーパーカップ(以下、スーパーカップ)」は、さまざまなフレーバーのある人気の商品のひとつです。

「スーパーカップ」は20年以上続く人気のロングセラー商品。200mlの大きさの食べ応えのあるアイスクリームが安価で購入できるのが人気の理由でもあります。商品のコンセプトである、“手ごろな価格で、満足感のあるおいしいアイスクリーム”ということが実行されたアイスクリームなんですよね。

そんな「スーパーカップ」ですが、期間限定商品も数多く、さまざまなフレーバーが販売されていることをご存じでしょうか。今回は、数あるフレーバーの中から、いいモノ.com編集部おすすめの人気TOP7をご紹介します。

最新スーパーカップランキングTOP7!

明治エッセルスーパーカップ第1位 「超バニラ」

スーパーカップ超バニラ

引用元:meiji

「スーパーカップ」の王道、「超バニラ」が1位に輝きました。“超”がつくほどの濃厚なバニラの味わいにコクのあるおいしさが人気。「スーパーカップ」といえばバニラ! といえるくらい人気なフレーバーではないでしょうか。

口コミでは「クセのない味わいがよい」「やはりここに落ち着く」「安定のおいしさ」という声が上がっています。普段、慣れ親しんだ味が安心するようで人気が高まっているといえます。超バニラが絶対的な存在を示した結果となりました。

商品名 明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ 200ml
価格 162円(税込)
※現在の価格は、販売元にご確認ください。
内容量 200ml
賞味期限 製造日から2年
保存方法 -18℃以下で保存
原材料 乳製品(国内製造又は外国製造)、植物油脂、砂糖、水あめ、卵黄、ぶどう糖果糖液糖、食塩/香料、アナトー色素、(一部に卵・乳成分を含む)

明治エッセルスーパーカップ第2位 「チョコクッキー」

スーパーカップチョコクッキー

引用元:meiji

2位に輝いたのは、「チョコクッキー」です。チョコレートとチョコクッキー、ダブルでチョコレートが入ったフレーバー。チョコレート好きにはたまらないのではないでしょうか。

口コミでは、「クッキーの食感がアイスにマッチしている」「チョコレートの甘さとクッキーのほろ苦さが合う」「甘さが控え目でいい」という声が上がっています。チョコレートの甘さの中にクッキーのほろ苦さ。苦みがあるということなので、大人の味わいが求められそうですね。

商品名 明治 エッセル スーパーカップ チョコクッキー 200ml
価格 162円(税込)
※現在の価格は、販売元にご確認ください。
内容量 200ml
賞味期限 製造日から2年
保存方法 -18℃以下で保存
原材料 水あめ(国内製造)、乳製品、植物油脂、砂糖、チョコレートクッキー、ココアパウダー、食塩/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、膨脹剤、香料、カラメル色素、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

明治エッセルスーパーカップ第3位 「抹茶」

スーパーカップ抹茶

引用元:meiji

またまた、定番商品からのランクイン。「抹茶」が3位に輝きました。濃厚な抹茶が味わえるということで人気のフレーバー。商品が改良されて、抹茶がさらに濃厚になったようです。

口コミでは、「渋さと甘さが入り混じっている」「甘過ぎず食べやすい」「抹茶具合がいい感じ」という声が上がっています。あまり苦みはないけれども、濃厚な抹茶が感じられるということで、抹茶好きは試してみたくなるのではないでしょうか。

商品名 明治 エッセル スーパーカップ 抹茶 200ml
価格 162円(税込)
※現在の価格は、販売元にご確認ください。
内容量 200ml
賞味期限 製造日から2年
保存方法 -18℃以下で保存
原材料 水あめ(国内製造)、乳製品、植物油脂、砂糖、まっ茶、食塩/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、pH調整剤、(一部に乳成分を含む)

明治エッセルスーパーカップ第4位 「きなこ」

引用元:meiji

第4位にランクインしたのは、「きなこ」でした。抹茶に続く和風のアイス。和菓子好きにはたまりませんね!

きなこの香ばしさを感じるアイスをベースにしており、程よい甘さで優しい味わいとなっています。また、クッキーを混ぜ込むことでほろったした生地の食感が本物のきなこを再現しています。味だけではなく食感も楽しめる商品で、甘いものが苦手な方もぜひ試してみてください。

商品名 明治 エッセル スーパーカップ きなこ 200ml
価格 183円(税込)
※現在の価格は、販売元にご確認ください。
内容量 200ml
賞味期限 製造日から2年
保存方法 -18℃以下で保存
原材料 乳製品(国内製造又は外国製造)、水あめ、砂糖、植物油脂、クッキー、きなこ、食塩、寒天/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、カラメル色素、香料、膨脹剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

明治エッセルスーパーカップ第5位 「クッキーバニラ」

スーパーカップクッキーバニラ

引用元:meiji
商品サイト:明治エッセルスーパーカップミニ クッキーバニラ 80ml×6個
※現在、スーパーカップ クッキーバニラは販売が終了しておりますが、スーパーカップミニとして販売されております。

5位に輝いたのは、「クッキーバニラ」でした。濃厚で人気のバニラにカカオ風味たっぷりのココアクッキーが混ざりあったフレーバー。残念ながら2022年1月に販売が終了してしまったようですが、今でもランキング上位に上がるほど人気のようです。

口コミでは、「バニラのさっぱり感とクッキーのしっとり・ビター感がよい」「ゴロゴロとしたクッキーがたくさん入っていてうれしい」「濃厚だけどさっぱり感がある」という声が上がっています。クッキー&クリームの組み合わせが好きな人にはとっておきのフレーバーですよね。

これだけ人気のフレーバーですから、再販に期待したいところですね。気になるからは、ミニサイズをチェックしてみてください!

商品名 明治 エッセル スーパーカップミニ クッキーバニラ
80ml × 6個
価格 375円(税込)
※現在の価格は、販売元にご確認ください。
内容量 80ml/1個当たり
賞味期限 製造日から2年
保存方法 -18℃以下で保存
原材料 乳製品(国内製造又は外国製造)、砂糖、植物油脂、水あめ、チョコレートクッキー、卵黄、食塩/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、アナトー色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

明治エッセルスーパーカップ第6位 「とことんショコラ」

引用元:meiji

6位は大人向けの一品、「とことんショコラ」がランクイン。チョコレートを使ったアイスに大人のエッセンスが加わった商品です。

芳醇な香りを楽しめるチョコアイスと、ビターでほろ苦いチョコアイスが層になっていて、このテイストの違ったアイスが味わいを複雑なものにしています。その上に食べ応えのあるクッキーとチョコが食感があってうれしいですね。

隠し味に加えられたブランデー風味のチョコソースがより一層のコクと深みを引き立て、大人な味わいに仕上げられています。アルコールは含んでいないので、子どもでも安心して食べられますね。

商品名 明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことんショコラ 172ml
価格 270円(税込)
※現在の価格は、販売元にご確認ください。
内容量 172ml
賞味期限 製造日から2年
保存方法 -18℃以下で保存
原材料 乳製品(国内製造又は外国製造)、準チョコレート、チョコレートクッキー、砂糖、植物油脂、チョコソース、水あめ、ココアパウダー、卵黄、食塩/ソルビトール、カラメル色素、乳化剤、安定剤(増粘多糖類、セルロース)、香料、膨脹剤、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

明治エッセルスーパーカップ第7位 「はなやか紅茶」

引用元:meiji

第7位は「はなやか紅茶」となりました。こちらも多くの人が愛するフレーバーといいってもいいでしょう。

ミルクティー風味のアイスに紅茶のアイスが重ねられており、より一層紅茶の華やかで深みのある味わいを楽しむことができます。そこにダージリンが香る紅茶のクッキーとウイスキーのエレガントな深みをまとったソースが加わってよりリッチで濃厚なアイスに仕上がってるようです!

こちらの商品もアルコールは含まれていません。安心して召し上がってくださいね。

商品名 明治 エッセル スーパーカップ 大人ラベル はなやか紅茶 172ml
価格 270円(税込)
※現在の価格は、販売元にご確認ください。
内容量 172ml
賞味期限 製造日から2年
保存方法 -18℃以下で保存
原材料 紅茶ソース(国内製造)、乳製品、水あめ、植物油脂、砂糖、紅茶クッキー、紅茶、食塩/安定剤(加工デンプン、増粘多糖類、セルロース)、着色料(カラメル、アントシアニン、ビートレッド)、乳化剤、pH調整剤、香料、膨脹剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

まとめ

今回は「スーパーカップ」の人気フレーバーランキングTOP7を発表しました。「スーパーカップ」はアレンジ食材としてSNSでも話題になることも。

クレープやパフェのようにアイスとして使うアレンジはもちろん、レンジで温めたものをホットケーキミックスと混ぜてケーキにするなど、材料の一つとして調理するアレンジメニューも人気があるようです。クッキングサイトでも、アレンジメニューが投稿されています。

また、メーカー元のmeijiからレシピ本が発売されるほど、「スーパーカップ」を使ったアレンジレシピは人気です。そのまま食べてもアレンジしてもおいしいので、楽しみ方が広がりますね!

フレーバーの種類が豊富なだけでなく、食べ方までもがいろいろあることを知りました。そのまま食べるだけではなくアレンジレシピも参考に、さまざまな食べ方を試してみてください。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. 梅パワーで元気回復!カルディのおすすめ甘酸っぱい梅スイーツ5選

    【2024年最新】梅パワーで元気回復!カルディのおすすめ甘酸っぱい梅スイーツ5選

  2. 寒い冬だからこそ家族で食べたい!名店のこだわり絶品アイス4選

    寒い冬だからこそ家族で食べたい!名店のこだわり絶品アイス4選

  3. 【2025年1月最新】体にいいバターランキングTOP10!

  4. 菓子パンといえば山崎製パン!ヤマザキ菓子パン人気投票ベスト10

    菓子パンランキング!スーパーで買えるヤマザキ菓子パンTOP10

  5. 【2024年秋最新】秋の味覚の定番!栗を使ったモンブランおすすめTOP10

    【2024年秋最新】秋の味覚の定番!栗を使ったモンブランおすすめTOP10

  6. コンビニデザート特集!春に食べたいコンビニ別人気デザート9選

    【2024年最新】コンビニデザート特集!春に食べたいコンビニ別人気デザート9選