ファミリーマートのオリジナルスイーツ!たべる 牧場ミルクをご紹介

ファミリーマートのオリジナルスイーツ!たべる 牧場ミルクをご紹介

今年も暑い日が続いていますね。そんな暑い日に食べたくなるのが、アイスクリームです。ファミリーマートで大人気のスイーツ、オリジナルアイス「たべる牧場ミルク」を知っていますか? ファミリーマートで、かわいらしい牛さんのキャラクターを見たことある方も多いのではないでしょうか。

今回は、「たべる牧場ミルク」とは一体どんなアイスクリームなのか、味、コスパ、カロリー、アレンジ方法などについて詳しくご紹介します。この記事を読み終わる頃には、「たべる牧場ミルク」が食べたくなること間違いなしですよ。

シリーズ累計販売数1億食を突破した大人気のアイスクリーム

ファミリーマート「たべる牧場ミルク」

引用元:ファミリーマート

「たべる牧場ミルク」は、元々は2007年4月にサークルK・サンクスで発売された商品でした。その後、2017年10月にファミリーマートでリニューアル発売して以来、なんと、シリーズ累計販売数1億食を突破した、大人気のアイスクリームです。

「ガリガリくん」でおなじみの赤城乳業が製造しています。「たべぼく」の略称で愛されており、パッケージが映える事や、さまざまなアレンジをして食べる事ができる事から、SNSでも話題になり、人気を博してきました。

ゆるかわな牛さんのパッケージがSNS映え!

ファミリーマート「たべる牧場ミルク」4種類の限定パッケージ

引用元:ファミリーマート

パッケージに描かれた、このゆるかわな牛さんのキャラクター。このかわいらしい絵が「たべる牧場ミルク」の人気の一つです。現在は、シリーズ累計販売数1億食を記念して、4種類の限定パッケージで販売されています。

どの絵柄もSNS映え間違いなしの、ほっこりするかわいさですよね。特別感も相まって、全種類集めたくなってしまう人も多いのではないでしょうか。

濃厚ながらもスッキリとしたミルクの味わい

乳牛
アイスクリームは、食品衛生法に基づいて、乳固形分と乳脂肪分の比率で、アイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイスの分類が決まっています。「たべる牧場ミルク」は、乳固形分が10.0%、乳脂肪分が5.3%含まれており、厳密にはアイスミルクに分類されます。

アイスクリームほど濃厚ではなく、ラクトアイスほど淡白ではないのが特徴です。「たべる牧場ミルク」も濃厚ながらもスッキリとしたミルクの味わいが感じられるので、暑い日にはピッタリのアイスです。

北海道産牛乳56%と、北海道産生クリームを使用しています。牧場で食べるソフトクリームのようなミルク感にこだわった商品です。甘さもミルク感を邪魔しない丁度良いほどよい甘さで、エアリーでふんわりと軽やかな食感も相まって、次から次にスプーンが進みます。

少し溶けてくると、ジェラートのように滑らかな口溶けも楽しめるので、最後まで飽きることなく食べられますよ。見た目がかわいいだけではなく、味も美味しくクオリティが高いとなれば人気があるのも頷けますね。

コスパが良く低カロリーで満足感たっぷり!

体重測定
クオリティが高いにも関わらず、218円で買えるコスパの良さもうれしいポイントです。ファミリーマートは全国に多く出店しているので、気軽に寄れて手軽に買えるので、自分へのちょっとしたご褒美や、息抜きのおやつにもぴったりですね。

低価格という事は、内容量も少ないのではないかと思われる方もいるかもしれませんが、そんな事はありません。縦型の深めのカップに、ソフトクリームのように渦巻いた形で、たっぷりと165ml入っていて満足感もばっちりです。

アイスクリームといえば、高カロリーのイメージがあるかと思いますが、151kcalと低カロリーで、5.8gと低脂質なので、ダイエット中の方でも罪悪感なく食べる事ができます。「たべる牧場ミルクバー」というアイスバータイプの商品もあり、1本57kcalなので、もっとカロリーを抑えたいという方には、そちらもおすすめです。

さまざまなアレンジを楽しめるのも魅力的!

パフェ
ミルクアイスなので、さまざまなものと相性が良いのも魅力的です。SNSではそのまま食べるだけではなく、たくさんのアレンジ方法が投稿されています。

以前に、ファミリーマート公式SNSで、たべる牧場ミルクアレンジ投稿キャンペーンを、実施していたこともあり「#たべぼくアレンジ」のハッシュタグで検索すると、さまざまなアレンジ写真がでてきます。

カップが透明なので、アレンジ後の見た目もおしゃれで、SNS映えもバッチリです。また、カップが深く上部には隙間があるので、トッピングもしやすく、アレンジに向いています。

例えば、オレオやウエハースなどのお菓子、イチゴやバナナなどのフルーツ、さらに、チョコレートソースやキャラメルソース、生クリームなどをトッピング。すると、パフェのようなアレンジが完成!SNSでもパフェ風アレンジが人気です。

他にも、ホットコーヒーをかけてアフォガードのようにして食べたり、メロンソーダをかけてクリームソーダのようにして食べたり、お好みの飲み物を注ぐアレンジも多いです。ぜひ色々なアレンジを試してみて、お気に入りの食べ方を見つけてみてはいかがでしょうか。

定期的に、季節限定商品のフレーバーも発売されているので、好みのフレーバーでアレンジするのもおすすめです。季節限定商品の牛さんは、いつもと違って各フレーバーに合わせた装いになっているのも楽しいです。

商品名 赤城 たべる牧場ミルク
価格 202円(税込218円)
内容量 165ml
保存方法 要冷凍(-18°C以下)

まとめ

今回は、ファミリーマートのスイーツで、シリーズ累計販売数1億食を突破した、大人気のオリジナルアイス「たべる牧場ミルク」をご紹介しました。「たべる牧場ミルク」がどのようなアイスクリームなのか。

ゆるかわな牛さんのパッケージでSNS映えも良く、濃厚ながらもスッキリとしたミルクの味わいで、クオリティも高いアイスクリームです。コスパも良く、低カロリーで満足感もあるところも、うれしいポイント!

さまざまなアレンジを楽しめるのも魅力的で、おすすめポイントがたくさんあるアイスです。ぜひファミリーマートで見つけたときは、手に取ってみてくださいね。

関連記事

  1. 楽天おすすめスイーツ2選

    【最新版】楽天の絶対食べなきゃ損する!おすすめスイーツ厳選2選

  2. さくさく食感を楽しむ!カルディで見つけたおすすめクッキー5選

  3. カルディ-ハイカカオチョコレート

    【カルディ】話題のチョコお菓子!ハイカカオチョコレート厳選6選

  4. ランチパックランキングアイキャッチ

    【gooランキング厳選】一番おいしい「ランチパック」ランキングTOP3

  5. ロイズの特別なクリスマス限定スイーツ

    飾って作って食べて楽しむ!ロイズの特別なクリスマス限定スイーツ

  6. 生活用品でコスパのいいご褒美は?ルルドハンドケアがおすすめ!

  1. クリスマスまでワクワク!子どもが喜ぶアドベントカレンダー5選

    クリスマスまでワクワク!子どもが喜ぶアドベントカレンダー5選

    2023.12.04

  2. 癒しグッズでリラックス!心も体もほぐれるリラックスアイテム3選

    癒しグッズでリラックス!心も体もほぐれるリラックスアイテム3選

    2023.12.03

  3. カルディ通販の送料無料条件は?お得な買い方&おすすめ商品4選も

    カルディ通販の送料無料条件は?お得な買い方&おすすめ商品4選も

    2023.12.02

  4. スイーツ通販決定版!テレビで話題のお取り寄せ絶品スイーツ10選

    スイーツ通販決定版!テレビで話題のお取り寄せ絶品スイーツ10選

    2023.12.01

  5. いまが旬!この秋食べたいお取り寄せ可能な絶品焼きモンブラン4選

    いまが旬!この秋食べたいお取り寄せ可能な絶品焼きモンブラン4選

    2023.11.30

  1. 豆腐スイーツアイキャッチ

    いま巷で話題!体に優しくひんやりおいしい豆腐スイーツ4選

  2. 【サタプラ】ひたすら試してランキング「チーズケーキ」自分へのご…

  3. ハーゲンダッツ歴代人気ランキング!あなたのお気に入りの味は何位?

  4. レモン牛乳アイキャッチ

    どこで買える?栃木生まれのレモン牛乳と派生お菓子5つを紹介!

  5. プリンアイキャッチ

    スーパー・コンビニのプリンを食べて納得!人気ランキングTOP5