カルディのブッラータチーズをお土産にお家飲みで楽しいひとときを

カルディのブッラータチーズアイキャッチ

コロナ禍が続き、居酒屋やバーでお酒を飲む機会も減りましたよね。だからこそ、お家でおしゃれに気分を上げて、お家呑飲みを楽しんで気分転換したいものです。この記事では、お家飲みをよりおしゃれにするような、『カルディ』で購入できるおすすめ商品をご紹介します。

「ブッラータチーズ」というテレビやSNSでも話題になった、チーズ好きにはたまらない商品です。そちらに合うお酒も、ご紹介していますので、ぜひ今後のお家飲みの機会にご参考にしてください。

チーズの種類 ブッラータチーズとは?

ブッラータチーズ

皆さんはブッラータチーズはどのようなチーズかご存じですか? あまり聞いたことはない方も、多いかもしれません。最近は、◯◯専門店というお店が多くでき、チーズ専門店もできたので、そちらで見かけることが多くなりました。

ブラータとはイタリア語で「バターのような」という意味で、イタリア発祥のフレッシュタイプのチーズです。バターのようなという語源からもお分かりのように、濃厚さとクリーミーさが楽しめるチーズです。

よく伸ばしたモッツァレラチーズを袋状にして、その中に細かく刻んだモッツァレラチーズと生クリームを混ぜたものをたっぷりと詰めます。それを、きゅっと巾着のように閉じて出来上がりです。

ナイフを入れると、切れ目から生クリームとモッツァレラチーズがトロンっと流れ出てきます。バターのような濃厚さと、トロトロしたコクもあり、一度食べたらやみつきになるお味です。

おすすめの食べ方

ブッラータチーズおすすめの食べ方

画像引用URL:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/8033765241434#newReview

まず、食べる前に常温に戻しておくと、よりトロトロ感が楽しめます。

【オリーブオイル】

ブッラータチーズは、とても濃厚でクリーミーさのある味わいですが、塩気がありません。そのため、塩やコショウ、オリーブオイルを加えて食べるのがおすすめ度が高いです。

【カプレーゼ】

さっぱりと酸味のあるトマトと、濃厚なブッラータチーズは相性抜群です。バジルとトマトを使ったカプレーゼで、ぜひお楽しみください。

【生ハム】

生ハムの塩気ともよく合います。中からトロッと出てくるクリームを、生ハムとからめて食べてみてください。

【はちみつ】

ブッラータチーズは、甘味が少ないので、はちみつやジャムなどの甘味のあるものともよく合います。はちみつをかけると、高級デザートのようにリッチな味わいになります。もし、はちみつだけでは物足りなく感じるようなら、少量の塩を加えると味がより引き立ちますよ。

ブッラータチーズに合うお酒は?

久保田 スパークリング

画像引用URL:https://www.asahi-shuzo.co.jp/kubota/sparkling/?magazine_ref

チーズに合うお酒というと、ワインを思い浮かべる方が多いですよね。しかし、輸入雑貨や輸入食材を多く取り扱っている『KALDI』では、チーズ×日本酒の組み合わせを宣伝しています。

ブッラータチーズに合う日本酒として、「久保田 スパークリング」がおすすめされていました。「久保田 スパークリング」の程よい甘味と柔らかい泡が、ブッラータチーズを使った洋風のおつまみや食事とよく合います。ブッラータチーズがより、「久保田 スパークリング」の甘味を引き立たせてくれるでしょう。お家飲みの気分も一気に上がりますね。

また、ワインで楽しみたい場合は白ワインがおすすめです。ブッラータチーズはフレッシュな味わいのチーズなので、それに合うワインは白ワインがよいでしょう。赤ワインは、ブッラータチーズの風味を打ち消してしまいがちです。

例えば、「クンプリード アイレン」というスペインの白ワインはいかがでしょうか。フルーティな香りがある、さわやかな飲み心地の辛口白ワインです。フルーツの香りと、チーズの味わいがよいバランスになります。チーズに塩やコショウで味付けをすると、お酒がすすみますね。

さらに、イタリアのスパークリングワインである「プロセッコ」もおすすめです。フルーティな味わいで、後味にほんのりと甘みが残る、飲みやすさが特徴です。プロセッコの泡がさっと口の中をリフレッシュしてくれる感覚があり、そこもおすすめポイントです。

商品概要
冷凍 イタリア ブッラータ

冷凍 イタリア ブッラータ

画像引用URL:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/8033765241434

商品名:冷凍 イタリア ブッラータ
価格:753円(税込)
内容量:125g
賞味期限:別途商品ラベルに記載 解凍後は冷蔵で3日以内にお召し上がりください
保存方法:−18℃以下で保存

『KALDI』ではお一人様最大2点まで、と購入も制限されているほどの人気商品です。私もSNSで話題になっていたので購入してから、元々チーズ好きだったこともありとてもハマりました。

購入前は、冷凍なのでフレッシュ感はどうなのかと思いましたが、とても美味しいですし、作りたての感じのフレッシュ感があり、とても高い満足度がありました。チーズ専門店でも購入できますが、フレッシュのブッラータチーズは賞味期限が短いうえに、値段は高価です。そのため、この価格でこの美味しさは、とてもコスパがよいです。

最近では、いちじくにのせて、オリーブオイルとブラックペッパーをかけて食べるのにハマっています。とても相性がいいですよ。高級スイーツのようなクオリティの一品になります。トマトソースパスタと合わせても、ワンランク上のパスタになって美味しいです。

まとめ

ブッラータチーズとはどんなチーズかということから、おすすめの食べ方や、合うお酒についてご説明してきました。ブッラータチーズを食べたことがある方も、ない方もより興味が沸いたのではないでしょうか。

人気商品なため、『カルディ』の店舗によって品切れの場合もあるようですが、ぜひ興味がありましたらご購入してみてください。カプレーゼや生ハムなどのおつまみ系も、トマトソースパスタと合わせたお食事系、いちじくやフルーツと合わせたスイーツ系、どれもとてもおすすめで美味しいですよ。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. アロマオイル

    アロマでくつろぎと癒しの時間!ゆったりとした時間の流れを感じよう

  2. 生活用品でコスパのいいご褒美は?ルルドハンドケアがおすすめ!

  3. 低カロリーでおなかいっぱいになれる食材5選!おすすめレシピも紹介!

  4. パンの通販ならMinotte!女性の心と体にやさしいベーカリー

    パンの通販ならMinotte!女性の心と体にやさしいベーカリー

  5. 【gooランキング厳選】Amazonで買える!売れ筋チョコレートランキングTOP10

  6. 【カルディ】テレビで紹介!パンのお供5選!塗っても乗せてもOKな万能食品

  1. 癒しグッズでリラックス!心も体もほぐれるリラックスアイテム3選

    癒しグッズでリラックス!心も体もほぐれるリラックスアイテム3選

    2023.12.03

  2. カルディ通販の送料無料条件は?お得な買い方&おすすめ商品4選も

    カルディ通販の送料無料条件は?お得な買い方&おすすめ商品4選も

    2023.12.02

  3. スイーツ通販決定版!テレビで話題のお取り寄せ絶品スイーツ10選

    スイーツ通販決定版!テレビで話題のお取り寄せ絶品スイーツ10選

    2023.12.01

  4. いまが旬!この秋食べたいお取り寄せ可能な絶品焼きモンブラン4選

    いまが旬!この秋食べたいお取り寄せ可能な絶品焼きモンブラン4選

    2023.11.30

  5. ファミリーマート発!秋の定番・かぼちゃスイーツ3選!

    ファミリーマート発!秋の定番・かぼちゃスイーツ3選!

    2023.11.29

  1. 豆腐スイーツアイキャッチ

    いま巷で話題!体に優しくひんやりおいしい豆腐スイーツ4選

  2. 【サタプラ】ひたすら試してランキング「チーズケーキ」自分へのご…

  3. ハーゲンダッツ歴代人気ランキング!あなたのお気に入りの味は何位?

  4. レモン牛乳アイキャッチ

    どこで買える?栃木生まれのレモン牛乳と派生お菓子5つを紹介!

  5. プリンアイキャッチ

    スーパー・コンビニのプリンを食べて納得!人気ランキングTOP5