【2025年3月最新】カルディで見つけたら即買い人気商品10選

見つけたら即買い!12月テレビで紹介されたカルディ商品徹底調査

世界各地の食材やお酒、スイーツ、日本の産地にこだわったものなど、多種多様な商品を取り扱う『カルディコーヒーファーム』(以下、カルディ)は、何度でも通いたくなる魅力的なお店ですよね。

誰もが惹きつけられるカルディでは今どのような商品が人気あるのか、テレビや雑誌、SNSなどのさまざまなメディアで取り上げられる機会が多くあります。そのようなメディアで目にしたときは、気になる商品をぜひ買ってみたくなりますよね。

今回は、お店で見つけたら即買いといってもいい商品をいいモノ.com編集部が厳選し、10品ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ商品はコレ!

引用元:カルディコーヒーファーム

カルディには、さまざまな商品を販売しています。コーヒー、お菓子、ドリンク、調味料、冷蔵・冷凍食品など、多種多様です。

国内生産だけでなく海外商品も多数取り揃えられているので、お店に入ると目移りしてしまうほど商品が充実しています。時期に合わせて季節限定商品も販売しているため、目的を忘れてたくさん買ってしまう方も多いです。

そんな数多くの商品の中から、いいモノ.com編集部がおすすめする即買いしてしまう商品がこちら!

寒い日にこそ飲みたいハーブティー

セレッシャル「シナモンアップルスパイス  20p」

セレッシャル「シナモンアップルスパイス  20p」

引用元:カルディコーヒーファーム

こちらは、アメリカで人気のある『セレッシャル』のハーブティーシリーズです。その中でも高い人気を誇っているのが「シナモンアップルスパイス」で、リンゴが描かれた赤い箱が目印になっています。

シナモンアップルスパイスは、シナモン、ハイビスカス、カモミール等のハーブがブレンドされたノンカフェインのハーブティーです。お湯を注いだ後は少し長めに4~5分浸してから飲んでください。

甘味が入っていないのに、ブレンドされている「いなご豆(別名キャロブ)」がチョコレートのような風味があるため甘さも感じられます。シナモン好きの方にはたまらない、香り豊かでスパイスの効いたハーブティーです。

冷えた体を温めてくれるスパイシーなハーブティーは、寒い日には欠かせませんね。ホッと一息つきたいときに、香り豊かなハーブティーでリラックスしてください。

商品名 シナモンアップルスパイス
価格 645円(税込)
原材料名 シナモン、ハイビスカス(花)、カモミール(花)、チコリ(根)、オレンジ(皮)、いなご豆/香料(一部にオレンジを含む)
内容量 48g(20ティーバッグ)
容器の種類

大人気の「ぬって焼いたら」シリーズ

カルディオリジナル「ぬって焼いたらメロンパン 110g」

カルディオリジナル「ぬって焼いたらメロンパン 110g」

引用元:カルディコーヒーファーム

こちらはカルディオリジナル商品の「ぬって焼いたらメロンパン」です。ただ塗るだけで、いつもの食パンがメロンパンに変身するという不思議なスプレッドで、まるで魔法のような商品ですね!

パンに塗ってトーストするとメロンパンのようなザクザクした食感と、メロン風味が味わえます。実際のメロンパンのように、お箸で模様をつけて焼くと、味だけでなく見た目もメロンパンに!

毎朝同じトーストに飽きてしまったときや、お子様やお友達が集まるランチタイムに、これ一つで美味しく楽しめますね。他商品としてカレーパンになるものもありますよ。

商品名 ぬって焼いたらメロンパン
価格 354円(税込)
原材料名 ショートニング(国内製造)、砂糖、麦芽糖、クッキー、植物油脂、全粉乳、メロンジュースパウダー、バターエキスパウダー、食塩/乳化剤、香料、クチナシ色素、(一部に乳成分、小麦、大豆を含む)
内容量 110g

海外の料理を手早く作れる万能調味料

カルディオリジナル「チュモッパの素(韓国おにぎり)85g」

カルディオリジナル「チュモッパの素(韓国おにぎり)85g」

引用元:カルディコーヒーファーム

こちらは、カルディオリジナル商品の「チュモッパの素」です。万能調味料のひとつとして販売されています。

チュモッパは、韓国では伝統の家庭料理で、韓国のりや漬物、野菜などを混ぜ合わせた一口サイズの丸いおにぎりです。炊いたごはんに混ぜて丸くにぎるだけなのでとても簡単に作れます。この簡単に作れる手軽さと、韓国のりの風味と、漬物の食感が日本人好みの味わいで人気の高い商品です。

コチュジャンを絡めて甘辛く仕上げたりするほか、ツナ缶とマヨネーズでお子様も食べやすい味に変えてみたり、好みの調味料でオリジナルのチュモッパを楽しむことができます。受験シーズンを迎える冬、勉強を頑張るお子様の夜食にもちょうどいいのではないでしょうか。

商品名 チュモッパの素(韓国おにぎり)
価格 518円(税込)
原材料名 【漬物】だいこん、漬け原材料(食塩、醸造酢、異性化液糖)/酸味料、甘味料(ステビア)、保存料(ソルビン酸K)、着色料(黄4) 【チュモッパの素】野菜加工品(乾燥野菜(にんじん、キャベツ、玉ねぎ、チンゲン菜、ねぎ)、米粉加工品(米粉、砂糖、食塩、ぶどう糖、乳糖、オニオンパウダー、デキストリン9,コーン油、海苔、ごま、食塩、たまごフレーク、ごま油、砂糖、水あめ/調味料(アミノ酸等)、着色料(カロテン)、(一部に小麦・卵・乳成分・ごまを含む)
内容量 85g(漬物50g、チュモッパの素35g)

ロイタイ「トムヤムスープ 250ml」

ロイタイ「トムヤムスープ 250ml」

引用元:カルディコーヒーファーム

こちらは、カルディの定番人気商品である「トムヤムスープ」。タイ料理「トムヤムクン」にココナッツミルクを加えて、マイルドで食べやすく仕上げたスープです。

トムヤンクンの独特な酸味や辛さが苦手な人もいますが、ココナッツミルクが加えられているのでクセが強すぎず、とても飲みやすくなっています。スープを鍋に入れ、お好みでえびやきのこなどの具材をいれて煮込むだけで完成!

自宅でアジアン料理が楽しめる手軽さが人気です。辛さが刺激になって冷えた体もぽかぽかに温まりそうですね。

商品名 トムヤムスープ
価格 246円(税込)
原材料名 ハーブエキス(唐辛子、ガランガル、レモングラス、コブミカンの葉)、ココナッツミルク、魚醤、砂糖、チリペースト(大豆油、砂糖、エシャロット、にんにく、タマリンド、乾燥唐辛子、食塩、えびペースト、乾燥えび)、食塩、ライム果汁/クエン酸、乳化剤
内容量 250ml

厳選和食材『もへじ』

もへじ「有明海産海苔使用 海苔鍋 つゆ600g」

もへじ「有明海産海苔使用 海苔鍋 つゆ600g」

引用元:カルディコーヒーファーム こちらの商品は現在、販売終了しています。

『もへじ』とは、「日本のおいしいものを知っていただきたい」というコンセプトを掲げているブランドです。厳選された和食材をメインに使用していて、強いこだわりを持っています。

そんな『もへじ』からおすすめの商品が、ちょっと珍しい「海苔鍋」を作れる鍋のつゆです。その名の通り、お鍋が真っ黒になる海苔のお鍋。かつおと昆布だしベースのつゆに、有明海産の海苔をふんだんに加えています。

お鍋の材料は、白菜や長ネギ、豆腐、しいたけといった定番の具材に、鶏肉や豚肉などお好みのお肉を加えます。鍋のつゆをお鍋で沸騰させて、具材を入れるだけの簡単調理です。残ったつゆには、ごはんや麺類をいれて最後までたっぷり味わえます。

ごはんにチーズを加えると和風リゾットもできます。海苔の味と香りを楽しみながら、アツアツのお鍋を味わうのは、冬の醍醐味ですね。

商品名 有明海産海苔使用 海苔鍋 つゆ
SALE価格 321円(税込)
原材料名 しょうゆ(国内製造)、海苔、たん白加水分解物、和風調味料、昆布だし、発酵調味料、果糖ぶどう糖液糖、エビペースト、魚介エキス、砂糖、かつおエキス/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・えび・さば・大豆を含む)
内容量 600g(2~3人前)

もへじ「梅しそのたれ(紀州南高梅使用)180m」

もへじ「梅しそのたれ(紀州南高梅使用)180m」

引用元:カルディコーヒーファーム

こちらは『もへじ』が製作した、万能調味料「梅しそのたれ」です。紀州南高梅を使用して、かつお、昆布の旨みを合わせています。梅の酸味とコクが絶妙な味わいです。

使い道は幅広く、豚しゃぶ、魚料理、豆腐、おひたし、サラダといった定番料理のほかにも盛りだくさん! カルディオンラインストアのレビューをみると、そうめんや納豆、お鍋のたれなど、いろいろな楽しみ方があるようです。

冬の料理にも合いますが、夏の暑い日や夏バテ防止にも美味しく使えるので、一年中常備しておきたい万能調味料です。さっぱりとしたい時にはぜひ買ってみてください。

商品名 梅しそのたれ(紀州南高梅使用)
価格 429円(税込)
原材料名 しょうゆ(国内製造)、砂糖、梅肉、梅酢、醸造酢、かつお節エキス、酵母エキス、昆布エキス、赤しそエキス、(一部に小麦・大豆を含む)
内容量 180ml

もへじ「明太子なめ茸 140g」

明太子なめ茸 140g

引用元:カルディコーヒーファーム

こちらは、国産えのきの旨味が使用された「明太子なめ茸」です。明太子の辛みがアクセントになっていて、とってもおいしいですよ!

見た目としては、明太子とえのきの佃煮といった感じです。口に入れると、まずはえのきの甘みと明太子の辛さが混ざった甘辛い味が、その後ピリッとした辛みが感じられます。

ごはんのお供として食べるもよし、卵に包んでオムレツとして食べるもよし、さらにはマヨネーズと和えてサンドイッチにするもよしです。茹でたパスタと和えれば、明太子パスタにも変身します。

商品名 明太子なめ茸
価格 480円(税込)
原材料名 えのき茸(国産)、キムチ味液(食塩、ガーリック、その他)、辛子明太子、醤油、砂糖、醗酵調味料、醸造酢、ヤンニンジャン、昆布エキス、かつお節エキス、香辛料、寒天/調味料(アミノ酸等)、パプリカ色素、酸化防止剤(V.C)、酸味料、増粘多糖類、甘味料(ソルビット、ステビア)、ナイアシン、塩化マグネシウム、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に小麦・大豆・りんご・ごま・ゼラチンを含む)
内容量 140g

ティータイムにぴったりなデザート

カルディオリジナル「モカ キリマンジャロ コーヒーゼリー 205g」

モカ キリマンジャロ コーヒーゼリー

引用元:カルディコーヒーファーム

こちらの商品は、おいしさにこだわって作られたコーヒーゼリーです。購入する個数に制限がかけられる店舗もあるほど人気が高く、コーヒー好きにもたまらない仕上がりになっています。

コーヒーゼリーに使用するコーヒーは、エチオピアモカとキリマンジャロの2種類です。コーヒーによる苦みだけでなく、華やかで香り高く作られています。甘さもさっぱりとしていて食べやすいです。

コーヒーシュガーとコーヒーシロップが付属で入っています。ゼリー自体に甘味は入っていますが、シュガーとシロップをかけるとまろやかな甘さになって、味の変化を楽しめますよ!

商品名 モカ キリマンジャロ コーヒーゼリー
価格 354円(税込)
原材料名 【コーヒーゼリー】砂糖(国内製造)、コーヒー/ゲル化剤(増粘多糖類)、pH調整剤、香料 【コーヒーフレッシュ(乳等を主要原料とする食品)】クリーム(北海道製造)、脱脂粉乳、砂糖/カゼインNa、乳化剤、pH調整剤、香料、増粘多糖類、(一部に乳成分を含む) 【コーヒーシュガー】砂糖(国内製造)/着色料(カラメル)
内容量 205g

カルディオリジナル「パンダ杏仁豆腐 ミニ 215g」

パンダ杏仁豆腐 ミニ 215g

引用元:カルディコーヒーファーム

こちらは、パンダのかわいいイラストが目印になっている杏仁豆腐です。カルディオリジナルの商品で、店舗やオンラインストアでも完売することがあるほど人気なんですよ。

パックを開封しないまま冷蔵庫に入れると冷え固まってすぐに食べられます。冷やす前にパックから出して鍋に入れて加熱した後、好きな型に流しいれてから冷やし固めてもOK!

食感はとろりとしていて、ミルキーな味わいです。フルーツ缶とシロップを盛りつけをしてフルーツポンチにすると、スッキリとしてさらにおいしくなります。

商品名 パンダ杏仁豆腐 ミニ
価格 235円(税込)
原材料名 砂糖(外国製造、国内製造)、脱脂粉乳、植物油脂、ゼラチン、杏仁粉、デキストリン、ぶどう糖/トレハロース、カゼインNa、乳化剤、加工デンプン、香料、ph調整剤、安定剤(カラギナン)、(一部に乳成分・ゼラチンを含む)
内容量 215g

宝製菓「塩バタかまん 114g」

塩バタかまん 114g

引用元:カルディコーヒーファーム

こちらは、さくっとした食感がポイントな潮バタークッキーです。「塩バタかまん」の塩は使用されているフランス産ロレーヌ岩塩、バタはバター、かまんはカマンベールチーズを指しています。

塩気のあるクッキーはさくさくとほろほろの食感を楽しめて、くちどけもとてもいいです。塩気のあるカマンベールチーズのクリームが中にサンドされていて、甘じょっぱさに夢中になる人も!

1枚ずつ個包装されているので、来客があった際にも気軽に出せますよ。おもてなし用に買ってみてもいいかもしれませんね。

商品名 塩バタかまん
価格 213円(税込)
原材料名 小麦粉(国内製造)、ショートニング、砂糖、乳糖、植物油脂、粉あめ、ぶどう糖、バター、チーズパウダー、乳等を主要原料とする食品、食塩、米粉加工品、全卵粉末/膨脹剤、香料、乳化剤(大豆由来)、カロチン色素
内容量 114g

まとめ

今回はたくさんのカルディ商品の中から、10品をピックアップしてご紹介しました。定番人気の商品や、つい買ってしまうようなかわいい商品もありましたね。

身体も心もほっこりと癒してくれるようなラインアップになっていて、今後のカルディでの買い物の参考になったのではないでしょうか? どれもおすすめ度が高いので、見かけたらぜひ買ってみてください!

もし店舗の方で売り切れになっていても、ご安心ください。公式のオンラインストアでも買える商品ばかりです。お近くに店舗がない方もご利用いただけますよ。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. カルディ店舗に行く前に知っておきたい!お買い物を楽しむ方法3選

    カルディ店舗に行く前に知っておきたい!お買い物を楽しむ方法3選

  2. 【2025年3月最新】カルディアプリとは?メリットを徹底解説!

  3. 手土産や自分へのご褒美におすすめ!カルディのお菓子5選

    【2024年8月最新】手土産や自分へのご褒美におすすめ!カルディのお菓子5選

  4. ​​500円以下でゲット!カルディおすすめの冷凍パン&スイーツ​

    【2024年最新】​春に500円以下でゲット!カルディおすすめの冷凍パン&スイーツ

  5. 友人宅の手土産はカルディで!お茶会にぴったりなスイーツ厳選6選

    友人宅の手土産はカルディで!おすすめスイーツ10選!

  6. カルディで人気のコーヒー豆ランキング!味や風味などの特徴も紹介

    【2025年1月最新】カルディで人気のコーヒー豆ランキング!

  1. 【2025年2月最新】シャトレーゼ人気商品ランキングTOP15

  2. KALDIプレゼントアイキャッチ

    【2025年2月最新】ギフトにピッタリなカルディのお菓子10選

  3. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    【2024年冬最新】カルディで人気のチョコ11品が大集合!

  4. 【2025年最新】おいしいレトルトカレーランキングTOP10

  5. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【2025年3月最新】カルディプチギフト10選!感謝の気持ちを込めて

  1. 【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

    【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

  2. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデ…

  3. 【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

    【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

  4. 【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおすすめお菓子10選

    【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおす…

  5. 【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓子10選

    【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓…