【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

家族や友人とのお付き合いでファミリーレストランに行くと、おいしそうなデザートがたくさんあり、つい食べたくなってしまいますよね。しかし、誘惑に負けずにダイエットや食事制限をしたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ダイエット中の方や、体づくりで普段から脂質が控えめでタンパク質多めの食事をしているという方も、頑張っているからこそ息抜きに食べたくなりますよね。栄養面を考えながらも、おいしいデザートを選びたいと悩んでいる人も多いのでは。

今回は、ファミリーレストランで健康に気を使ったデザートを食べたいという方向けに、管理栄養士が栄養の観点から優れているデザートを10選ご紹介します。自分へのご褒美デザート選びに、ぜひ参考にしてみてください。

ポリフェノールたっぷりの健康的なデザート

『ガスト』 「アサイーヨーグルトボウル」

『ガスト』 「アサイーヨーグルトボウル」

引用元:ガスト

『ガスト』のモーニングメニューでは、「アサイーヨーグルトボウル」が提供されています。アサイーはブラジル産のヤシ科の植物でミラクルフルーツとも呼ばれ、ポリフェノールと鉄分、食物繊維がたっぷり含まれていますよ。

ポリフェノールにはさまざまな種類がありますが、アサイーに多く含まれているのはアントシアニン。血液の健康状態を保ったり、目の疲れや乱視、近視などを防いでくれたりします。他にも、鼻水やくしゃみなどのアレルギー反応を抑える効果が期待できます。

鉄分は貧血予防や髪の毛を健康的な状態に保ち、食物繊維でおなかの調子を整えてくれる作用も。いろいろな栄養のおかげで、肌の調子がよくなるのはうれしいですよね。

フルーツたっぷりで食べ応えがあり、ダイエットや美容を意識する女性にも必須デザートです。毎日開店から10時半まで注文ができます。

商品名  アサイーヨーグルトボウル 
価格  490円(税込み) 

栄養面で食後にぴったりのデザート

『ロイヤルホスト』「プチりんごパフェ」

『ロイヤルホスト』「プチりんごパフェ」

引用元:ロイヤルホスト

『ロイヤルホスト』では、「スペシャルセット」などを注文した際に料金をプラスすると、選べるセットデザートを季節のプチデザートに変更することができます。旬のデザートを楽しめるので、食後の楽しみが増えるのではないでしょうか。

「プチりんごパフェ」は、紅玉りんご、りんごのソルベ、ミルクティークリーム、アップルティーゼリーが含まれたパフェ。カロリーは約140キロカロリーで、160キロカロリーの6枚切り食パンと比べると低く、ダイエット中でも食べやすいですよね。

りんごには、塩分をとりすぎたときのむくみ予防にいいカリウムや、鉄分の吸収を促してくれる働きのあるビタミンCが含まれています。小さいパフェですが、ソルベやゼリーでりんごを味わうことができる楽しいデザートなので、食事の後にぴったり!

商品名  プチりんごパフェ 
価格  528円(税込み) 

ビタミンと食物繊維が豊富なフルーツボウル

『COCO’S』「フルーツ白玉クリームあんみつ」

『COCO’S』「フルーツ白玉クリームあんみつ」

引用元:COCO’S

食物繊維がたっぷり含まれた低カロリーな寒天ゼリーの上に、たくさんのフルーツが乗ったあんみつです。写真のいちごは季節のくだものに変わり、現在はオレンジが使われています。

寒天は腹持ちがいいため、ビタミンだけでなくしっかりと満足感も得られるデザートです。あんみつとフルーツの組み合わせは、甘いもの好きの人にはたまりませんよね。低カロリーでありながら甘いものも楽しめる、ぜいたくなデザートです。

商品名  フルーツ白玉クリームあんみつ 
価格  539円(税込み) 

ビタミンとミネラルを同時に摂れる

『ジョナサン』「いちごとヨーグルトのミニパルフェ」

『ジョナサン』「いちごとヨーグルトのミニパルフェ」

引用元:ジョナサン

いちごはみかんやグレープフルーツの2倍のビタミンCが含まれており、風邪をひきやすい今の時期にぴったりなフルーツ。他にも食物繊維がおなかの調子を整えたり、アントシアニンが目の働きを高めたりします。

また、ヨーグルトはたんぱく質やカルシウムが牛乳よりも消化吸収されやすいのが特徴。カロリーは133kcalと低めですが、栄養価が高いおすすめデザートです。甘酸っぱいいちごに甘い練乳がかかっている、冬らしい一品ですね。

商品名  いちごとヨーグルトのミニパルフェ 
価格  439円(税込み) 

タンパク質とビタミンが摂れるデザート

『COCO’S』「プリンアラモード」

『COCO'S』「プリンアラモード」

引用元:COCO’S

『COCO’S』の「プリンアラモード」 は、タンパク質とカルシウムがたっぷり入ったプリンが使われています。 COCO’S オリジナルプリンは、ほんのりオレンジの香りがし、カラメルソースやホイップとの相性も抜群です。

現在は、季節のフルーツであるオレンジが添えられて提供されています。バナナには利尿作用のあるカリウムが豊富なため、塩分をとりすぎた後のむくみ予防にもおすすめですよ。

商品名  プリンアラモード 
価格  594円(税込み) 

カルシウムとタンパク質が多く摂れるケーキ

『大戸屋』「宇治抹茶の豆乳チーズケーキ」

『大戸屋』「宇治抹茶の豆乳チーズケーキ」

引用元:大戸屋

「宇治抹茶の豆乳チーズケーキ」は、大戸屋の定番デザートです。実はチーズケーキは、通常のケーキよりもカルシウムとタンパク質量が多めというのをご存じでしょうか。

「宇治抹茶の豆乳チーズケーキ」には豆乳が使われており、豆乳は牛乳と比較してビタミンEと銅が豊富でさらに食物繊維も入っています。貧血を予防したり、肌の健康を保ったり、おなかの調子を整えたりと女性にうれしい栄養素がたくさん入ったケーキです。

添えられた生クリームがふんわりしていて、抹茶の香りとともに癒されるデザート。友達や、職場の女子会ランチのデザートにいかがでしょうか。

商品名  宇治抹茶の豆乳チーズケーキ 
価格  390円(税込み) 

低カロリーで満足感の高いデザート

『大戸屋』「たまごプリン」

『大戸屋』「たまごプリン」

引用元:大戸屋

大戸屋オリジナルのたまごプリンに、黒蜜がかかった一品です。黒蜜には、カリウム・鉄・モリブデン・クロム・カルシウム・ビタミンB6・ビオチン・パントテン酸などの栄養素が多く含まれます。

シンプルなデザートなのでカロリーは低めですが、満足度は高いデザートです。黒蜜がかかることで、大戸屋ならではの和風な仕上がりになっています。

商品名  たまごプリン 
価格  360円(税込み) 

甘いのに超低カロリーなデザート

『バーミヤン』「フルーツアンニン」

『バーミヤン』「フルーツアンニン」

引用元:バーミヤン

『バーミヤン』の「フルーツアンニン」 は、コクのある杏仁豆腐に、白桃、マンゴー、グレープフルーツがトッピングされた、フルーツたっぷりのデザート。色鮮やかな見た目が、食欲をそそります。

白桃はカロリーが低めですが、むくみ予防にいいカリウムや腸の調子を整える食物繊維、肌の健康的な状態を保つビタミンC、ビタミンEが含まれているなど、ダイエットしたいけれど、健康にも気を使いたい方にうれしいフルーツです。

もちろんマンゴーとグレープフルーツにもビタミンCは多く含まれており、グレープフルーツを食べることでカルシウムも多く摂ることができます。甘さ控えめなフルーツと、優しい口どけの杏仁豆腐がマッチしたデザートです。

商品名  フルーツアンニン 
価格  439円(税込み) 

栄養価たっぷりなさつまいもデザート

『デニーズ』「蜜いものちょこっとパルフェ」

『デニーズ』「蜜いものちょこっとパルフェ」

引用元:デニーズ

『デニーズ』の「蜜いものちょこっとパルフェ」 は小さめサイズですが、さつまいも、バニラアイス、ミルクジェラート、マスカルポーネクリームなどが加わっています。1品でいろいろな素材を味わえる、お得感のあるデザートですよね。

さつまいもは食物繊維が多く腹持ちがいいことからダイエットに向いており、さらに熱に強いビタミンCが多いことから風邪予防にも最適。カロリーは控えめですが、タンパク質やカルシウム、食物繊維、ビタミンどさまざまな栄養素を摂取できます。

グラノーラが入っているので、食べ応えもありますよ。グラノーラとバニラアイスの組み合わせは最高ですね。

商品名  蜜いものちょこっとパルフェ 
価格  594円(税込み) 

ダイエット中でもプリンを食べたい方向け

『ジョナサン』「自家製プリンのジョナサンデー(いちごと練乳)」

『ジョナサン』「自家製プリンのジョナサンデー(いちごと練乳)」

引用元:ジョナサン

「自家製プリンのジョナサンデー(いちごと練乳)」には、プリンとソフトクリームが贅沢にのっています。プリンは、たまごと牛乳で作られタンパク質とカルシウムが豊富なデザート。ソフトクリームも牛乳で作られているため、もちろんカルシウムがたっぷり。

カルシウムは、子どもだけでなく大人も毎日適正量摂取することで、将来的に骨折を予防したり、怪我をした時の出血多量を予防したりします。また、このサンデーには、貧血を予防する働きのモリブデンが大量に含まれるコーンフレークも入っています。

そういった面からも、サンデーだけでも栄養価の高いデザートと言えますね。プリンとソフトクリームの組み合わせに、甘酸っぱいいちごがアクセントになっています。

商品名  自家製プリンのジョナサンデー(いちごと練乳) 
価格  769円(税込み) 

まとめ

全国展開しているファミリーレストランの魅力的なデザートの中から、管理栄養士がおすすめしたい栄養価の高い10選をご紹介しました。ダイエットや食事制限しているときでも、ついつい甘いものを食べたくなってしまうときがありますよね。

そんなときはむやみに食べるのではなく、自分がなりたい体型に合わせた選択をすることで罪悪感が少しでも軽減されますし、健康に近づけるデザートもあります。栄養たっぷりのデザートで、ダイエットも食事も楽しみましょう。

今回載せきれなかったお店でデザートを食べるときにも、デザートの選び方を参考にしてみてください。自分に合ったお気に入りのデザートを探してくださいね。

2024年12月13日現在の価格です。

関連記事

  1. 【2025年最新】全国お取り寄せスイーツランキングTOP10!

  2. 【2025年最新】揃えておきたい!中濃ソースランキングTOP5

  3. 【2024年最新】ハーゲンダッツ歴代全種類から選んだ人気ランキングTOP5

  4. みんなに愛される味を厳選してご紹介!お取り寄せOKな銘菓5選

    【2024年8月最新】夏もみんなに愛される味を厳選してご紹介!お取り寄せOKな銘菓5選

  5. 【2024年最新版】パーティーにぴったり!シャトレーゼのハロウィンスイーツ10選

  6. クリスマスシーズン到来!コーヒーショップの期間限定デザート4選

    【2024年最新】クリスマスシーズン到来!コーヒーショップの期間限定デザート4選