【2024年最新】春のあなたにやさしいご褒美!無添加バウムクーヘンおすすめ5選​

​​あなたにやさしいご褒美!無添加バウムクーヘンおすすめ5選​

​​薄い生地が何層にも重なった「バウムクーヘン」は、美しくユニークな形状の洋菓子です。​洋菓子店だけではなく、カフェやスーパーなど​​​さまざま​​なところで見かけます。子供から大人まで老若男女問わず人気のスイーツです。​

​​​​バウムクーヘン​​​​は、​​ドイツ人菓子職人カール・ユーハイムが日本に伝えたお菓子​​​​です。​​はじめ​​​​は、​​婚礼の祝い菓子として日本人に定着​​​​しました。​​​​

そこから日本のバウムクーヘンは独自の進化をし、ドイツのバウムクーヘンに比べふんわりとやわらかい仕上がりになったのです。今では、本国ドイツよりも親しまれるお菓子になりました。​

​​今回は、数あるバウムクーヘンの中からからだにやさしくこころが幸せになるおすすめの無添加バウムクーヘンをご紹介いたします。贈り物としてだけではなく、自分へのご褒美用に参考にしてください。​

目次

​​【COMERU gluten free sweets】お米のバウム​

​​【COMERU gluten free sweets】お米のバウム​

​​​​引用元:​ お米のバウム(小)| グルテンフリースイーツのCOMERU(コメル) – グルテンフリースイーツのCOMERU(コメル) 

​​​​本場ドイツの伝統製法にならって作られている「お米のバウム」は、山形県庄内産の高級ブランド米「はえぬき」の米粉を100%使用しています。やわらかく、優しい甘さが特徴です。​

​​「はえぬき」は粒がしっかりしていてふっくらと炊き上がり、冷めても味が落ちにくいと評判のお米です。​​​​お米の味を評価する食味ランキングで、最高ランクの特Aを22年連続で受賞しています。品質の高いことが分かります。​

​​「はえぬき」以外にも、​​​​霊峰月山のふもとでとれた鶏の卵やオーガニックシュガーを使用​​​​し、​​​​無添加で​​安心・安全にこだわったバウムクーヘンです。​​また、工房内で小麦を一切使用していない​​​​ので、​​小麦アレルギーやグルテンフリーの方に​​​​も​​おすすめできます。​

​​​​サイズは、大・中・小から選べるので、食べる人数に合わせて買えるのがうれしいですね。​​プレーンだけではなく、庄内産完熟メロン味や庄内産だだちゃ豆味​​​​など、味も​​​​さまざま​​あります。​​​​家族や友人とシェアしながら、食べ比べしても楽しそうです。​

商品名 お米のバウム
サイズ・価格 大:2,960円(税込)
中:2,180円(税込)
小:1,480円(税込)
内容量 1個
賞味期限 21日
保存方法 直射日光・高温多湿を避け冷暗所にて保存

​​【大江ノ郷自然牧場】大江ノ郷バウムクーヘン​

【大江ノ郷自然牧場】大江ノ郷バウムクーヘン​

​​引用元:​https://www.oenosato.com/c/category/category_sp/6030

​​「大江ノ郷バウムクーヘン」は、鳥取県産の平飼いで育てられる鶏の朝採れ卵「天美卵」を使用しています。卵黄卵白別立てという本場ドイツの伝統製法にならって作られるバウムクーヘンです。バターとたまごの深い香りとふんわりした食感が特徴になります。​

​​「天美卵」を産む鶏は、20種類以上の天然原料を使用した飼料で育てられています。黄身が濃く甘く、白身はぷるぷるで卵かけご飯が絶品と評判の卵です。なんと、一般的な卵に比べコク・うまみ・濃厚さの数値が高く、コクに関しては1.5倍もあります。​​ ​

​​「天美卵」以外にも、鳥取県産の生乳を使用したバター「大山バター」や100年以上の歴史がある福田養蜂場の蜂蜜など、地元食材にこだわった商品です。もちろん、膨張剤や保存料不使用なのも、うれしいポイントですね。​

​​季節限定品やコラボ商品の無添加バウムクーヘンもあります。自分へのご褒美だけではなく、行事のお祝い事や贈り物にもぴったりです。​

商品名 ​大江ノ郷バウムクーヘン
価格 ​1,382円(税込)
内容量 ​1個(直径約14cm×高さ約4cm)
賞味期限 ​14日(発送日を含む)
保存方法 直射日光・高温多湿を避け25℃以下で保存

​​【KINOWA BAUMKUCHEN】きの輪バウムクーヘン プレーン​

【KINOWA BAUMKUCHEN】きの輪バウムクーヘン プレーン​

​​​​引用元:きの輪バウムクーヘン プレーン | kinowa-baum (stores.jp) 

​​群馬県の赤城山の麓にあるバウムクーヘン専門店「きの輪~kinowa~」さん。本場ドイツの伝統製法の条件に忠実に基づき、「きの輪バウムクーヘン」を作られています。素材の味が直に感じられるふんわりしっとりとしたバウムクーヘンです。​

​​群馬県のほぼ中央に位置する12の山が集まっている赤城山。その赤城山のふもとでとれた卵や群馬県産の小麦を使用しています。また、レモン果汁・レモン果皮を使用しており、レモンの風味が爽やかに感じられる商品です。​

​​無添加のバウムクーヘンを作りたいという想いから誕生した商品ではなく、おいしいバウムクーヘンを作りたいという想いで作った商品。その想いから、無添加バウムクーヘンが誕生したということなので、奥深さを感じるバウムクーヘンですね。​

​​ベルギー産の材料を使用した「カカオ」の無添加バウムクーヘンもあります。こちらもぜひご賞味ください。 ​

商品名 ​きの輪バウムクーヘン プレーン
価格 ​1,890円(税込)
内容量 ​1個
賞味期限 ​​出荷日より30日

​【菓子工房ポコアポコ】レアバウムクーヘン(プレーン)​

【菓子工房ポコアポコ】レアバウムクーヘン(プレーン)​

​​引用元:​https://pocoapoco.raku-uru.jp/item-detail/1101431

​​「レアバウムクーヘン」は、福井県越前市の有機米「田んぼの天使」を使用したバームクーヘンです。本場ドイツの伝統製法である「直火炎の一本焼き製法」で作られています。バウムクーヘンの概念が変わるほどのしっとりさが特徴です。​

​​「田んぼの天使」は農薬や化学肥料、除草剤を全く使わない有機JASマークを取得した有機コシヒカリ米です。ふっくらともちもちした食感で評価が高いお米になります。​

​​レアバウムクーヘンは、電子レンジで20秒ほど温めるとよりおいしさを感じられます。しっとりかつ、ずっしり重たいバウムクーヘンが好みの方にぴったりです。​

​​レアバウムクーヘン以外にも、プチバウムやバウムラスクなどの無添加商品も販売しています。プチバウムは、バウムクーヘンの周りがコーティングされている商品です。チョコ・レモン・ストロベリーなどさまざまな味があります。​

商品名 ​​レアバウムクーヘン プレーン
価格 ​1,800円(税込)

​​【ぴゅあ樹 光~Pure Baum Hikari~】ぴゅあ樹​

【ぴゅあ樹 光~Pure Baum Hikari~】ぴゅあ樹​

​​引用元:http://purebaumhikari.jp/menu.html

​​兵庫県西宮市にある米粉バウムクーヘン店「ぴゅあ樹 光」さん。やさしい甘さが特徴のバウムクーヘン「ぴゅあ樹」を作られています。やさしい甘さは、最小限の砂糖に塩を入れることで引き出されているそうです。​

​​「ぴゅあ樹 光」さんは、小麦を一切使用していないパフェが大人気のお店になります。レーズンや抹茶・カフェオレなどさまざまな味のバウムクーヘンを、月替わりで作られているようです。百貨店の催事でも販売されています。​

​​また、工房内で小麦を一切使用していないということで、小麦アレルギーやグルテンフリーの方にもおすすめの商品です。​

​​サイズもいくつかあります。また、ココアを使用したぴゅあ樹しょこらやぴゅあ樹を焼き上げたクッキーなど、豊富なラインナップです。ぴゅあ樹とぴゅあ樹しょうこらのハーフ&ハーフという夢のような商品もあります。​

商品名 ​ぴゅあ樹
価格 高さ3cm:1,200円(税込)
内容量 ​1個
賞味期限 ​​夏季:3日 冬季:4日
保存方法 10℃以下で保存

商品購入サイト:無添加 米粉のバウムクーヘン 高さ3cm 小麦粉不使用 グルテンフリー バームクーヘン スイーツ ギフト :purebaum-3cm:ぴゅあ樹 光 – 通販 – Yahoo!ショッピング

​​まとめ​

​​日本で独自の進化を遂げ、今ではどれにしようか迷うほどたくさんの商品が生み出されているバウムクーヘンです。その中から、今回はからだにやさしくこころが幸せになる無添加バウムクーヘンを5つご紹介しました。​

​​紹介した商品は、どれも無添加かつ素材や製法にこだわった、オリジナリティあふれるおいしいバウムクーヘンです。また、味や食感がどれも異なるため、食べ比べしてみても楽しそうですね。​

​​贈り物にも喜ばれますが、目まぐるしい日常のなかで頑張る自分のからだとこころをおいしさで癒してみてはいかがでしょうか。​

よかったら「いいモノ」をシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いいモノ.com編集部です。
全国各地の厳選したおいしいスイーツ情報を発信していきます。
『いいモノ.com』は、「いいモノ」だけを、独自の感性と目利きから選び抜いて紹介するライフスタイルメディアサービスです。
「いいモノ」との出会いをひとつひとつ丁寧に届けています。

目次