年ごとに新商品が発売されるアイスクリームは、スイーツを語る上で欠かせないほどクオリティが高くなっています。中でもチョコアイスは、本格的なチョコレートの風味やそれまでなかった食感などが楽しめるようになってきました。今回は超一流パティシエが選ぶ、スーパーやコンビニで買える絶品チョコアイスTOP10をご紹介します。
目次
- 1 超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第1位:ヨーロピアンワッフルサンド/クラシエ
- 2 超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第2位:ジャイアントコーン 大人のアーモンドショコラ/江崎グリコ
- 3 超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第3位:BLACK/赤城乳業
- 4 超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第4位:PARMチョコレート/森永乳業
- 5 超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第6位:ZEROビスケットクランチチョコバー/ロッテ
- 6 超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第7位:チェリオ チョコ&バニラ/森永乳業
- 7 超一流パティシエが選ぶチョコアイス第8位:ジャイアントコーン チョコナッツ/江崎グリコ
- 8 超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第9位:パリッテ バニラ&ショコラ/江崎グリコ
- 9 超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第10位:板チョコアイス/森永製菓
- 10 まとめ
超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第1位:ヨーロピアンワッフルサンド/クラシエ
商品写真引用元URL:https://www.kracie.co.jp/products/foods/10173865_21123.html
超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第1位は、クラシエ「ヨーロピアンワッフルサンド」です。
ヨーロピアンシリーズのコンセプトは「ヨーロッパの街角で食べるようなアイスクリームショップのコーンアイスを、日本の家庭でも気軽に楽しめる」。コンセプト通り、パリパリのコーンは初めて食べた時に「スーパーの冷凍ケースの味じゃない」と思ったことを覚えています。
ヨーロピアンシュガーコーンが発売されたのは1986年。その時から現在に至るまでほとんど変わっていません。それくらい発売当初から完成度が高かったということですね。それほど話題にならないしテレビCMをしょっちゅう見るわけでもない、でも見かけるとつい買ってしまうのはそこに秘密があるのかもしれません。
ヨーロピアンワッフルコーンも、サクサクのワッフルとなめらかチョコにバニラのコクがたまりません。ショコラの発売が楽しみです。
【商品概要】
商品名:ヨーロピアンワッフルコーン
内容量:85ml
熱量:206kcal
超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第2位:ジャイアントコーン 大人のアーモンドショコラ/江崎グリコ
商品写真引用元URL:https://www.glico.com/jp/product/ice/giantcone/35625/
超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイスランキング第2位は、江崎グリコ「ジャイアントコーン 大人のアーモンドショコラ」。
どれを選んでもチョコレートが味わえるジャイアントコーン。特にチョコレート好きにはたまらないのがこの「大人のアーモンドショコラ」です。
トッピングにはカカオ分72%のチョコレートが使用され、ジャイアントコーン 大人のアーモンドショコラ1本でカカオポリフェノールが300mg(チョコレート効果カカオ72%で1枚127mg)も含まれています。まさに大人のためのチョコアイスですよね。
コーンのサクサク食感もさることながら、最後の最後に味わえる『ちょこだまり』のおかげで満足感いっぱいの幸せな気分になれます。疲れた日の夜や、がんばった自分へのご褒美にもぴったりです。
【商品概要】
商品名:ジャイアントコーン 大人のアーモンドショコラ
内容量:130ml
熱量:304kcal
超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第3位:BLACK/赤城乳業
超一流パティシエが選ぶ絶品チョコアイス第3位は、赤城乳業「BLACK」です。
BLACKは1978年発売、何とあの「ガリガリ君」より前。すっきりシンプルな味わいが魅力で、価格も公式では税込で76円(執筆時点)とランキングの中でもダントツの安さです。
夏の暑い日でもさくさく食べられるほどすっきりしているのに独特の風味があるのは、チョコだけでなくピーナッツペーストやコーヒーエキスも配合されているから。確かにチョコだけじゃない、ほかでは味わえない風味がありますね。
【商品概要】
商品名:BLACK
内容量:75ml
熱量:110kca