カルディコーヒーファーム(以下カルディ)は、コーヒーや世界中のさまざまな食材を取りそろえている、日本全国に400以上の店舗を持つお店です。近隣のスーパーでは取り扱っていない商品も手に入るため、大変人気があります。
店頭には輸入菓子だけでなく、日本の素材のおいしさにこだわったお菓子がぎっしりと並んでいます。たくさんあると、どれから買ったらいいのかわからなくなってしまうこともありますよね。
今回は、カルディが「本当のおいしさ」を味わってほしいという想いで作っている、こだわりのせんべいを紹介します。子どものおやつや仕事の合間の息抜きとして、おすすめの商品を集めました。
目次
カルディ「もへじ」のせんべいのこだわりとは
画像引用&もへじ公式サイト:https://moheji.co.jp/
カルディの店内で販売している、日本の素材のおいしさにこだわったお菓子の多くは、「もへじ」という会社が作っています。「もへじ」は、2006年に日本国内の食品を取り扱うために、カルディの関連会社として設立されました。
お菓子、食品、調味料など多くの「国産」にこだわった商品を製造しています。お菓子についても各地の食材を使用し、旬の素材を取り入れています。1年を通してさまざまなお菓子を楽しめるのが魅力です。
「もへじ」のせんべいは、原材料の産地がはっきりしているから安心して食べられます。また、素材のおいしさが引き出されていて、ちょっぴりぜいたくな気持ちになれるせんべいです。
カルディ「もへじ」のせんべいが人気の理由
画像引用&公式サイトURL:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4570018720468?sFlg=0
カルディのこだわりが詰まったせんべいは、一度にたくさん購入する人が多くいます。また食べたいと思わせる、人気の理由は次のような点が挙げられるでしょう。
味、食感がよい
せんべいに使用している原材料は、日本の食材を使用しています。さらに生産者と一緒になって、おいしいと思える味、食感に仕上がるまで、何度も試作をくり返して商品として仕上げています。
実際に食べてみるとわかるのですが、素材の味が感じられたり、味付けがほかの一般的に売られているものとは違っていたりして、その違いがはっきりとわかります。素材のよさをしっかり活かしたせんべいです。ついついまた食べたくなってしまうおいしさは、一番の魅力ではないでしょうか。
健康志向の商品
国産の原材料を使用し、素材の味を活かしているからこそ、味付けはやさしいものが多くあります。塩分などを気にしている人にも、小さな子どもにも安心して食べてもらえます。
また、ノンフライのせんべいや小麦粉不使用の商品もあるので、糖質や脂質の量が気になる人、グルテンフリーを探している人向けのせんべいもあります。
普段から少しでも体によいモノを食べるようにしたいと考えている人にとっては、うれしいラインナップでしょう。
カルディ「もへじ」のせんべい5選を食レポ!
画像/いいモノ.com編集部
おいしさにこだわった、カルディ「もへじ」のせんべいの中から、とくに手に取ってもらいたい商品を紹介します。ぜひ味わってみてくださいね!
1.味噌しっとり煎餅
画像/いいモノ.com編集部
江戸時代からの伝統的な製法を守り続けている「まるや八丁味噌」。味噌のうまみを活かしたみそだれを絡めた、しっとりとしたせんべいです。味噌は大豆を使った豆味噌。一般的な味噌よりも色が赤っぽく、コクがあり、愛知県では有名な味噌です。
【食べた感想】
味噌と甘みのバランスがよく、甘すぎません。米の形がでこぼこと残っていて、ぐねっと折れ曲がる感じです。しっとりとした煎餅が初めての方にも、ぜひ試していただきたいせんべいです。
商品名:味噌しっとり煎餅
価格:226円(税込)
内容量:80g
賞味期限:別途商品ラベルに記載
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください
原材料:米(米国産、タイ産、国産)、植物油脂、砂糖、発酵調味料、みそ、たまりしょうゆ、還元水飴、果糖ぶどう糖液糖/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む)
商品情報URL:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4571347774825?sFlg=2
2.おこげせん(醤油味)
画像/いいモノ.com編集部
国産うるち米を使った、ほんのり醤油味のせんべいです。厚さが5mmほどあり、ザクザクした食感。米の形がそのまま残っているので、固そうに見えますが、食べやすいです。
このシリーズには「醤油味」のほかに、「あおさ味」があります。「おこげせん」にあおさがまぶしてあり、磯の香りがします。どちらもほんのり香ばしく、ついつい手が伸びてしまうおいしさです。
【食べた感想】
食べてみると、せんべい1枚のボリュームがあり、大人でも食べごたえがあります。色は濃いですが、醤油の味はそれほど濃くなくて、香ばしいです。
商品名:おこげせん(醤油味)
価格:226円(税込)
内容量:100g
賞味期限:別途商品ラベルに記載
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください
原材料:うるち米(国産)、植物油脂(米油、ごま油)、醤油加工品(醬油、かつお節エキス、水飴、米発酵調味料、たん白加水分解物、みりん、醸造酢)、砂糖、醤油、デキストリン、かつお節調味エキス、こんぶだし、調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む)
商品情報URL:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4571347771237?sFlg=2
3.ひとくち玄米せんべい
画像/いいモノ.com編集部
国産の玄米を100%使用した、うすい塩味のせんべいです。玄米を使用しているので、食物繊維も摂れますね。個包装になっていて、1つの袋に小さめのせんべいが16g(13枚)入っています。商品全体としては、個包装が4個入りです。
【食べた感想】
香ばしい玄米の香りが、かむほどに広がっていきます。薄くてパリパリとした食感です。化学調味料は使用せず、味付けもやさしいあっさりした塩味なので、小さい子どもから年配の方まで、誰でも安心して気軽に食べられますね。
商品名:ひとくち玄米せんべい
価格:198円(税込)
内容量:64g(16g×4袋)
賞味期限:別途商品ラベルに記載
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください
原材料:玄米粉(国産)、植物油脂、デキストリン、食塩、かつお節エキスパウダー、酵母エキスパウダー、発酵調味料/植物レシチン、(一部に小麦・大豆を含む)
商品情報URL:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4570018723308?sFlg=2
4.お魚チップス あおさ味
画像/いいモノ.com編集部
国産の魚肉のすり身と、馬鈴薯澱粉、昆布だし、あおさ粉などを混ぜ合わせ、チップスにした「お魚チップス」。こだわりをもって選び抜いた原材料で作られています。
【食べた感想】
ほんのりとあおさの味と香りがして、噛んでいるとうまみが感じられ、素材本来の味がします。厚さが薄めのせんべいのわりに、歯ごたえは固めです。よく噛むことはあごの成長にもいいですし、素材が本来持っている味を楽しめるせんべいですので、ぜひ子どもが小さいうちから食べてもらいたいせんべいです。
商品名:お魚チップス あおさ味
価格:221円(税込)
内容量:40g
賞味期限:別途商品ラベルに記載
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください
原材料:魚肉すり身(魚肉、(国産)、砂糖)、馬鈴薯澱粉、食用なたね油、
砂糖、あおさ(粉末)、食塩、魚粉(アジ)、魚醤(イワシ、食塩)、昆布だし、かつおだし
商品情報URL:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4571347777390?sFlg=2
5.海老ぷちせんべい
画像/いいモノ.com編集部
袋を開けた途端に、海老の香りが広がる、風味豊かなえびせんべいです。大きさは、小指の長さの半分くらいです。海老せんべいは油脂が使われているものが多いですが、「海老ぷちせんべい」はノンオイルです。
【食べた感想】
ポリポリとした食感で歯ごたえがよく、ノンオイルの商品なので、軽い感じがします。
どのような年代の方にも喜ばれる、海老の香ばしさが味わえるせんべいではないでしょうか。
商品名:海老ぷちせんべい
価格:140円(税込)
賞味期限:別途商品ラベルに記載
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください
原材料:澱粉(国内製造)、えび、おきあみ、いか、小麦粉、砂糖、もち米粉、食塩/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、着色料(ベニコウジ)、(一部に小麦・えび・いか・牛肉・豚肉を含む)
商品情報URL:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4570018720468?sFlg=2
まとめ
カルディの店頭にあるたくさんのせんべいのうち、「もへじ」によって作られているこだわりのせんべいを、厳選してご紹介しました。日本各地のおいしい素材を、ふんだんに味わえる「もへじ」のせんべい。カルディの店舗全店とオンラインショップで取り扱っています。
今回ご紹介したもの以外にも、カルディにはそれぞれの地域のおいしい素材を活かしたせんべいが、まだまだ数多くあります。また、同じせんべいでも味が違うバージョンがあったり、新製品も続々と販売されたりするので、気になるせんべいが後を絶ちません。
カルディに立ち寄った際には、ぜひ「もへじ」のせんべいを手に取ってみて、あなたの新しいお気に入りの一品を見つけてくださいね。