ひんやりおいしいアイスクリームは、子どもから大人までみんな大好きなスイーツのひとつ。最近では、夏に限らず1年を通して冷凍庫にストックしている方も多いようです。
アイスクリームの種類も、定番から季節限定商品、そして新商品など、どれを選べばよいのか迷ってしまいますね。そこで今回は「みんなのランキング」から全商品総合の人気アイスクリームTOP15をご紹介します。
目次
- 1 みんなが大好きなアイスクリームはなに?1位から15位までイッキにお見せします
- 1.1 全商品総合アイスクリームランキング第1位:ロッテ 雪見だいふく
- 1.2 全商品総合アイスクリームランキング第2位:グリコ パピコチョココーヒー
- 1.3 全商品総合アイスクリームランキング第3位:森永 ピノ
- 1.4 全商品総合アイスクリームランキング第4位:森永製菓 チョコモナカジャンボ
- 1.5 全商品総合アイスクリームランキング第5位:明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ
- 1.6 全商品総合アイスクリームランキング第6位:森永乳業 PARM チョコレート
- 1.7 全商品総合アイスクリームランキング第7位:ハーゲンダッツミニカップ マカデミアナッツ
- 1.8 全商品総合アイスクリームランキング第8位:森永 MOW バニラ
- 1.9 全商品総合アイスクリームランキング第9位:ロッテアイス BIGスイカバー
- 1.10 全商品総合アイスクリームランキング第10位:森永乳業 ピノ チョコアソート
- 1.11 全商品総合アイスクリームランキング第11位:森永製菓 板チョコアイス
- 1.12 全商品総合アイスクリームランキング第12位:フタバ食品 サクレレモン
- 1.13 全商品総合アイスクリームランキング第13位:赤城乳業 ガツン、とみかん
- 1.14 全商品総合アイスクリームランキング第14位:竹下製菓 ブラックモンブラン
- 1.15 全商品総合アイスクリームランキング第15位:赤城乳業 ガリガリ君ソーダ
- 2 まとめ
みんなが大好きなアイスクリームはなに?1位から15位までイッキにお見せします
子どもから大人まで、どの世代もが食べたくなるアイスクリーム。暑くても寒くても、つい冷凍庫を覗いてアイスクリームを探してしまう……なんてこともあるかもしれませんね。
ここから先は「今日はどんなアイスを買おうかな」という方のために、人気のアイスクリームをご紹介します。
全商品総合アイスクリームランキング第1位:ロッテ 雪見だいふく
商品写真引用元URL:https://www.lotte.co.jp/products/catalogue/ice/03/detail01.html
全商品総合アイスクリームランキング堂々の第1位は「ロッテの雪見だいふく」です。「雪見だいふく」の発売は1981年。発売当時は、求肥(ぎゅうひ)と呼ばれるお餅の皮と、アイスクリームの組み合わせが新鮮で、販売当初から話題の商品でした。
「雪見だいふく」誕生のきっかけは、前年に発売されていた「わたぼうし」にあります。「わたぼうし」は、求肥ではなく、マシュマロを使用したアイスクリームでした。
「わたぼうし」の販売経過を見た担当者が「もっと日本人好みのアイスクリームにしたい」と、改めて開発したのが「雪見だいふく」です。結果、40年以上も多くの人に愛されるロングラン商品に成長しました。冬でも食べたくなるアイスクリームの筆頭と言っても過言ではありませんね。
【商品概要】
商品名:雪見だいふく
内容量:47ml×2個
全商品総合アイスクリームランキング第2位:グリコ パピコチョココーヒー
ぴ
商品写真引用元URL:https://jp.glico.com/ice/papico/products.html#choco
全商品総合アイスクリームランキング第2位は「グリコ パピコ チョココーヒー」です。「パピコ チョココーヒー」は1977年に発売されました。おなじみのチューブタイプの容器に、さっぱりとした味わい、2人で分け合えるところも好評なアイスクリームです。
チョココーヒー味の前に発売されていたのが、乳酸菌飲料味の「パピコ ホワイトサワー」です。当時は、どちらも氷の粒が多くガリガリした食感が強めの商品でしたが、時代とともに好みが変わり、1998年になめらかな食感に変えたそうです。
なめらかな食感が見事に当たり、さらに売上を伸ばしました。チョココーヒー味はほんのりとした苦味もあり、なめらかさと相まって大人にも人気な商品となっています。
【商品概要】
商品名:パピコチョココーヒー
内容量:80ml×2本
全商品総合アイスクリームランキング第3位:森永 ピノ
商品写真引用元URL:https://www.morinagamilk.co.jp/products/icecream/pino/6539.html
全商品総合アイスクリームランキング第3位は「森永 ピノ」です。「ピノ」が誕生したのは1976年。「新しいタイプのアイスを提供したい」という開発者の思いから、日本で初めての一粒タイプのアイスクリームとして販売されました。
「ピノ」の由来はイタリア語の「松ぼっくり」だそうで、子どもの頃から馴染みあるアイスクリームのひとつではないでしょうか。小粒なのに中身のバニラアイスがしっかりと感じられ、かつ存在感のあるチョコレートでしっかりコーティングされた、バランスの良いアイスクリームだと好評です。
【商品概要】
商品名:ピノ
内容量:10ml×6個
全商品総合アイスクリームランキング第4位:森永製菓 チョコモナカジャンボ
商品写真引用元URL:https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2009-09-0001
全商品総合アイスクリームランキング第4位は「森永製菓 チョコモナカジャンボ」です。「チョコモナカジャンボ」も歴史が長く、誕生から50年も経っています。
発売当初は、商品名に”ジャンボ”がなく「チョコモナカ」として販売されていたそうです。時代とともに、食文化も変化していく中「チョコモナカ」の中身のチョコレートも一緒に進化してきた商品です。
サクサクパリパリと食べられるアイスクリームは、なかなか見かけません。モナカ全体はもちろん、板チョコにも厚みがあり「満足に食べられる」と、人気の高いアイスクリームとなっています。
【商品概要】
商品名:チョコモナカジャンボ
内容量:150ml
全商品総合アイスクリームランキング第5位:明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ
商品写真引用元URL:https://www.meiji.co.jp/products/icecream/4902705125308.html
全商品総合アイスクリームランキング第5位は「明治 エッセル スーパーカップ超バニラ」です。初購入の際、あまりの大きさに驚いた方も多かったのではないでしょうか。それほどにインパクトの高い「スーパーカップ超バニラ」も人気の高い商品。
「スーパーカップ」は、食べごたえのある量なのに安く購入できる、バニラアイスの王道として多くの方に愛されています。バニラのコクを感じるのに、なぜか飽きずにぺろりと完食できてしまうのも人気の理由でしょう。
ちなみに、商品名にあるエッセルは「Excellent(エクセレント=非常に優れた)」と「Essential(エッセンシャル=絶対に必要な・基本的な・主要な)」から名付けたそうです。
【商品概要】
商品名:エッセルスーパーカップ超バニラ
内容量:200ml