【gooランキング厳選】一番おいしい丸美屋のふりかけランキングTOP3をご紹介

おかずがあと一品足りない時、時間がないからさっとご飯を済ませたい時、ふりかけがあって良かったと思う瞬間は結構あります。ふりかけと言えば丸美屋というほど丸美屋のふりかけは慣れ親しんだ味です。

今回はgooランキングから、丸美屋のふりかけランキングTOP3をご紹介いたします。

丸美屋のふりかけランキング第1位:のりたま

商品写真引用元URL:https://www.marumiya.co.jp/cms/web/viewitem/5189/1

商品販売公式サイトURL:https://www.marumiya-tsuhan.com/shopbrand/noritama/

丸美屋のふりかけランキング第1位はのりたまです。

「やっぱり」と思った人も多いのではないでしょうか。発売当初からのりたまは、ふりかけの代名詞と言えるほど人気でした。のりたまが発売された1960年から半世紀以上経った今も、ふりかけではトップシェアを占めています。

のりたま発売のきっかけは、丸美屋の創業者・阿部末吉が「旅館の朝食を手軽に家庭でも」と考えたことからです。卵や海苔は当時まだ高級食材だったため、この組み合わせはかなり画期的でした。

ところが発売してみると話題になり、あっという間に子どもたちの心を掴みました。のりたまのおいしさを知っている当時の子どもも今は大人になり、今度は自分の子どもや孫とのりたまを食べているかもしれませんね。

また、のりたまは何度か時代に合わせて味のリニューアルをしています。発売当初は塩分濃度が高かったのですが、健康ブームなどがあり徐々に塩分量を減らしてきました。現在ののりたまは9代目(執筆時点)で、加工技術が格段に向上したこともあり塩分だけに頼ることなく、味や品質をアップさせることができています。

例えば、のりたまの具材はのりと卵以外にも、さば削り節、抹茶塩、ごまなどが入っていて、卵も顆粒に加えそぼろと2種類入っています。それぞれの具材の原材料・配合の見直しや、加工方法を工夫するなどして更なるおいしさを追求しています。

そういった努力の一つひとつが、お米の消費量は減っていてものりたまの消費量は増えている、という現象に繋がっているのでしょう。

【商品概要】

商品名:のりたま

内容量:28g・58g

賞味期限:製造日より12か月

丸美屋のふりかけランキング第2位:味道楽

商品写真引用元URL:https://www.marumiya.co.jp/cms/web/viewitem/5243/1

商品販売公式サイトURL:https://www.marumiya-tsuhan.com/shopbrand/ajidouraku/

丸美屋のふりかけランキング第2位は味道楽です。

のりたまの発売から遅れること9年、1969年に味道楽が発売されました。

かつお節のイメージが強い味道楽ですが、実は「おかかふりかけ」という立ち位置ではなく、色んな具材をバランス良く配合したふりかけです。

商品名も色んな味が楽しめる「味の道楽」から味道楽とつけたそうです。名前の通り具材も、かつお節にのりや卵、ごま、抹茶、青のりなどたくさんの種類が使われています。かつお節を強く感じるのは、かつお節フレークのサクサク感の印象があるからかもしれません。ただ食べているうちに、卵がしょう油味のかつお節フレークをマイルドにしていることに気づくなど、配合の絶妙さに味道楽という名前に納得します。

のりたまといい、味道楽といい、卵がいい仕事をしています。

【商品概要】

商品名:味道楽

内容量:28g・58g

賞味期限:製造日より12か月

丸美屋のふりかけランキング第3位:すきやき

商品写真引用元URL:https://www.marumiya.co.jp/cms/web/viewitem/5245/1

商品販売公式サイトURL:https://www.marumiya-tsuhan.com/shop/shopbrand.html

すきやきが丸美屋のふりかけランキングの第3位という結果でした。

ふりかけと言えば、魚粉やのり・卵といった具材が一般的だった1963年にすきやきの販売が開始されました。その頃、肉がふりかけの具材となることがとても珍しく、のりたまの発売の頃と同様にすきやきも画期的な商品でした。

当時は今より牛肉が高価で、家庭ですき焼きを食べる機会があまりなかったので「高価なすき焼きを家庭で手軽に」というコンセプトですきやきが開発されました。その後、ヒット商品となり定着したのは言うまでもありませんが、今ではスナック菓子をつまむようにすきやきを食べる人もいるというくらい、根強いファンを獲得した商品です。

丸美屋ではすきやきを「おかず」と位置づけているので、のりたまや味道楽よりも内容量が多くちょっとお得感があります。いつものご飯にふりかけるだけじゃなく、アレンジも楽しみたいですね。

【商品概要】

商品名:すきやき

内容量:40g・84g

賞味期限:製造日より12か月

まとめ

今回は丸美屋のふりかけランキングTOP3をご紹介いたしました。

ふりかけはご飯にかけるのはもちろんのこと、トーストや野菜に振りかけたり、パスタに合わせたりと色んな楽しみ方ができます。味がしっかりついているので、他の調味料が要らない・味が決まりやすいといった使いやすさもあり、優秀な食材と言えるかもしれませんね。

世の中には本当にたくさんのふりかけがあるので、自分だけのオリジナルレシピを探してみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 「チョコレート効果」はカカオたっぷりの健康にいいチョコスイーツ

  2. カルディ商品プレゼント厳選3選

    カルディでプレゼント探し!プレゼントに最適なおすすめ品厳選3選

  3. 無印良品冷凍食品アイキャッチ

    意外とコスパよし!ストックしておきたい無印良品の冷凍食品

  4. ~ひと息つきたいときに~カルディ商品 癒しのかわいいチョコ

  5. レパートリーが広がる!カルディのおすすめ万能調味料5選+番外編

  6. 【LOVE it ! 厳選】コーヒーに合う絶品スイーツベスト3

  1. 京都老舗斗六屋の新ブランド「SHUKA」の甘納豆を手土産に!

    2023.03.24

  2. 美味しくてヘルシー豆腐専門店「三代目茂蔵」おすすめスイーツ5選

    2023.03.22

  3. 手軽で簡単!お肉がおいしく食べられるカルディおすすめ調味料6選

    手軽で簡単!お肉がおいしく食べられるカルディおすすめ調味料6選

    2023.03.21

  4. 【サタプラ】最高のレトルトカルボナーラ5選!どこでもポチれるか…

    2023.03.20

  5. カルディのドリップコーヒーギフト

    もらって、飲んで大満足!カルディのドリップコーヒーギフト3選

    2023.03.18

  1. フルーツたっぷりのスイーツ!通販で人気のプランタンヌーボーを紹介

    2022.08.26

  2. 京都スイーツアイキャッチ

    インスタ映え間違いなし!京都に来たら手に入れたいかわいいスイーツ

    2022.08.26

  3. 口の中でとろけるスイーツ!クリオロの「幻のチーズケーキ」

    2022.08.26

  4. リンツアイキャッチ

    チョコレート好きは見逃すな!老舗ブランド『リンツ』のスイーツ特集

    2022.08.26