【2025年最新】気分爽快!炭酸水おすすめランキングTOP10

すっきりと飲み心地のいい炭酸水。その爽快感から人気が高まり、今では種類が豊富で目移りしてしまうほどありますよね。炭酸の度合いやフレーバーなどたくさんあり、どれを選んでいいか悩む人も多いのではないでしょうか。

たくさんある炭酸水の中で特に人気があるのはどれなのか、今回はいいモノ.com編集部がおすすめする炭酸水をランキング形式で10品ご紹介します。リフレッシュしたい時や、食事や運動のお供に、お気に入りの炭酸水を見つけてみてください。

おすすめ炭酸水ランキング

第1位:サントリー天然水スパークリングレモン

引用元:SUNTORY

第1位は「サントリー天然水スパークリングレモン」です。強炭酸で、サントリー天然水史上最強の爽快感を実現! レモンの風味には、地中海産朝摘み有機レモンを使用して、フレッシュなレモンの風味が再現されています。

サントリーでは天然水を飲料として使うにあたり、森を育てていることをご存じでしょうか。各分野の専門家と共同で科学的に調査し、整備や植樹などその森にとって何が一番良いのか見極めつつ活動しています。

森に雨が降ってから約20年。ようやくミネラルをたっぷり含んだ天然水が出来上がります。そうやって育てた天然水の森から、この「サントリー天然水スパークリングレモン」ができているんですね。

人工甘味料、保存料無添加で、自然な味わいをそのまま楽しめるのが特徴です。リフレッシュしたい仕事の合間や、食事のお供にもぴったり。クセのないクリアな飲み心地は、朝の目覚めから夜のリラックスタイムまで、あらゆるシーンで活躍してくれそうです。

商品名 サントリー天然水スパークリングレモン
内容量 480ml/500ml/1050ml
賞味期間 6ヵ月

第2位:ウィルキンソン タンサン

引用元:アサヒ飲料

第2位は「ウィルキンソン タンサン」という結果でした。ウィルキンソンと言えば強炭酸の代表格。口コミでも「炭酸が強い」というものが多い印象があります。このキリッとした強炭酸の飲みごたえが好きな人にはたまらない刺激ですね。

ウィルキンソンの始まりは1889年。すでに日本に定住していたイギリス人のウィルキンソンが、現在の兵庫県西宮市に天然の炭酸鉱泉を発見し、ロンドンへ分析を依頼しました。すると家庭用の飲料水としても非常に優れているとの結果を受け、1890年に商品化しました。

ちなみに日本では天然炭酸水は珍しく、現在日本で飲める天然炭酸水は主にヨーロッパで採水されたもの。ウィルキンソンも発見当初は天然の炭酸水でしたが、現在は人工的に純水に炭酸を溶け込ませて作っています。

また、ウィルキンソンの工場があった宝塚市には、1台まるごとウィルキンソンの珍しい自動販売機があるそうです。近くにお出かけの際は探してみるのも楽しいかもしれませんね。

商品名 ウィルキンソン タンサン
内容量 500ml/1L(他、ガラスボトル・缶入りもあり)
賞味期間 6ヵ月

第3位:キリンレモンスパークリング無糖

第3位:キリンレモンスパークリング無糖

引用元:KIRIN

「キリンレモンスパークリング無糖」が第3位にランクイン! 日本で炭酸飲料の二大ブランドのひとつであるキリンレモンに、ついに無糖が発売されました。慣れ親しんだほのかなレモン風味が飲みやすく、炭酸の強さもほどほどでゴクゴク飲みたい時にぴったりです。

また、レモンの有名な産地「瀬戸内レモン」を使用し、瀬戸内レモンブランドに認定された商品です。1928年のキリンレモン誕生当初から変わらない「絶対ニ人工着色ヲ施サズ」という思想を今も守り続けていることなどが評価されました。

開発には苦労があったようで、甘味料なしでレモンを加えると苦味や酸味ばかりが鼻につき、とても飲みにくい炭酸飲料になってしまいます。どうしたらもっとおいしいレモンフレーバーの炭酸水ができるのか、来る日も来る日も考え続け、たどり着いたのが「瀬戸内レモン」です。

収穫したてのほんのりとした甘みとフレッシュな酸味が、無糖の炭酸水を一気に飲みやすくしてくれました。無糖のレモンフレーバー炭酸水に苦味と酸味があるのはしょうがない、と思っている人に飲んでほしい商品です。

商品名 キリンレモンスパークリング無糖
内容量 500ml
賞味期間 7ヵ月

第4位:い・ろ・は・す スパークリングれもん

第4位:い・ろ・は・す スパークリングれもん

引用元:コカ・コーラ

第4位は、「い・ろ・は・す スパークリングれもん」でした。天然水に、さわやかなレモンフレーバーをプラスした炭酸水は、やさしい炭酸の刺激とほんのり香るレモン風味の心地よい飲み口が特徴です。

無糖でカロリーゼロなので、ダイエット中の方や健康を気遣う方にもぴったり。仕事や勉強の合間、気分を切り替えたいときに爽快感をもたらしてくれる一本です。軽やかで飲みやすい口あたりは、炭酸が苦手な方にもおすすめですよ。

商品名 い・ろ・は・す スパークリングれもん
内容量 515ml

第5位:ウィルキンソン タンサン レモン

第5位:ウィルキンソン タンサン レモン

引用元:アサヒ

第5位は、「ウィルキンソン タンサン レモン」です。炭酸水No.1ブランドである「ウィルキンソン」が作った本格レモン炭酸水。洗練された水と強炭酸から生まれる爽快感が特徴です。

レモンピールをイメージしたフレーバーを加えていて、キリッと辛口のレモン炭酸水が好きな人におすすめ! 強炭酸なので喉ごしもよく、お酒を割って飲んでも、そのままストレートで飲んでもおいしくいただけます。

濃いめの料理を食べたあとなど、さっぱりしたいときにもぴったり。人気ブランド商品なので、購入しやすいというのも魅力ですね。

商品名 ウィルキンソン タンサン レモン
内容量 500ml

第6位:VOX(ヴォックス)強炭酸水 ストレート

第6位:VOX(ヴォックス)強炭酸水 ストレート

引用元:VOX(ヴォックス)

第6位には、「VOX(ヴォックス)強炭酸水」が登場! 「VOX(ヴォックス)強炭酸水」は、限界まで高めたガスボリュームで、他とは一線を画す「強炭酸」が魅力。炭酸の刺激を求める方にとって、まさに理想的な一本です。

無糖・無香料でクセがなく、食事や運動後のリフレッシュに最適。ダイエットや糖質制限中の人にもぴったりではないでしょうか。洗練されたボトルデザインは、オフィスやジムに持ち歩いてもスタイリッシュですよね。

ハイボールやカクテルの割り材としても活躍し、お酒好きにも重宝されます。爽快感を追求する人におすすめの炭酸水です。

商品名 VOX(ヴォックス)強炭酸水 ストレート
内容量 500ml

第7位:アイリスオーヤマ クリスタルスパーク

第7位:アイリスオーヤマ クリスタルスパーク

引用元:アイリスオーヤマ

第7位はこちら。天然水のようなやさしい味わいと、しっかりした炭酸感の絶妙なバランスが特徴の「クリスタルスパーク」でした。日本の名水地・岩手県の天然水を使用し、飲み口はまろやかで後味はすっきりと仕上がっています。

強すぎない炭酸で、どんなシーンでも飲みやすく、炭酸初心者にもおすすめです。日々の水分補給はもちろん、料理やスイーツとの相性も抜群!

健康志向の方やナチュラル志向の方にぴったりの一本です。シンプルなのに洗練された味わいを、ぜひ試してみてください。

商品名 アイリスオーヤマ クリスタルスパーク
内容量 500ml

第8位:サッポロクリアタンサン(600ml)

第8位:サッポロクリアタンサン(600ml)

引用元:ポッカサッポロ

炭酸好きのための、クセになる爽快感が詰まった「サッポロ クリアタンサン」が第8位にランクイン! 強炭酸なのに飲みやすく、ゴクゴクいける軽やかさが魅力です。

600mlの大容量なので、スポーツ後や外出先での水分補給にもぴったり。無糖なので糖質を気にする方や、健康管理をしている方にもおすすめですよ。

お酒の割り材としても優秀で、ウイスキーや焼酎との相性も抜群。日常をリフレッシュしたい瞬間に、ぜひ選んでほしい一本です。

商品名 サッポロクリアタンサン
内容量 600ml

第9位:和ノチカラ 有機レモン使用炭酸水

第9位:和ノチカラ 有機レモン使用炭酸水

引用元:ダイドー

第9位は、有機レモン果汁を使用した、自然な香りとやさしい味わいが楽しめる「和ノチカラの炭酸水」でした。レモンの爽やかさと心地よい炭酸が絶妙に調和し、リフレッシュしたい時にぴったりの1本です。

人工香料・甘味料不使用で、素材の味を大切にしたナチュラル志向の方におすすめ。仕事や家事の合間、リラックスタイムのお供に最適です。食事との相性も良く、特に和食と合わせると爽やかなアクセントになりますよ。

商品名 和ノチカラ 有機レモン使用炭酸水
内容量 500ml

第10位:カナダドライ アイシー・スパーク レモン

第10位:カナダドライ アイシー・スパーク レモン

引用元:コカ・コーラ

第10位は、爽快感にとことんこだわった「カナダドライ アイシー・スパーク レモン」がランクインしました。まるで氷のような刺激が体を突き抜けるような強炭酸が魅力です。

そこにレモンのフレッシュな香りが加わり、飲むたびに目が覚めるような清涼感を味わえます。暑い季節のリフレッシュや気分を切り替えたい仕事中にぴったり。

無糖なので罪悪感ゼロで飲めるのもうれしいポイントです。アクティブに過ごしたい日のお供に、一度試してみてはいかがでしょうか。

商品名 カナダドライ アイシー・スパーク レモン
内容量 430ml(ラベルレス) 490ml 1,500ml

まとめ

今回は、いいモノ.com編集部が厳選したおすすめの炭酸水ランキングTOP10をご紹介しました。炭酸水は、2000年代後半のハイボールブームで一気に割り材として多くの人に知られてから人気に火がつき、今もその勢いは衰えていません。

コンビニやスーパーなどでも買える炭酸水は、身近な飲み物となりました。炭酸のシュワシュワ感は、大人から子どもまで幅広い年代に好かれています。

すっきりとした爽快さがたまらない炭酸水を、リフレッシュしたい時や、食事やお酒の場のお供にしてみてください。何を買おうか迷った時は、ランキングを参考にしてみてくださいね。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. グリコといえば?一番おいしいグリコのお菓子ランキングTOP10

    【2025年最新】グリコの人気お菓子ランキングBEST10!

  2. 子どもから大人まで愛されるケーキのバリエーション5選

    【2024年8月最新】夏にも食べたい!子どもから大人まで愛されるケーキのバリエーション5選

  3. 【gooランキング】厳選!プレミアム感バッチリな高級クッキーランキングTOP5

    【2024年8月最新】厳選!プレミアム感バッチリな高級クッキーランキングTOP5

  4. 【ラヴィット!ランキング】今食べるべき『ポポラマーマ』おすすめパスタメニューは!?

    【2025年最新】必見!『ポポラマーマ』人気メニューTOP10

  5. 【2024年最新】ハーゲンダッツ歴代全種類から選んだ人気ランキングTOP5

  6. スーパー・コンビニで買えるバリスタ厳選アイスコーヒーTOP10

    【2025年1月最新】市販の美味しいアイスコーヒーTOP10!