【2025年1月最新】体にいいバターランキングTOP10!

バターには、少量でも体のさまざまな機能を調整する栄養素であるミネラルが含まれています。ビタミンAについてはなんと牛乳の13倍以上! 腸内環境を整え便秘予防の健康効果、抗酸化作用があるといわれていて、アンチエイジングなどの美容効果も期待できるといわれています。

参考:e-ヘルスネット(厚生労働省)日本食品標準成分表(八訂)増補2023年(文部科学省)

せっかく食べるなら体にいいものを取り入れて、内面からきれいになってみませんか? そこで今回はいいモノ.com編集部が厳選した、加塩バターのおすすめランキングTOP10を紹介します。

第1位:白バラ牛乳「大山バター」

白バラ牛乳「大山バター」

引用元:白バラ牛乳
(大山バターは画像左端)

「チャーン」と呼ばれる機械で激しく撹拌してから練り上げるという、ヨーロッパの伝統的な製法で作られたバターです。鳥取県産の生乳のそのままの風味と、クリーミーなまろやかさが特徴で、トーストやお菓子はもちろん、じゃがバターやパスタなどさまざまな料理に合います。

商品名 大山バター
ブランド名 白バラ牛乳
価格 460円(税込)
購入方法 公式オンラインショップ
または全国のスーパーなど

第2位:よつ葉乳業「よつ葉バター」

    

引用元:よつ葉乳業オンラインショップ

そのままの味で第1位獲得! 北海道十勝産生乳を100%使用したミルクの風味とコクを凝縮した、上品な味わいのバターです。

バターづくりは創業当時からつくってきたよつ葉の原点というほどの自信作。各界のプロにも支持されています。そのままの味とピラフの相性で満点を獲得です。

商品名 よつ葉バター
ブランド名 よつ葉乳業
価格 406円(税込)
購入方法 公式オンラインショップ

第3位:カルピス「特撰バター」

 

引用元:カルピス株式会社

トーストとの相性で第1位。カルピスをつくるときにできる脂肪分でつくられたバターです。1942年(昭和17年)に発売され、当初より一流フレンチのトップシェフから幻のバターと絶賛され、いまでも賞賛され続けています。深いコクにくちどけなめらか、上質でクリーミーな味わいが特徴です。

商品名 特選バター
ブランド名 カルピス
メーカー希望小売価格 1,765円(税抜)
購入方法 全国のスーパーなど

第4位:雪印メグミルク「雪印北海道バター」

 

引用元:雪印メグミルク

1925年(大正14年)から変わらないロングセラー商品。コストパフォーマンス部門第1位。良質な生乳を使って、代々受け継がれてきた技術で常にもっともおいしい、高い品質のバターを作り続けています。コストパフォーマンスとそのままの味で満点を獲得しました。

商品名 雪印北海道バター
ブランド名 雪印メグミルク
希望小売価格 492円(税別)
購入方法 全国のスーパーなど

第5位:よつ葉乳業「パンにおいしいよつ葉バター」

    

引用元:よつ葉乳業オンラインショップ

塗りやすさ部門1位獲得。トーストとの相性も高評価! バターナイフが入りやすいようにバターに空気をいれてホイップしています。軽い食感とバターの塩味、ミルクの風味の組み合わせはパンのおいしさを一段と際立たせてくれます。

商品名 パンにおいしいよつ葉バター
ブランド名 よつ葉乳業
価格 342円(税込)
購入方法 公式オンラインショップ
または全国のスーパーなど

第6位:ホワイトファーメント「極上有塩バター」

   ホワイトファーメント「極上有塩バター」 

引用元:株式会社ホワイトファーメント

群馬県高崎市にて、市内唯一のバター製造メーカーが作る、こだわりのバターです。加工用ではなく飲用の生乳を使用し、雑味のないあっさりとした風味に、自然なやさしい甘さが特徴。

塩には沖縄の「美ら海育ち」が使われており、ミネラルもたっぷりです。通販では、極上発酵バター、極上有塩バター、極上グラスフェッドバターの3点セットでお届け。食べ比べもおすすめです。

商品名 極上有塩バター
ブランド名 ホワイトファーメント
価格 3種3個セット4,140円(税込)
購入方法 公式オンラインショップ

第7位:蒜山ジャージー「蒜山ジャージーバター(加塩)」

蒜山ジャージー「蒜山ジャージーバター(加塩)」    

引用元:蒜山ジャージー公式通販

中国山地・蒜山高原でのびのびと育った「蒜山ジャージー牛」の生クリームを100%使用。しっかりとしたコクがありながらも後味はすっきりしており、軽く食べやすいバターです。トーストにひと塗りすると、芳醇な香りが漂い、幸せな朝のひと時が過ごせます。

商品名 蒜山ジャージーバター(加塩)
ブランド名 蒜山ジャージー
価格 882円(税込)
購入方法 公式オンラインショップ

第8位:マリンフード株式会社「ミルクを食べる乳酪バター」

マリンフード株式会社「ミルクを食べる乳酪バター」    

引用元:マリンフード株式会社

「ミルクを味わう」という名前の通り、ミルク感がしっかり感じられる、風味豊かでコクのある一品。「グラスフェッドバター」と呼ばれる、牧草のみを食べて育った乳牛のミルクから作られたバターで、カロテンや不飽和脂肪酸を豊富に含んでいます。

大容量の商品なのでかなりコスパがよく、料理やお菓子作りなどでたくさん使用する方にもおすすめです。

商品名 ミルクを食べる乳酪バター
ブランド名 マリンフード
価格 440円(税込)
購入方法 公式オンラインショップ

第9位:片岡物産「エシレバター 有塩」

片岡物産「エシレバター 有塩」    

引用元:エシレメゾンデュ・ブール

フランス中西部にある「エシレ村」の特産品で、100年以上の歴史を持つ大々伝わる乳酸菌を使い、伝統的な製法で作られています。クリームを乳酸発酵させているため、香りがよくヨーグルトのようなほのかな酸味があるのが特徴。

1900年のパリ万国博覧会で1等賞を受賞したことをはじめ、世界中で評価されており、数多くのシェフやパティシエに愛用されています。

商品名 エシレバター有塩
ブランド名 エシレ
価格 1,490円(税込)
購入方法 公式オンラインショップ(amazon)
エシレ・メゾン デュ ブール <東京・丸の内>他の店舗

第10位:グランフェルマージュ「フランス産発酵バター セル・ドゥ・メール(粗塩入りバター)」

グランフェルマージュ「フランス産発酵バター セル・ドゥ・メール(粗塩入りバター)」 

引用元:amazon公式

大粒の粗塩がゴロゴロと入った、変わり種のバターです。フランスのノアールムーティエール島産の最高級の海塩、”Fleur de sel”(塩の花)が2%練りこまれており、マグネシウム、カルシウム、カリウムといった、天然のミネラルを豊富に含みます。

塩気がしっかりあるのにほんのりとした甘みもあり、くせになるおいしさ。ちょっと変わったバターを試してみたい方はぜひ。

商品名 フランス産発酵バター セル・ドゥ・メール(粗塩入りバター)
ブランド名 グランフェルマージュ
価格 2,300円(税込)
購入方法 公式オンラインショップ(amazon)

まとめ

今回は、いいモノ.com編集部が厳選した加塩バターのおすすめTOP10をご紹介しました。バターは加熱しても栄養素が損なわれることがなく、1日に必要な脂肪分などの栄養素を効率よく取るのに最適な食材です。

健康・美容管理のため、用途によって、いろいろなバターを使い分けてみてはいかがでしょうか。

※記事内の情報は、2025年1月5日現在のものです。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. 【2025年最新】おいしいレトルトカレーランキングTOP10

  2. 【 2024年最新】一人暮らしでも食べ切れる!いいモノ.com編集部が選ぶ箱アイス TOP3

  3. 絶品エクレアベスト5!すぐに買って今日のおやつにしたくなる

  4. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

  5. かぼちゃスイーツ好き必見!お取り寄せできる絶品スイーツ9選

    【2024年最新】初夏に食べたい、かぼちゃスイーツ好き必見!お取り寄せできる絶品スイーツ9選

  6. おすすめプチギフト5選!予算300円でも喜ばれるお菓子を紹介!

    【2025年2月最新】今冬1,000円以下で買えるプチギフト10選!