【LOVE it!】プロが選んだおいしい『さつまいもお菓子』ランキング5選

さつまいもお菓子アイキャッチ

肌寒くなり、さつまいもが美味しい季節になりました。食欲の秋、秋刀魚や松茸はもちろんですが、さつまいもや、かぼちゃなど、食べると温かな気持ちになる食べ物がお菓子になり次々に発売され、ワクワクしてしまう方もいるのではないでしょうか。

今回は、TBS系列朝の情報番組「LOVE it!」の放送を参考に、スイーツのプロが選んだスーパー、コンビニで買える『さつまいもお菓子』5選をピックアップしてみました。

この秋の読書や映画のお供に、スイーツのプロが選んだ美味しいさつまいものお菓子をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

プロが選んだおいしい『さつまいもお菓子』ランキング5選

第1位:ブルボン「エリーゼ安納芋」

エリーゼ安納芋

画像引用URL:ブルボン公式Twitter

プロが選んださつまいも菓子第1位は、ブルボン「エリーゼ安納芋」でした。言わずと知れたブルボン「エリーゼ安納芋味」が第1位になりました。甘い香りの安納芋のクリームが、サクッと軽い歯触りのウエハースで包まれ、ふんわりとした食感と安納芋の風味が一体となったお菓子です。

クリームはねっとりしていて、安納芋そのものが入っているかのようですよ。たくさん入っているので、職場でも気軽に同僚とシェアすることもでき、家族みんなで食べるのにも向いています。

【商品概要】
商品名:エリーゼ安納芋
価格:289円
内容量:36本/2本×1袋 (標準7.2g)
熱量:38 kcal/2本×1袋 (標準7.2g)

2位:江崎グリコ「プリッツ〈おさつ〉」

プリッツ〈おさつ〉

画像引用URL:Amazon

プロが選んださつまいも菓子第2位は、江崎グリコ「プリッツ〈おさつ〉」でした。

プリッツといえば、グリコのポッキーに並ぶ人気商品。サラダ味、トマト味、ローストバター味は、もう定番中の定番ですよね。そのプリッツのおさつ味が第2位になりました。

国産さつまいもを使用し、1袋で食物繊維が、1.0g摂れるのもうれしいですね。1日の食物繊維の摂取目安は、男性が21g以上、女性が18g以上なので、普段の食事で足りなかった分をこのプリッツで補うこともできます。お菓子を食べているという罪悪感もあまり感じないかもしれません。

袋を開けると広がる甘い香りと、食べた時に甘さとしょっぱさが混ざることで、さらに甘味が感じられ、1年中通して食べたくなるお菓子ですよ。

【商品概要】
商品名:プリッツ〈おさつ〉
価格:123円
内容量:62g
熱量:152kcal/1袋(31g)当たり

第3位:ヤマザキビスケット「ピコラ安納芋味」

第3位:ヤマザキビスケット「ピコラ安納芋味」 

画像引用URL:ヤマザキビスケット公式Twitter

プロが選んださつまいも菓子第3位は、ヤマザキビスケットの「秋に色づくピコラ安納芋味」でした。

焼き芋をイメージした紫色のクッキーの内側には「種子島産安納芋」のクリームがコーティングされ、濃厚な甘みと、風味豊かな味わいが楽しめます。クレープ生地はサクサク、中のクリームは安納芋。袋を開けた瞬間からさつま芋の香りが広がります。見た目がポップな紫色で可愛いのも惹かれますね。

パッケージは、組み立てるとスマホスタンドと、ピコラケースにもなり、動画を見ながらピコラを楽しめる「ながら食べ」ができるデザインになっています。ピコラを食べながら、映画の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。

【商品概要】
商品名:ピコラ安納芋味
価格:114円
内容量:12本 1パック6本(標準29.4g)
熱量:140kcal/1パック6本(標準29.4g)当たり

第4位:江崎グリコ「かるさつま〈紫いも味〉」

かるさつま〈紫いも味〉

画像引用URL:glico

プロが選んださつまいも菓子第4位は、江崎グリコの「かるさつま〈紫いも味〉」でした。

「かるじゃが」のさつまいもバージョン。ほんのりとした甘さと、しょっぱさ加減がちょうどいいバランス。また、細めの棒状で、空洞があることから、固すぎず、サクサクとした食感も楽しめます。ポッキーやプリッツのようなビスケット感が強い食感ではなく、ポテトスナックのような感覚です。

お芋の風味もしっかり感じられますが、ノンフライ。そのため罪悪感なく食べられますが、一瞬で食べ切ってしまう可能性があるので、ゆっくり、落ち着いて、楽しみながら食べてみてください。

【商品概要】
商品名:かるさつま〈紫いも味〉
価格:112円
内容量:36g
熱量:186kcal/1箱(36g)当たり

第5位:ギンビス「ミニたべっ子どうぶつさつまいもバター味」

ミニたべっ子どうぶつさつまいもバター味

画像引用URL:株式会社ギンビス公式Twitter

プロが選んださつまいも菓子第5位は、ギンビス「ミニたべっ子どうぶつさつまいもバター味」でした。

ギンビスといえば、「たべっ子どうぶつ」、「アスパラガス」など多くのビスケット愛好者を虜にしている企業です。そのギンビスが、「たべっ子どうぶつ さつまいもバター味」を発売。

1枚目は、バターとさつまいもの甘みと香りがしっかりと感じられ、食べ進めていくと塩気もしっかりと感じられます。食べれば食べるほど、さつま芋の香りと甘み、塩気とバターがマッチした甘じょっぱいお菓子です。

そして、たべっ子どうぶつといえば、ビスケットのサクサク感ですよね。そのサクサク感もしっかり感じられます。ミニサイズではありますが、全部で63個も入っているので、ミニでも十分満足できるサイズですよ。

【商品概要】
商品名:ミニたべっ子どうぶつさつまいもバター味
価格;155円
内容量:40g
熱量:198kcal/1袋(40g)当たり

まとめ

今回は、「LOVE it!」で紹介された超一流のプロが選んだスーパー・コンビニで買える一番おいしい「さつまいもお菓子」ランキング5選をご紹介しました。

どの商品も納得のランクイン。秋だけではなく、一年中楽しみたい商品がいくつもありました。さつまいもや栗、カボチャなどの商品は、いまが一番美味しい特別な食品なので、ぜひこの時期に堪能してくださいね。家族や知人とのハロウィンパーティーで、お互い持ち寄り食べ比べてみるのもおすすめですよ。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. バスタオル

    【サタプラ】ひたすら試してランキング「バスタオル」BEST5

  2. ラヴィットアイスクリームランキングアイキャッチ

    【LOVE it!】一流スイーツ職人が厳選!アイスクリームランキングベスト5

  3. リンツの人気ランキングTOP10!リンドールNO.1の味は?

    リンツの人気ランキングTOP10!リンドールNO.1の味は?

  4. 【gooランキング厳選】女性に人気!リラックスタイムに飲みたい『ほろよい』歴代ランキングTOP3

  5. アイキャッチ 【gooランキング】人気コンビニお菓子『ローソンコレクション』ランキングTOP5

    【gooランキング】人気コンビニお菓子『ローソンコレクション』ランキングTOP5

  6. 【LOVE it!】シェフが選ぶ!スーパーで買える!一番おいしい冷やし中華は?

    【LOVE it!】スーパーの冷やし中華、どれが美味しいの?一流シェフが選ぶ10選

  1. クリスマスまでワクワク!子どもが喜ぶアドベントカレンダー5選

    クリスマスまでワクワク!子どもが喜ぶアドベントカレンダー5選

    2023.12.04

  2. 癒しグッズでリラックス!心も体もほぐれるリラックスアイテム3選

    癒しグッズでリラックス!心も体もほぐれるリラックスアイテム3選

    2023.12.03

  3. カルディ通販の送料無料条件は?お得な買い方&おすすめ商品4選も

    カルディ通販の送料無料条件は?お得な買い方&おすすめ商品4選も

    2023.12.02

  4. スイーツ通販決定版!テレビで話題のお取り寄せ絶品スイーツ10選

    スイーツ通販決定版!テレビで話題のお取り寄せ絶品スイーツ10選

    2023.12.01

  5. いまが旬!この秋食べたいお取り寄せ可能な絶品焼きモンブラン4選

    いまが旬!この秋食べたいお取り寄せ可能な絶品焼きモンブラン4選

    2023.11.30

  1. 豆腐スイーツアイキャッチ

    いま巷で話題!体に優しくひんやりおいしい豆腐スイーツ4選

  2. 【サタプラ】ひたすら試してランキング「チーズケーキ」自分へのご…

  3. ハーゲンダッツ歴代人気ランキング!あなたのお気に入りの味は何位?

  4. レモン牛乳アイキャッチ

    どこで買える?栃木生まれのレモン牛乳と派生お菓子5つを紹介!

  5. プリンアイキャッチ

    スーパー・コンビニのプリンを食べて納得!人気ランキングTOP5