【2024年8月最新】ヘルシーなお菓子で健康志向!ジャンル別低カロリーお菓子10選

ヘルシーなお菓子で健康志向!ジャンル別低カロリーお菓子10選

体型や健康に気を使っていると、「好きなお菓子が食べたいのに食べられない」ということはありませんか? 最近ではそういった方のために、低カロリーでヘルシーなお菓子が多く販売されており、食事制限中でも気軽にお菓子が食べられるようになりました。

そこで今回は、体型や健康に気を使っている人でも食べられる、低カロリーでヘルシーなお菓子を10品ご紹介します。コンビニやスーパーで手軽に買えるものを厳選したので、気になる方はぜひ最後までチェックしてくださいね。

目次

ジャンル別低カロリーお菓子10選

1.「SOY JOY アーモンド&チョコレート」

1.「SOY JOY アーモンド&チョコレート」

引用元:amazon

1品目は、栄養価が高く栄養食品としても有名な「SOY JOY」。小麦粉の代わりに大豆粉を使うことでカロリーを抑え、低カロリー、低GIそして高たんぱくというお菓子。甘いものを控えているときにどうしても甘味が欲しい場合は、程よい甘さで濃厚なアーモンド&チョコレートが特におすすめのフレーバーです。

ほかにもフルーツ系やナッツ系などさまざまなフレーバーがあり、食べやすいのも特徴。栄養食品とは思えないおいしさで、クッキー系でヘルシーなお菓子を探している人におすすめですよ。小さいので持ち運びも便利なので、どこでも気軽に食べられるからいいですね!

メーカー 大塚製薬
商品名 「SOY JOY アーモンド&チョコレート」
価格 2,386円(税込)
内容量 30g×24個
カロリー 145kcal

 

2.「SUNAO クリームサンド アーモンド&バニラ」

2.「SUNAO クリームサンド アーモンド&バニラ」

引用元:江崎グリコ

2品目は、小麦胚芽と食物繊維で糖質を抑えた低カロリービスケット「SUNAO クリームサンド アーモンド&バニラ」です。食物繊維が豊富に含まれているので、健康に気を使っている人も気軽に食べられます。

ビスケットにはアーモンドパウダーを練りこむことで、風味豊かで食べやすい仕上がり。アーモンド&バニラ以外にも、レモン&バニラ、バタークッキーなどもあるので、気になる人はほかのフレーバーもチェックしてください。

メーカー 江崎グリコ
商品名 「SUNAO クリームサンド アーモンド&バニラ」
価格 270円(税込)
カロリー 384kcal

 

3.「ゼロシュガーフリーチョコレート」

3.「ゼロシュガーフリーチョコレート」

引用元:ロッテ

3品目は、ロッテの「ゼロシュガーフリーチョコレート」。カロリーゼロ&糖質ゼロのチョコレートで、ヘルシーなのに普通のチョコレートにも負けないおいしさが特徴です。

ジップタイプで持ち運びにも便利で、ひと口サイズでベタつかず食べやすいのも人気の理由。ゼロカロリーなのに程よい甘さで食べやすく、特に女性に人気のチョコレートです。

メーカー ロッテ
商品名 「ゼロシュガーフリーチョコレート」
価格 150円(税込)
カロリー 193kcal

 

4.「LIBERA ミルク」

4.「LIBERA ミルク」

引用元:江崎グリコ

4品目は、働く女性の気になる体の悩みをケアする、というコンセプトで作られた「LIBERA ミルク」。脂肪や糖の吸収を抑える機能性表示食品で、おいしいのに体のケアまでできちゃいます。

キューブ型で食べやすく、袋にジップがついているので、もち運びにも便利です。小腹がすいた時やちょっと甘いものがつまみたいときに、ぴったりのチョコレートです。

メーカー 江崎グリコ
商品名 「LIBERA ミルク」
価格 150円(税込)
カロリー 262kcal

 

5.「焼きじゃが うすしお味」

5.「焼きじゃが うすしお味」

引用元:テラフーズ

5品目は、独自のノンフライ製法で作られた「焼きじゃが うすしお味」。兵庫県産赤穂の塩と、北海道産の昆布を味付けに使っていて、豊かな海の風味が特徴です。

ポテトチップスというと高カロリーなイメージですが、揚げていないので低カロリーでとてもヘルシー。うすしお以外にもコンソメや柚子胡椒など全6種類あり、味のバリエーションが豊富なのも魅力です。

メーカー テラフーズ
商品名 「焼きじゃが うすしお味」
価格 194円(税込)
カロリー 138kcal

 

6.「5種のドライフルーツ ミックス」

6.「5種のドライフルーツ ミックス」

引用元:トップバリュ

6品目は、トップバリュ「5種のドライフルーツ ミックス」。レーズン、パインアップル、クランベリー、マンゴー、パパイヤを食べやすいダイス状にカットしたとってもヘルシーなお菓子です。

ドライフルーツは食物繊維も豊富で、食べながら食物繊維がとれる人気のお菓子です。ヨーグルトやグラノーラに入れると、さらにおいしく食べられるのでおすすめですよ。

メーカー トップバリュ
商品名 「5種のドライフルーツ ミックス」
価格 598円(税込)
内容量 320g

 

7.「おいしい低糖質プリン」

7.「おいしい低糖質プリン」

引用元:森永乳業

7品目は、「おいしい低糖質プリン」。糖質量を2.6g以下に抑えた驚きのプリンで、糖質を抑えながらおいしさはそのままこだわったカスタードプリンです。

1個60gのちょうどいいサイズで、カロリーを抑えながらプリンが食べられるなんてうれしい時代ですね。食後のデザートにぴったりのお菓子ですよ。

メーカー 森永乳業
商品名 「おいしい低糖質プリン」
価格 400円(税込)
内容量 240g(60g4個)

 

8.「カロリコ カロリカ マンゴー」

8.「カロリコ カロリカ マンゴー」

引用元:たらみ

8品目は、みかん、マンゴー、ホワイトと3種類のフレーバーがある、ゼロカロリーのフルーツゼリー「カロリコ カロリカ」。中でも人気なのがマンゴーフレーバーです。

アルフォンスマンゴーのピューレを使い、濃厚な甘さとさわやかな香りが特徴。過去に大流行したナタデココが入っているのも人気の理由です。サッパリ系のヘルシーなお菓子をお探しの方にピッタリですよ。

メーカー たらみ
商品名 「カロリコ カロリカ マンゴー」
価格 130円(税込)
内容量 180g

 

9.「SUNAO バニラソフト」

9.「SUNAO バニラソフト」

引用元:江崎グリコ

9品目は、グリコの人気低糖質ブランドSUNAO(スナオ)の「SUNAO バニラソフト」。適正糖質生活をサポートしたいという思いから生まれたグリコの人気シリーズです。

糖質を10g以下に抑え、とうもろこしを使うことで食物繊維が豊富に入っているのが特徴。原料にとことんこだわり、通常のアイスにも負けないようにおいしさを追求したヘルシーなアイスなんですよ。アイスクリームにしては少し価格が高いですが、その分満足度は高いはず。ぜひ一度食べてみてくださいね!

メーカー 江崎グリコ
商品名 「SUNAO バニラソフト」
価格 173円(税込)
カロリー 120kcal

 

10.「ガリガリ君ソーダ」

10.「ガリガリ君ソーダ」

引用元:赤城乳業

10品目は、長年多くの人に愛されている人気アイス「ガリガリ君ソーダ」。誰もが知っているアイスですが、実はアイスキャンディーはとてもカロリーが低く、糖質もほとんど入っていないんです。ソーダ味は特に人気が高く、さっぱりでさわやかな味わいは、運動やお風呂の後にピッタリのアイスです。

ガリガリ君は、糖質やカロリーを控えている方にもってこいのヘルシーアイス。おいしさだけではなく、安さやフレーバーが多いのも魅力です。ただし、フレーバーによっては糖質やカロリーが高いものもあります。購入する場合は、確認してから買うようにしましょう。

メーカー 赤城乳業
商品名 「ガリガリ君ソーダ」
価格 76円(税込)
カロリー 66kcal

 

まとめ

今回は、体型や健康に気を使っている人でも食べられる、低カロリーでヘルシーなお菓子を10品紹介しました。

ヘルシー志向は年々高まり、アイス、プリンやクッキーなど、さまざまなヘルシーなお菓子が発売されていますよね。どれも通常のお菓子に負けない味わいで、コンビニやスーパーで気軽に買えるものばかりです。

さまざまなジャンルのお菓子を紹介したので、ヘルシーなお菓子を探している人は、ぜひ参考にしてくださいね。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

本記事の編集者・ライター

いいモノ.com編集部です。
全国各地の厳選したおいしいスイーツ情報を発信していきます。
『いいモノ.com』は、「いいモノ」だけを、独自の感性と目利きから選び抜いて紹介するライフスタイルメディアサービスです。
「いいモノ」との出会いをひとつひとつ丁寧に届けています。

目次