【2024年最新】ゆったりできる居心地のいいカフェチェーン店ランキングBEST7

アイキャッチ みんなのおすすめ!居心地のいいカフェチェーン店ランキング!【みんラン】

少し休憩するときにコーヒーチェーンを利用した経験はみなさんお持ちではないでしょうか。最近のコーヒーチェーンは、ただ休憩できるだけの役割ではありません。

価格、おいしいコーヒー・フード(デザート)が食べられるか、居心地のいい空間であるか、期間限定のドリンクを楽しめるかといったさまざまな要素があります。

たくさんのコーヒーチェーンがある中で、今回はゆったりした時間を過ごせる居心地のいいコーヒーチェーン店を5つご紹介します。それぞれのお店の魅力も一緒に紹介しているので、おすすめポイントをしっかり覚えてください。

おすすめカフェチェーンベスト7

1位:タリーズコーヒー

タリーズコーヒー モッツァレラとペッパーハムのフォカッチャ

引用元:タリーズコーヒー

おすすめカフェチェーンランキングの1位は『タリーズコーヒー』です。数あるコーヒーチェーン店の中で映えある1位になりました! タリーズコーヒーはアメリカのワシントン州にあるシアトルで発祥し、現在海外展開しているのは日本と韓国のみです。

落ち着いた雰囲気でWi-Fiやコンセントが完備されており、PC作業ができます。作業が捗ること間違いありません。また、期間限定のドリンクやフードなども豊富でタリーズコーヒーの魅力となっています。

商品名 モッツァレラとペッパーハムのフォカッチャ
価格 495円(税込)

※販売終了している可能性があります。

2位:コメダ珈琲

コメダ珈琲 アイスオーレ

引用元:コメダ珈琲店

おすすめカフェチェーンランキングの2位は『コメダ珈琲』でした。名古屋発祥のカフェチェーン店、現在は全国展開されています。名古屋発祥ということで小倉トーストがメニューに並び、店内は木目調のテーブルにシックな赤色のゆとりがあるソファで落ち着く空間です。

小倉トースト以外のメニューにも軽食が充実しており、エビカツサンドの他、シロノワールというデザートまであります。シロノワールは想像していた以上に大きいと思うので、ミニか、シェアするのをおすすめします。おいしいので、ぜひご試食ください。

商品名 コメダブレンド
価格 460~700円(税込)

 

3位:ドトールコーヒーショップ

ドトールコーヒーショップ ブレンドコーヒー

引用元:ブレンドコーヒー|ホットドリンク|メニュー
おすすめカフェチェーンランキングの3位は『ドトールコーヒーショップ』でした。ドトールコーヒーショップは、日本発祥のコーヒーショップです。

ドトールコーヒーの最大の魅力は、手に取りやすい価格になります。価格設定が低いため、お財布的にも優しく通いやすいというのがポイントです。そして、味もおいしいので、コスパがいいですね。

店内は落ち着ける雰囲気になっており、作業カフェとしても人気です。ドトールコーヒーには、モーニングメニューがあります。ドトールコーヒーで朝食を食べ、そこから出勤できるのもうれしいポイントです。

商品名 ブレンドコーヒー
価格 S 250円 M 300円 L 350円(税込)

 

4位:星乃珈琲店

星乃珈琲店 星乃ブレンド

引用元:星乃珈琲店
おすすめカフェチェーンランキングの4位は『星乃珈琲店』でした。実はドトールコーヒーが運営しているチェーン店になります。

星乃珈琲店の大人気商品はパンケーキです。注文してから焼いてくれるので、とてもふわふわで食べる前から幸せな気持ちになれます。星乃珈琲店に行ったら外せないメニューです。他にはスフレもおすすめ商品になります。

店内の雰囲気はインテリアにこだわっており、とてもおしゃれです。それだけでなく、壁の配置などを工夫して半個室になっており、より落ち着いて過ごせる環境となっています。子連れでも安心です。

商品名 星乃ブレンド

 

5位:サンマルクカフェ

サンマルク チョコクロ

引用元:サンマルクカフェ
おすすめカフェチェーンランキングの5位は『サンマルクカフェ』でした。サンマルクコーヒーは岡山県発祥のカフェチェーン店です。1号店オープンの時は、レストランとしてオープンしましたが、その後カフェチェーン店へと変化していきました。

サンマルクカフェを利用する人は、コーヒーよりも軽食やランチをメインに訪ねることが多いです。サンマルクカフェの人気商品であるチョコクロはもちろんおいしいですが、パフェもあります。またランチメニューも豊富で、もちもちとした生パスタはボリューム満点でコスパがとってもいいです。

商品名 チョコクロ
価格 200円(税込)
内容量 1個

 

6位:上島珈琲店

上島珈琲店 ネルドリップコーヒー

引用元:上島珈琲店
おすすめカフェチェーンランキングの6位は『上島珈琲店』でした。こちらのチェーン店は東京都内メインでお店を展開しています。

上島珈琲店のおすすめは、コクのあるコーヒーです。「ネルドリップブレンドコーヒー」とは通常ペーパーのフィルターを使ってドリップしますが、このコーヒーはフランス産のきめ細やかな布でドリップしています。

きめ細やかな布でドリップすることで、通常よりもコーヒーに含まれている油分を取り除き、コクのあるコーヒーに仕上がっていますよ。そんなコーヒーを飲める店内は昭和の喫茶店のような温かみがあり、ゆったりとした空間でのんびりしたひとときを過ごせます。

商品名 ネルドリップブレンドコーヒー
価格 R 530円 L 610円

 

7位:スターバックスコーヒー

スターバックスコーヒー ダークモカチップフラペチーノ
引用元:ダーク モカ チップ フラペチーノ

おすすめカフェチェーンランキングの7位は、『スターバックスコーヒー』になります。日本にあるコーヒーチェーン店で店舗が一番多いです。

いつも混み合っている人気のコーヒーチェーンは、期間限定のドリンクにもこだわっています。2月であればバレンタインでチョコレートのドリンク、4月はメロン、5月はいちごなど旬のフルーツを使ったドリンクを販売しています。

季節やイベントに合わせたドリンクを販売しているので、販売開始されると一度は飲みたくなってしまうものばかりです。また、カスタムをして飲むのもおすすめ。インスタやSNSなどでもカスタムメニューを載せるアカウントがある程オリジナルでアレンジできるのも人気の一つですね。

お店のコンセプトは、第3の居場所となっています。内装も落ち着いた雰囲気になっており、PC作業しやすいお店が多いです。

商品名 ダーク モカ チップ フラペチーノ®
価格 Tall 590円 Short 550円 Grande 635円 Venti 680円

 

まとめ

今回は、人気のあるコーヒーチェーンランキングをご紹介しました。みなさんがいつも通っているコーヒーチェーン店はありましたか?

スイーツに力を入れているお店やまるでレストランのように軽食が充実しているお店、個室のような落ち着いた空間を提供しているお店など、同じコーヒーチェーン店でもそれぞれに魅力が違いますね。次にコーヒーチェーン店を利用するときは、いつもと違うお店を利用してみるのはいかがですか?

関連記事

  1. 日頃の感謝をギフトで渡そう!高島屋母の日ギフト人気ランキング

    【2025年最新】高島屋母の日ギフト人気ランキングベスト10!

  2. 【2024年最新】いいモノ.com編集部が推す一番おいしい桃屋の瓶詰TOP3!

  3. 【楽天ランキング 2024年8月最新】2022年9月のお取り寄せスイーツTOP7

  4. 【2024年最新】みんながおすすめするグミランキングベスト10

  5. 【LOVE it!】一流のプロが厳選したスーパー・コンビニで買える6Pチーズ

    【2024年8月最新】一流のプロによる厳選!おすすめ6PチーズランキングTOP10

  6. ​自宅で簡単に春を感じる!楽天で買えるおすすめ桜スイーツ5選

    ​【2024年最新】自宅で簡単に春を感じる!楽天で買えるおすすめ桜スイーツ5選

  1. 【2025年2月最新】シャトレーゼ人気商品ランキングTOP15

  2. KALDIプレゼントアイキャッチ

    【2025年2月最新】ギフトにピッタリなカルディのお菓子10選

  3. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    【2024年冬最新】カルディで人気のチョコ11品が大集合!

  4. 【2025年最新】おいしいレトルトカレーランキングTOP10

  5. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【2025年3月最新】カルディプチギフト10選!感謝の気持ちを込めて

  1. 【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

    【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

  2. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデ…

  3. 【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

    【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

  4. 【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおすすめお菓子10選

    【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおす…

  5. 【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓子10選

    【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓…