「おいしくて栄養機能の高い商品が大集結!毎日の食事に取り入れバランスのいい食生活を」
野菜を手軽に摂取できる野菜ジュースですが、せっかくならおいしくて野菜の栄養をしっかりと摂取できるものがいいと思っている人も多いのではないでしょうか。店頭には数多くのメーカーから発売された野菜ジュースが並んでいますが、どれを買えばいいか迷ってしまいますね。
4月23日のサタデープラスひたすら試してランキングのコーナーでは、「野菜ジュース」を紹介していました。サタデープラスの内容を参考に、おいしくて機能的な野菜ジュースをまとめました。リンクから購入できるので、ぜひ検討してみてください。
目次
評価方法
コンビニやスーパー、お取り寄せなどで購入できる市販の野菜ジュース15種類を5つの観点から評価し、10点満点で採点、5項目の総合得点でランキングしています。
5項目は、以下の通りです。
①コストパフォーマンス
②野菜の種類
③全体の味
④後味
⑤応用性
ひたすら試してランキング「野菜ジュース」
1位 スジャータ 有機野菜100%
引用URL:https://www.sujahta.co.jp/item/drink330/yukiyasai330.html
公式サイトURL:https://www.sujahta.co.jp/index.html
商品名:スジャータ 有機野菜100%
ブランド名:スジャータめいらく
値段:178円
分量:330ml
購入方法:全国のコンビニ・スーパー、公式オンラインショップAmazon楽天
特徴:JAS認定をクリアした有機野菜を12種類使用しています。フルーツ感が強いので、野菜が苦手な人でも飲みやすい飲み物です。1本で1.5日分の野菜が取れるので、使い勝手がいいですね。
番組の評価:総合評価 45/50
コストパフォーマンス 8点
野菜の種類 7点
全体の味 10点
後味 10点
応用性 10点
2位 きになる野菜100 贅沢野菜1日分
引用URL:https://www.yakult.co.jp/products/item0306.html
公式サイトURL:https://www.yakult.co.jp/
商品名:きになる野菜100 贅沢野菜1日分
ブランド名:ヤクルト
値段:129円
分量:200ml
特徴:30種類の野菜から搾汁した栄養バランスのいい野菜ジュースです。加熱してから絞っているので、青臭さが抜けて、すっきりとした味わいになっています。ミネストローネに混ぜると酸味と甘みが程よく仕上がりますよ。
番組の評価:総合評価 44/50
コストパフォーマンス 7点
野菜の種類 9点
全体の味 9点
後味 9点
応用性 10点
3位 野菜一日これ一本
公式サイトURL:https://www.kagome.co.jp/products/brand/koreichi/
商品名:野菜一日これ一本
ブランド名:カゴメ
値段:110円
分量:200ml
特徴:肉料理・魚料理との相性を考え、トマトをベースにしています。発売当初から無添加であること・350gの30種類の野菜を使用することを守り続けてきたカゴメのロングセラー商品です。
番組の評価:総合評価 43/50
コストパフォーマンス 8点
野菜の種類 8点
全体の味 9点
後味 10点
応用性 8点
4位 無添加野菜 48種の濃い野菜100%
引用URL:https://www.kirin.co.jp/softdrink/mutenkayasai/productlist.html
公式サイトURL:https://www.kirin.co.jp/
商品名:無添加野菜 48種の濃い野菜100%
ブランド名:キリン
値段:108円
分量:200ml
購入方法:全国のコンビニ・スーパー、公式オンラインショップAmazon楽天
特徴:48種類もの野菜が入っていて、飲みごたえのある野菜ジュースです。そのまま飲んでもおいしい飲み物ですが、応用を利かせて、料理に使ってもいいかもしれません。クックパッドで野菜ジュースを使用したレシピを公開しているそうなので、チャレンジしてみましょう。
番組の評価:総合評価 42/50
コストパフォーマンス 8点
野菜の種類 10点
全体の味 8点
後味 8点
応用性 8点
5位 野菜がおいしい1日分
引用URL:https://goods.jccu.coop/lineup/4902220773046.html
公式サイトURL:https://goods.jccu.coop/
商品名:野菜がおいしい1日分
ブランド名:CO-OP
値段:88円
分量:200ml
購入方法:全国のコンビニ・スーパー、公式オンラインショップ
特徴:30種類の野菜を約500g使用した濃厚な野菜ジュースです。トマトと人参をベースにしており、トマトの酸味が強いので、甘いものが苦手な人でも飲むことができます。
番組の評価:総合評価 41/50
コストパフォーマンス 9点
野菜の種類 9点
全体の味 8点
後味 8点
応用性 7点
まとめ
ひたすら試してランキング「野菜ジュース」はいかがでしたか?
野菜の1日の推奨量は、350gです。1日でこの量を摂取するのは、忙しい社会人にとって、難しいですよね。このランキングにあげられているものは、すべて推奨量を満たしており、添加物なども含まれていません。野菜を食べない人は、手軽に野菜を摂取できる野菜ジュースで毎日の食生活を整えてみましょう。