【2024年8月最新】夏の旨辛でごはんに合う!簡単に中華が作れる麻婆豆腐の素トップ10

旨辛でごはんに合う!簡単に中華が作れる麻婆豆腐の素トップ10

麻婆豆腐といえば、旨辛でごはんが進む大人気のお惣菜です。今回は、お家でも簡単においしい麻婆豆腐が味わえる素を紹介します。

お豆腐と素だけで簡単につくれる麻婆豆腐の素は、忙しい人の味方です。旨辛さを推している商品だけではなく、最近では小さな子どもでも食べられる商品もあります。子ども用でもしっかりとした中華出汁と鶏の旨味が入った人気の素も販売されていますね。

家族全員で味わえる、お家に常備しておきたい素をランキングにしました。どれもおすすめなので、ぜひ、手に取ってみてください。

麻婆豆腐の旨味は「麻」にあり

ピリッと辛いのが麻婆豆腐の特徴です。お豆腐と挽肉、ネギ、お好みの野菜等を入れた旨辛いお惣菜の代表格です。その旨味の秘密は、麻婆豆腐の「麻」にあることを知っていますか?

日本では山椒といわれている調味料で、中華では「花椒(ホアジャオ)」といわれています。少々刺激があり、中華料理ではよく使われる調味料です。

いろいろな素が販売されています。激辛のものや子ども向けに鶏の旨味と「麻」の香りがついたものなどさまざまです。スーパーで販売されているもの、通販のみのものなどがあります。

お豆腐さえあれば簡単にできるので、いろいろ試してみてください。大人は「麻」が効いたピリッと辛いものがおすすめです。ごはんにもお酒にも合います!

豆腐にひと手間加えると絶品に

お家でつくる時、お豆腐が崩れてしまい見栄えが悪くなってしまうことはないですか。そんな問題を解決してくれる方法があります。おいしくて見栄えもいい麻婆豆腐を楽しみましょう!

最初のポイントは、お豆腐を大きにめ切ることです。大きめに切ることで、少々崩れても食べ応えのある麻婆豆腐になります。次に、しっかりと湯がいておきましょう。お鍋に直接いれてもいいのですが、一度湯がくと崩れにくくなります。

また、お湯の中に片栗粉をひとつまみ入れておくとお豆腐の表面に膜ができ、さらに崩れにくくなります。人に教えたくなるコツです。

ごはんに合う麻婆豆腐の素10選

安定感抜群で家に常備しておきたい素

10位『無印良品』「かんたん調理 四川麻婆豆腐の素」

かんたん調理 四川麻婆豆腐の素

無印良品

シンプルな生活雑貨、家具が特徴の無印良品です。生活に欠かせない食料品も多く販売しています。求めやすい価格と扱う種類の多さで話題沸騰中です。

真似するには難しい、東南アジアの料理や中華調味料などもあります。レトルトやセット商品など多種多様です。見ているだけで旅行気分を味わえます。

ご紹介する麻婆豆腐の素は、レトルトタイプです。長ネギとお豆腐を用意して混ぜるだけの簡単調理。花山椒と3つ醤を効かせた本格中華で、とても人気の商品です。

商品名 かんたん調理 四川麻婆豆腐の素
価格 190円(税込)
オンラインショップ https://www.muji.com/jp/ja/store

大手メーカーの辛くない旨味たっぷり麻婆豆腐

9位『丸美屋』「麻婆豆腐の素 鶏白湯味」

麻婆豆腐の素 鶏白湯味

丸美屋

子どもでも安心して食べることのできる麻婆豆腐をつくりたい、と思った時におすすめの商品です。小分けのパックになっているので、保存やとりおきにも便利。

まったく辛みはなく、鶏の旨味と山椒のほのかな香りがついています。お好みの野菜やお肉を入れても食べやすい麻婆豆腐をつくることができますよ。

辛いものが苦手、子どもといっしょに食べたい、アレンジしやすい素を探している方には、とてもおすすめの商品です。全国のスーパーで販売されていて、手軽に買えます。

商品名 麻婆豆腐の素 鶏白湯味
価格 214円(税込)※販売元により異なります
内容量 2回分

ストックするならこれに決まり!

8位『イオントップバリュ』「トップバリュベストプライス 本格中華の味四川式麻婆豆腐の素」

トップバリュベストプライス 本格中華の味四川式麻婆豆腐の素

イオン

イオントップバリュはイオンのプライベートブランド商品です。食品、生活雑貨、衣料品などがあり、どれも求めやすい価格に設定されています。

ここ最近は特に、食品に力を入れてるのが特徴です。乳製品、生鮮、食肉など自社農場や契約農場から直接仕入れているので、安くて新鮮、安心のものが手に入ります。そして、それを使った加工食品はおいしくないはずがありません。

麻婆豆腐の素は辛みは少なく、食べやすくなっています。アレンジして溶き卵をいれたり、お酢を入れたりするのもおすすめです。ごはんにピッタリのおかずが完成します。

商品名 トップバリュベストプライス 本格中華の味四川式麻婆豆腐の素」
※製造終了しています。
価格 138円(税込)※販売元により異なります
保存方法 直射日光・高温多湿を避けてください
ネットスーパー https://shop.aeon.com/netsuper/

有名店の味を再現した本場四川麻婆豆腐

7位『重慶飯店』「麻婆豆腐醤」

麻婆豆腐醤

重慶飯店

創業から60年以上、横浜中華街で軒を並べる老舗です。伝統のある本格四川中華を味わうことができる人気店で連日、行列になるほど人が絶えません。

本場の四川料理は、辛みが強いことで知られています。しかし、この麻婆豆腐の辛味は程よく、奥深い花椒の香りと辛みが特徴です。お代わりしたくなるほど、ごはんとの相性は抜群!

オンライン通販のみの販売です。連日人が絶えない人気店のメニューである麻婆豆腐をお家でも味わってみてはいかがでしょうか。

商品名 麻婆豆腐醤
価格 486円(税込)
内容量 130g
賞味期限 製造日から2年
オンラインショップ https://e-shop.jukeihanten.com/

くせになるピリ辛とインパクト抜群の黒

6位『カルディコーヒーファーム』「オリジナル 黒麻婆豆腐の素」

オリジナル 黒麻婆豆腐の素

カルディコーヒーファーム

さまざまな輸入食品や自社でプロデュースした食品を販売するカルディからランクインです。おしゃれなパッケージとカルディにしかない商品で、特に女性からの人気を集めています。

少々黒っぽい色は甜麵醬です。甜麵醬は甘味のある中華味噌になります。中華調味料である豆板醤と合わせて旨味とコクをプラスしました。辛い中にも旨味と甘味があり、女性でも思わずほおばって食べてしまいそうなおいしさがあります。

お豆腐と挽肉を入れれば完成するレトルトタイプです。調理も簡単で、おすすめの素になります。各店舗やオンラインショップで販売しているので、チェックしてみてください。

商品名 オリジナル 黒麻婆豆腐の素
価格 198円(税込)
内容量 100g
保存方法 直射日光と高温を避け常温保存
オンラインショップ https://www.kaldi.co.jp/ec/cmShopTopPage1.html

たまには食べたくなるような幸せの激辛味

5位『ハウス食品』「幸せの激辛麻婆豆腐」

幸せの激辛麻婆豆腐

ハウス食品

パッケージからのインパクトも味もくせの強い「幸せの激辛麻婆豆腐」です。ハウス食品には激辛シリーズがあります。その中でも、激辛好きが集まるアプリ「辛メーター」とのコラボ商品です。

激辛で気を付けるべきところは、辛さの中にも必ず旨味になります。こちらの商品は試行錯誤を重ね、刺激の中に極めた旨味がある至極の商品になった人気商品です。レトルトタイプなので、温めて食べるだけの手軽で簡単なのがうれしいですね。

激辛好きの方、刺激のあるものが食べたくなる方におすすめしたい。刺激と旨味のコラボをぜひ堪能してください。横には白いごはんが必須です。

商品名 幸せの激辛麻婆豆腐
価格 398円(税込)
内容量 160g
賞味期限 製造後1年1か月(未開封)

とことん細部にまでこだわったプレミアムな味わい

4位『味の素』「Cook Do 極麻辣麻婆豆腐用」

Cook Do 極麻辣麻婆豆腐用

味の素

おいしい麻婆豆腐をとことん追求した商品です。ピリッとした刺激的な辛みのある「麻」に赤花椒と青花椒を使って洗練された辛み。辣油は温度と入れる時間にこだわりました。そのため、深みのある香り高い麻婆豆腐になっています。

辛さだけではない、奥の深い旨味と甘味のある麻婆豆腐です。おいしさは、プロの中華料理人も認めています。家庭でその味を味わえますよ。

辛さを増したい、本格的な四川麻婆豆腐を試してみたい方は、別添でついている花椒を足してみるのがおすすめです。こだわり抜いた味を体験してみてはいかがでしょうか。

商品名 Cook Do 極麻辣麻婆豆腐用
価格 378円(税込)
オンラインショップ https://direct.ajinomoto.co.jp/

日本が誇る老舗の中華をお家で味わう

3位『中村屋』「本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐」

本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐

中村屋

辛みと旨味のバランスが丁度よく、ごはんとの相性も抜群です。お豆腐と長ネギを入れるレトルトタイプ。挽肉がしっかりと入っているので、簡単な調理でも旨味がたっぷりで箸が止まりません。

中村屋が販売しているレトルト商品の中でも、長く愛されている人気商品です。別添の花椒で辛さが調節できるのもポイント。お好みに合わせて食べてください。

中村屋ではいくつか麻婆豆腐の素を販売しています。旨味や辛みの度合いが違うので、他の商品も試してみてはいかがでしょうか。

商品名 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
価格 276円(税込)
内容量 155g
オンラインショップ https://nakamuraya.jp/

お腹が空いた時の救世主!

2位『永谷園』「レンジのススメ 四川麻婆豆腐(辛口)」

レンジのススメ 四川麻婆豆腐(辛口)

永谷園

電子レンジで簡単に調理できるおいしい麻婆豆腐です。電子レンジ専用のパウチパックで販売されています。つくるときは袋にお豆腐を入れて、電子レンジで加熱するだけ。手軽に調理できる人気商品です。

あと一品ほしい、調理時間短縮したい時におすすめですよ。簡単なのに本格的なしっかりとした辛みがあります。甜麵醬と一味唐辛子を使い、コクのある味わいに仕上げました。

ごはんにかけても、麺にかけてもおいしく食べれる商品です。お家の食卓に一品加えてみてはいかがでしょうか。

商品名 レンジのススメ 四川麻婆豆腐(辛口)
価格 283円(税込)※販売元により異なります
賞味期限 製造日から18か月

プロも認めた麻が香る極上の麻婆豆腐の素

1位 『丸美屋』「贅を味わう麻婆豆腐の素(辛口)」

贅を味わう麻婆豆腐の素(辛口)

丸美屋

ロングセラー商品が多い『丸美屋』の商品が1位に輝きました。どれも味のバランスがよく、使いやすいのが特徴。贅を味わうシリーズは、その中でもコクと旨味に特化した人気シリーズです。

3種類の豆板醤を使い、コクと旨味にこだわり深い味わいをつくりあげました。しっかりした辛みの中にある旨味とコクは、季節を問わずに食べたくなります。

ネギとお豆腐を入れてささっ炒めるだけです。特にネギはたっぷり入れるとバランスがよく、お店に負けないほどの麻婆豆腐が味わえること間違いなし!

商品名 贅を味わう麻婆豆腐の素(辛口)
価格 292円(税込)

まとめ

今回は、麻婆豆腐の素を紹介しました。辛みと旨味が抜群の麻婆豆腐は、家庭でも人気の惣菜です。素があれば手軽にでき、時短にもなります。

辛さが気になって食べれないと思っても大丈夫です。今は、辛くない麻婆豆腐の素も販売されています。好みに合わせて選択ができるので、お家にある材料を使って手軽に楽しんでみましょう。

お豆腐を入れて煮込むもの、レンジでできるタイプなどを紹介しました。どれがいいのか悩んでしまうかもしれません。しかし、どれもおいしく、簡単に味わえるものばかりです。ぜひ、気になった商品を試してください。

2024年6月30日

関連記事

  1. ​自宅で簡単に春を感じる!楽天で買えるおすすめ桜スイーツ5選

    ​【2024年最新】自宅で簡単に春を感じる!楽天で買えるおすすめ桜スイーツ5選

  2. 【2024年12月最新】自分へのご褒美!寒さも吹き飛ぶスイーツランキングTOP10

    【2024年12月最新】自分へのご褒美!寒さも吹き飛ぶスイーツランキングTOP10

  3. モスバーガーランキングアイキャッチ

    【2025年最新】モスバーガーの絶品人気メニューTOP10!

  4. 「ありがとうプリン」が大人気!『杏堂』足立様にインタビュー!

    【2024年最新】春に大切な人へ言葉の代わりに贈る!「ありがとうプリン」人気の秘密

  5. 【2024年最新 】プロ厳選コストコのスイーツランキングベスト5

  6. 【gooランキング厳選】マジでうまい駄菓子ランキングTOP3をご紹介