具材の旨味たっぷり!簡単にできる炊き込みごはんの素トップ10

具材の旨味たっぷり!簡単にできる炊き込みごはんの素トップ10

具材の旨味がたっぷりと染み込んだごはんを食卓に並べるとちょっと贅沢に見えますね。しかし、自分で作ろうとすると味が薄味決まらない、具材が硬くなってしまうなど一から作るのは難しいです。

炊飯器に入れるだけの炊き込みご飯の素は、簡単においしく炊き込みごはんを作ることができます。素を入れて炊くものや炊いたごはんに混ぜ込んで作るものなどいろいろなタイプが販売されていますね。家庭によって作りやすいものを選んでみましょう。

具材や味にこだわった素がたくさんあります。どんなものを選んだらいいのかポイントも合わせて紹介していきます。ぜひ、この機会に手にとってみてください。

目次

種類豊富な炊き込みご飯の素

炊き込みご飯の素の種類は、種類が豊富でいろいろ販売されています。どれがおいしいのか、また簡単なのか買うときに悩んでしまうこともありますね。そんな時はメインの具材で選んでみたり、味付けの好みで選んでみるのがベストです。

魚介系や野菜系は旨味がたっぷりで出汁がきいているものが多く、主菜と合わせやすいです。肉料理や揚げ物との相性も抜群!

肉系の炊き込みご飯の素は、それだけで満足してしまうくらい味がしっかりしています。さっぱりしている主菜に合わせやすく、おかずを一品減らしてもいいくらいの満足感です。

具材や食べたい味で選んでみてください。いろいろ試して食べ比べてみるのもいい楽しいですね。自分や家族の好みの味を探してみましょう。

アレンジレシピでメニューを増やせる

炊き込みごはんの素はしっかりと味や旨味がついているので、いろいろな料理にアレンジが可能です。中華や洋食向けのごはんの素もあり、レシピもたくさんありますよ。

中華の素はおこわのようになるので、卵で包んでオムライスのようにできます。洋食向けの素は、ホワイトソースの具材にすると簡単においしい一品に変身です。アレンジを楽しんでレシピを増やしていきましょう!

今回は、使いやすくアレンジしやすいごはんの素から、具材が豊富なものを選んでランキングにしました。どれもおすすめのものばかりなので、ぜひ探してみてください。

おすすめ炊き込みごはんの素トップ10

炊いたり、混ぜこんだりして、簡単でおいしい炊き込みご飯の素を紹介します。魚介系、お肉系など幅広い商品がランクインしていますよ。

ゴロゴロ具材で海鮮好きの食欲をそそる

10位『ベル食品』「北海道産素材炊き込みご飯の素帆立」

『ベル食品』「北海道産素材炊き込みご飯の素帆立」

ベル食品

ベル食品は昭和22年創業の老舗食品メーカーです。地元北海道産の素材を活かした商品を作り続けています。北海道といえば肉、魚、お米とどれもおいしい食の都。素材を活かした商品は、どれも旨味たっぷりです。

「北海道産素材炊き込みご飯の素帆立」は、ホタテがごろごろと大きく入った炊き込みご飯の素。カツオ出汁とホタテの相性が抜群で、北海道の贅沢な炊き込みご飯を味わうことができます。

オンラインのショップで購入が可能です。いつもと違うちょっと贅沢な炊き込みご飯を食べたい時におすすめします。

商品名 北海道産素材炊き込みご飯の素帆立
価格 594円(税込)
内容量 170g
オンラインショップ https://shop.bellfoods.co.jp/

ラーメン屋でたべる〆のごはんは染み込むおいしさ

9位『日本水産ニッスイ』「ラーメン屋さんのまかない飯 醤油豚骨スープ味」

『日本水産ニッスイ』「ラーメン屋さんのまかない飯 醤油豚骨スープ味」

ニッスイ

ラーメン屋さんで食べる〆のごはんって、背徳感があっておいしいですよね。ラーメンのスープがごはんに染み込み、ついつい最後に食べてしまいます。そんな〆のごはんを炊き込みごはんにした商品です。

「醤油豚骨スープ味」は、メンマやきくらげなど炊き込みご飯には中々いれない具材が入っています。ラーメン屋のごはんにこだわった商品です。炊き込みごはんを食べたいけれど、いつもと違う味を楽しみたい時におすすめします。

有名店である「らーめん山頭火」が監修しました。有名店の賄い飯、〆のごはんを再現しています。一度食べてみるとくせになるかもしれません。

商品名 ラーメン屋さんのまかない飯 醤油豚骨スープ味
価格 261円(税込)※販売元により異なります
内容量 120g

健康志向の方におすすめの栄養補給ごはん

8位『ベストアメニティ』「ひじきごはんの素」

『ベストアメニティ』「ひじきごはんの素」

ゆずり葉くらぶ

この企業のコンセプトは”毎日続けられる体に優しい商品を”です。古代米やもち麦、えごま油など体によいといわれる商品を中心にし、それらを使用した加工食品を販売しています。

「ひじきごはんの素」には国内産のひじきをたっぷりと使用。その他にも野菜、鶏肉、油揚げのおいしさを閉じ込め、素材を引き立てるために出汁をきかせました。

疲れている時、体に染みる優しいごはんの素です。アレンジも可能なので、気になる方はストックすることをおすすめします。

商品名 ひじきごはんの素
価格 345円(税込)
内容量 150g
賞味期限 製造日から730日
オンラインショップ https://zakkokumai.com/

生産者がこだわったおいしいきのこの風味が満載

7位『農事組合法人三笠えのき茸生産組合』「濃いきのこの炊き込みご飯の素」

『農事組合法人三笠えのき茸生産組合』「濃いきのこの炊き込みご飯の素」

三笠きのこ

鹿児島県三笠を中心に販売している企業です。地域に根ざした栽培と販売にこだわっています。水、栽培方法に力を入れ、今までにない濃い味のきのこの栽培に成功しました。味も豊かで、ファンも多いと言われていますよ。

「濃いきのこの炊き込みごはんの素」は、三笠えのきが誇る乾燥原木椎茸、白えのき、黒えのきの3種のきのこをたっぷり入っています。無添加ダシ醤油がセットになった、きのこ好きにはたまらない商品です。

yahooショッピングの三笠きのこストアで購入することができます。その他にも、きのこ商品がいろいろあるので、レパートリーを増やしたい方におすすめです。

商品名 濃いきのこの炊き込みご飯の素
価格 540円(税込)
オンラインショップ https://store.shopping.yahoo.co.jp/mikasa-kinoko/?sc_i=shp_pc_store-item_strh

細部までにこだわった炊き込みごはんの素

6位 『無印良品』「炊き込みご飯の素 かしわめし」

『無印良品』「炊き込みご飯の素 かしわめし」

無印良品

かしめしは、九州の郷土料理で鶏肉を使用している炊き込みご飯です。無印良品は、いろいろな炊き込みご飯の素が販売されています。その中でもトップ3に入る人気の炊き込みご飯の素です。

鶏肉、人参、ごぼうを砂糖と醤油で味をつけました。どこか懐かしい味のする家庭的な炊き込みご飯です。子どもから大人まで、誰もが好む味付けになっています。

残ってしまったら、おにぎりにしてみるのがおすすめ。醤油と砂糖で味付けしたごはんが、のりとの相性抜群ですよ。

商品名 炊き込みご飯の素 かしわめし
価格 390円(税込)
賞味期限 製造日から547日
オンラインショップ https://www.muji.com/jp/ja/store

鰹節専門店の出汁と素材の味を楽しむ

5位『にんべん』「だしを愉しむ あさりご飯の素」

『にんべん』「だしを愉しむ あさりご飯の素」

にんべん

『にんべん』は、鰹節の専門店です。日本橋に本店を構え、長年愛されています。質の良いカツオからつくられる鰹節には、愛用者も多く芸能人のファンも多いです。

鰹節の専門だから出汁にも精通し、多くの商品を販売してきました。その中でも、ふりかけや炊き込みご飯の素は高評価を得ています。

今回のおすすめは「あさりごはんの素」です。あさりからでる出汁と鰹節のよい香りがたまりません。食卓に並べる際、ごはんの上にしょうがや青ネギをのせると見栄えもよく高級感が出ます。オンラインショップから購入です。

商品名 だしを愉しむ あさりご飯の素
価格 756円(税込)
賞味期限 製造日から1年
オンラインショップ https://shop.ninben.co.jp/

老舗すき焼き屋の味でちょっと贅沢気分

4位『人形町今半』「牛炊き込みご飯2合用」

『人形町今半』「牛炊き込みご飯2合用」

人形町今半

人形町今半といえば、すき焼きの老舗として有名です。お店で使用している割り下と国産牛で炊き込みご飯の素を作りました。炊き込みごはん用に甘辛く仕上げた一品です。

人参やしいたけと牛肉の比率もよく、深みのあるおかずごはんとして食べられます。ネギやしょうがなどの薬味といっしょに食べてもおいしいです。

ちょっと贅沢を味わいたい時、特別な時に食べたくなります。手土産にもいいかもしれません。オンラインショップをチェックしてみてください。

商品名 牛炊き込みご飯2合用
価格 648円(税込)
賞味期限 12か月
保存方法 常温保存
オンラインショップ https://store.imahan.com/

身体と心に優しい安心する味に癒される

3位『coop』「きんぴら風ごぼう飯の素230g」

『coop』「きんぴら風ごぼう飯の素230g」

COOP

素材の味を活かしたごはんの素です。ごぼうと人参の食感もよく仕上げています。アレンジしやすいように薄味になっているので、さまざまな料理に使うことができますよ。

国産のごぼうと人参をたっぷりと使用し、野菜の甘味を活かしました。炊きたてのごはんに混ぜてもおいしいですし、挽肉の中にいれてハンバーグの具材にもできます。家庭に一つあるとアレンジできて便利です。

炒め物、サラダ、ご飯などいろいろ使ってみましょう。レシピを増やしたい方におすすめのごはんの素です。

商品名 きんぴら風ごぼう飯の素230g
価格 354円(税込)
内容量 230g

鶏肉ときのこの旨味を活かしてお店の味に

2位『無印良品』「炊き込みご飯の素 鶏照り焼きと5種類のきのこごはん」

『無印良品』「炊き込みご飯の素 鶏照り焼きと5種類のきのこごはん」

無印良品

鶏にひと味加えた炊き込みごはんの素です。鶏肉の旨味を引き出すために一度あぶり、タレに漬け込みました。しっかりとしたお肉の味ときのこの風味がよい、お店顔負けのごはんの出来上がりです。

きのこは全部で5種類入っています。しめじ、舞茸、しいたけ、エリンギ、きくらげを加え、食感を楽しめるようにしました。シャキシャキ、コリコリと食べるたびに食感が変わる面白いごはんです。

鶏ときのこの旨味がたっぷりの最強コラボごはんといっても過言ではありません。食にこだわる無印ならではの炊き込みごはんの素です。

商品名 炊き込みご飯の素 鶏照り焼きと5種類のきのこごはん
価格 390円(税込)
賞味期限 製造日から547日

出汁と鶏の旨味のコラボが食欲をそそる

1位『ヤマモリ』「うま味だし 地鶏釜めしの素」

『ヤマモリ』「うま味だし 地鶏釜めしの素」

ヤマモリ

第2回JSH減塩食品アワード金賞を受賞した商品です。鶏の旨味や出汁をいかして、余計なものは極力使用せずに仕上げました。

従来の商品よりも塩分を25%ほどカットし、出汁の風味がよくきいています。素材の味がしっかりしており、お家でのアレンジがしやすいのも特徴です。

裏のパッケージには2合、4合、おこわ風と3つの炊き方のポイントが書かれています。お家でどの炊き方にするのが一番おいしいのか迷ってしまいそうですね。いくつか買って、全ての炊き方を試してみたくなります。

商品名 うま味だし 地鶏釜めしの素
価格 291円(税込)※販売元により異なります
内容量 215g
オンラインショップ https://www.yamamori.co.jp/shopping-top/

※JSH減塩食品アワードとは、特定非営利活動法人・日本高血圧学会の減塩委員会が「減塩化の推進に優れた成果を挙げた製品」を審査・認定するもの

まとめ

今回は、炊き込みごはんの素について紹介しました。お家では難しく感じる炊き込みご飯も、素があれば簡単に出来上がります。魚介、肉系、野菜などいろいろなタイプの素が販売されていて、どれも出汁がきいておいしいものばかりです。

醤油やみそ、お塩と素材ではなく味で選択してみるのもいいですね。また、アレンジができるものを選んでもいいかもしれません。お家好みの味を探してみてください。きっとおいしいものが見つかるはずです。

バターや塩などの調味料をちょい足しするオリジナルアレンジを楽しんでください。炊き込みご飯とは、全く別のものを作るアレンジレシピもあります。いろいろ試してみてくださいね。

関連記事

  1. 【2023年最新】カルディで人気のお菓子ランキング!話題の商品を5つご紹介!

    【2023年最新】カルディで人気のお菓子ランキング!話題の商品を5つご紹介!

  2. 【レガレヴ】通販でスイーツを簡単お取り寄せ!おいしいシュークリームTOP3

  3. 知育菓子で雨の日も楽しく!おうち時間にぴったりなおすすめ6選

    知育菓子で雨の日も楽しく!おうち時間にぴったりなおすすめ6選

  4. 安くてうまい!コスパ最高アイスランキング3選!!【gooランキングより】

  5. 【gooランキング】ブームの兆し!?いま食べておきたいガチ中華のメニューTOP5

    【gooランキング】ブームの兆し!?いま食べておきたいガチ中華のメニューTOP5

  6. セブンイレブンのお惣菜が優秀すぎる!

    セブンプレミアムゴールドの惣菜が優秀すぎる!ランキングTOP5

  1. KALDIプレゼントアイキャッチ

    カルディのおすすめプレゼント10選!お礼のギフトにちょうどよいお…

  2. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    カルディのチョコレート11選!人気商品で大切な人を驚かせよう!

  3. 一番おいしいレトルトカレーは!?オススメベスト5を紹介!

  4. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【カルディ】お菓子のプチギフト8選!ありがとうを伝えるちょっとし…

  5. スタバの人気メニューランキング!1位はやっぱり定番フラペチーノ

    スタバの定番メニューTOP20!ドリンクに合うフードもご紹介!

  1. セブン限定「飲めるスイーツ」なスタバ新作を味わい尽くそう!

    セブン限定「飲めるスイーツ」なスタバ新作を味わい尽くそう!

  2. 具材の旨味たっぷり!簡単にできる炊き込みごはんの素トップ10

    具材の旨味たっぷり!簡単にできる炊き込みごはんの素トップ10

  3. 特別な日にみんなで食べたい!通販で買えるルタオのスイーツ10選

    特別な日にみんなで食べたい!通販で買えるルタオのスイーツ10選

  4. 絶対喜ばれるおしゃれでかわいい!結婚祝いスイーツギフト10選

    絶対喜ばれるおしゃれでかわいい!結婚祝いスイーツギフト10選

  5. パンに一番合うジャムはどれ?定番商品から珍しい品まで厳選10品

    パンに一番合うジャムはどれ?定番商品から珍しい品まで厳選10品