【2025年2月最新】奥沢『ロワール』のブランデーケーキとは?

昨今、スイーツのクオリティの高さや、バリエーションの豊富さには目を見張るばかり。SNSなどで気になるものをチェックしたり、実際に試してみたりするのはとても楽しいですよね。

でも、私たちの気分は移り気なもの。なぜかときどき、昔から食べ慣れたものが無性に食べたくなることはありませんか?

そこで今回は、イチオシの大人スイーツ「ブランデーケーキ」をご紹介します。素朴でどこかノスタルジックな雰囲気が漂うパッケージやルックスですが、味わいは豊かで奥深いというギャップが、「これぞ大人」です。

スイーツ好きな人はもちろん、むしろ普段はあまり甘いものは食べないという人にこそ、食べてほしいスイーツです。

ブランデーケーキって、どんなケーキ?

ブランデーケーキとは、焼き上げた生地にブランデーをたっぷりしみこませたケーキです。実は発祥は日本で、浅草のとある菓子店で生まれました。

上質な大人向けの味わいで、ブランデーの香り高い芳醇な風味と絶妙なしっとり感があります。一口食べるだけで口の中でブランデーの香りが優しく広がり、思わず酔いしれてしまう方も多いです。

そんなブランデーケーキがおいしいお店はいったいどこなのか? 詳しくご紹介いたしますね!

老舗店のロングセラーにして、ベストセラー

(いいモノ.com編集部撮影)

スイーツ激戦区・自由が丘の隣に位置する奥沢の閑静な住宅街にある、老舗洋菓子店「ロワール」。東急目黒線奥沢駅から5分ほど歩いたところにある店舗は、どこか懐かしさを感じるレトロで落ち着いた佇まいです。

店内のショーケースには、常時約30種類のフレッシュケーキや焼き菓子が並んでいます。なかでもダントツで人気があるのが、これまでたびたびテレビや雑誌などでも紹介されてきた『ブランデーケーキ』。50年以上も愛されてきたロングセラー商品で、発売当初のレシピがいまも受け継がれているというから驚きです。

寝かせることで、美味しさが増していく

(いいモノ.com編集部撮影)

まず印象的なのは、そのずっしりとした重量感。写真などで見るロワールのブランデーケーキの質感は、とても軽い印象なので、意外なギャップに驚くかもしれません。初めての購入時には、さぞかしブランデーがたっぷりと浸みているんだなと、思わずほくそ笑んでしまいました。

箱を開けてみると、ピカピカのメタルシートに包まれたケーキが収まっています。ほかのお店でもたいていこのスタイルですが、このメタルシートはブランデーの香りを逃さないためのもの。そのおかげで、食べるころには生地全体に華やかなブランデーの香りをまとった、美味しいブランデーケーキになっています。

見た目と食感は、ブランデーシロップとスポンジ生地のバランスで決まる

 

ブランデーケーキの風味を左右するブランデーシロップは、お店の商品の個性を表すものなのでとても重要です。特定の銘柄を売りにしているお店もあれば、ロワールのように数種のブランデーをブレンドしたオリジナルにこだわっているところもあります。

またロワールでは、スポンジケーキにブランデーシロップをたっぷり含ませるので、形が崩れないよう、そしてふんわりとしたやわらかい口当たりになるよう、スポンジの焼き上がりにも細心の注意を払っています。

こうして計算しつくされた生地は、実際口に含んでみるとしっとりしているのにふわふわとした軽い舌触りで、あっという間に溶けていきます。すると、後から追いかけてくるようにブランデーの香りが広がり、何とも贅沢です。

知る人ぞ知る、もう一つのブランデーケーキ

(いいモノ.com編集部撮影)

実はロワールでは、ブレンドの異なる2種類のブランデーシロップを作っていて、2種類のブランデーケーキを販売しています。通常の紙箱入りの1,800円(税込)のものと、もう一つはより贅沢なブランデーシロップを使ったタイプで2,100円(税込)のもの。

こちらは木箱に入っているので、より高級感があって贈り物などにもよさそうです。ただし、通常の紙箱入りのほうが圧倒的に人気があるそうなので、どちらを選ぶかはあなた次第です。

熟成する風味の変化を楽しむ

 

ブランデーケーキは焼き上がった直後ではなく、完成後約1週間程度寝かせるのがよいそうです。ブランデーシロップがスポンジ生地の中心部に浸みていく一方、アルコール分は抜けていくので、よりブランデーのふくよかな香りと角のとれたまろやかな味わいが楽しめるようになるのだとか。

また常温で約2カ月は保存ができ、時間の経過とともに熟成してさらに美味しくなるそうです。風味の変化をゆっくり味わうには、ティータイムだけでなく、食後酒のお供として楽しむことをおすすめします。

ブランデーとの相性がいいのはいうまでもありませんが、ウィスキーやデザートワインなどお好きなものを合わせてみるのがよいと思います。毎日少しずつ変化していくブランデーの華やかな風味を、静かにゆっくり楽しんでみてはいかがでしょうか。

まとめ

リキュールなどのアルコールを香りづけに使うことは、洋菓子ではよくありますが、ブランデーケーキは、生地と一緒にブランデーそのものも楽しむもの。それこそが、大人スイーツたる所以です。まもなくやってくる、父の日のプレゼントなどにいかがでしょうか。

※ブランデーがしっかり入っていますので、妊婦の方やお子様、車を運転する際などには、くれぐれも十分ご注意くださいね。

ロワール店舗情報

東京・奥沢の閑静な住宅街の一軒家。東急目黒線奥沢駅から徒歩約5分、自由が丘駅から歩いて10数分程度の距離にあります。ブランデーケーキ以外にも、生チョコレートの「トリュフ」や、焼き菓子の「ガトウバー」なども人気があります。発送も受け付けているそうなので、ご希望の方はお店にお問い合わせください。

住所 東京都世田谷区奥沢2-17-4
電話番号 03-3718-1133
定休日 毎週月曜日
営業時間 9:00~19:00

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. 敬老の日の贈り物は特別なお菓子で決まり!よろこばれる厳選 6選

    【2023年最新】敬老の日の贈り物は特別なお菓子で決まり!よろこばれる厳選6選

  2. 【2025年2月最新】冷凍クロワッサンの人気おすすめ6選!

  3. 【サタプラ】最高峰脱皮伊勢海老の旅「伊勢志摩編」

    【サタプラ】最高峰脱皮伊勢海老の旅「伊勢志摩編」

  4. 世代を問わず喜ばれる!カルディで買えるプチギフトおすすめ3選

    【2025年最新】カルディのプチギフト!紅茶やお菓子10選

  5. チーズガーデン

    【2025年1月最新】皇室御用達?御用邸チーズケーキ10選!

  6. 【おとりよせネット】ブーム到来!いま食べたい美味しすぎるお取り寄せカヌレTOP5

    【おとりよせネット】ブーム到来!いま食べたい美味しすぎるお取り寄せカヌレTOP5

  1. 【2025年2月最新】シャトレーゼ人気商品ランキングTOP15

  2. KALDIプレゼントアイキャッチ

    【2025年2月最新】ギフトにピッタリなカルディのお菓子10選

  3. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    【2024年冬最新】カルディで人気のチョコ11品が大集合!

  4. 【2025年最新】おいしいレトルトカレーランキングTOP10

  5. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【2025年3月最新】カルディプチギフト10選!感謝の気持ちを込めて

  1. 【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

    【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

  2. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデ…

  3. 【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

    【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

  4. 【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおすすめお菓子10選

    【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおす…

  5. 【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓子10選

    【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓…