【2025年最新】銀座コージーコーナーの人気ケーキTOP10!

日本の老舗スイーツ店『銀座コージーコーナー(以下、コージーコーナー)』は、その名の通り銀座発祥のケーキ店。一流パティシエが厳選した素材を用い、季節感を大切にしたラインナップを展開しています。

定番ケーキから季節限定ケーキまで、さまざまな魅力があふれるケーキが提供されていますよ。そんな『コージーコーナー』のおすすめ人気ケーキを、いいモノ.comが厳選してTOP10でご紹介します。一度は食べてみたいと思うこと間違いなしのラインナップをお楽しみください。

目次

銀座コージーコーナーのケーキってどんなものがあるの?

「コージーコーナー」には、ショートケーキ、モンブラン、ミルクレープなど、いろいろな種類のカットケーキがあります。ケーキのほかにも、シュークリーム、ワッフル、エクレア、プリンなども販売しています。

そのなかでも、カジュアルデコレーションのふんわりした「チーズスフレ」がおすすめ。銀座コージーコーナーには「チーズスフレ」のほかに、期間限定の「瀬戸内レモンのチーズスフレ」もあります。

1位. チーズスフレ

引用元:銀座コージーコーナー

銀座コージーコーナーの「チーズスフレ」は、一度食べたら忘れられない美味しさが詰まった大人気商品。「チーズスフレ」を食べていただきたいのは、仕事を終えて一息つきたいとき。優しい甘さとほんのり香るチーズの風味が、疲れた体に癒しを与えてくれますよ。

また、友人が遊びに来たときにもぴったりな一品。皆で1つずつ取り分けて食べる、その時間は特別なひとときとなります。特に、チーズ好きな方や甘すぎるケーキが苦手な方には特におすすめ。

しっとりとした食感ときめ細かいメレンゲが織り成す口当たりの良さが特徴で、それはまるで口の中で舞い踊るチーズのよう。じっくりと蒸し焼きにして作っており、包丁を入れた瞬間にシュワっと広がる空気感が、一層食欲をそそります。

ケーキの底部分はスポンジ生地になっており、口に含むとその軽やかな食感が広がります。また、レンジやトースターで温めると、内側は更にしっとり、表面はほどよくサクッとして、まるで新たな美味しさを引き立てたチーズスフレに生まれ変わります。

価格も手頃なので、自分へのご褒美にも、ちょっとしたプレゼントにも最適。一度、このチーズスフレを味わってみてください。その美味しさに、きっとあなたも虜になることでしょう。

商品名 チーズスフレ
価格 594円(税込)
カロリー 580kcal

 

2位. コージープリンセス

引用元:銀座コージーコーナー

プリンセスのドレスのようなミニホールケーキ。まるでおとぎ話から飛び出してきたような美しいデザインですよね。大切な人との特別な瞬間を祝う際や、自分へのご褒美としてこのケーキを選んでみてはいかがでしょうか?

見た目の美しさだけでなく、その味わいもきっとあなたを幸せな気分にしてくれるでしょう。フリルみたいなホイップクリームがたっぷりとのせられていて、中には甘酸っぱいイチゴクリームが挟まれたふんわりとしたスポンジが詰まっています。

サイズは直径7.5cmとミニホールケーキとしては小さめですが、その一方でどこか贅沢感も感じられます。ホイップクリームは甘すぎずあっさりとしていて、ひとつひとつ丁寧に仕上げられたその美しさは、ふとした瞬間に心を満たしてくれますよ。

価格についても、その品質と美しさを考えれば十分に満足できるものとなっています。だからこそ、このケーキは自分だけでなく、大切な人へのプレゼントとしてもおすすめです。

商品名 コージープリンセス
価格 637円(税込)
カロリー 465kcal

 

3位. 贅沢フルーツのミルクレープ

引用元:銀座コージーコーナー ※この商品はすでに販売終了しています。

たっぷりのフルーツで飾られた華やかなケーキは、特別な日に食べたい贅沢なミルクレープ。9枚に重ねられたクレープには、ブドウやキウイ、ブルーベリーなど5種類のフルーツがトッピングされています。

クレープの間には、口当たりがなめらかなクリームがたっぷりと入っています。クリームにはマスカルポーネを使用しているので、ほんのりとした甘さがフルーツやクレープ生地との相性が抜群! フルーツの爽やかな酸味と、もちっとしたクレープ生地は、食べ応えも十分です。

その名前の通り、贅沢感のあるミルクレープは、自分へのご褒美や大切な人とのひと時、誕生日や記念日に選んでみてはいかがでしょうか。色鮮やかでボリュームもあるミルクレープケーキが、特別な時間を演出してくれそうです。

商品名 贅沢フルーツのミルクレープ
価格 702円(税込)
カロリー 502kcal

 

4位. さくさく食感のチョコレートケーキ

引用元:銀座コージーコーナー

その名の通りチョコレート好きにはたまらない一品。例えば、寒い冬の日に暖かいコーヒーやホットチョコレートと一緒に味わうと、そのリッチなチョコレートの味がより一層引き立ちます。

一口食べると、まず感じるのはチョコレートクリームの甘さ。それがすぐにビターなチョコレートケーキの味に変わります。この甘さとビターさの絶妙なバランスが、甘すぎず、でも満足感のあるチョコレートケーキに仕上がっています。

チョコクランチとチョコガナッシュ、そしてナッツとチョコチップ入りのクリームがふんわりとしたココア味のスポンジに包まれ、サクサクとした触感が楽しいケーキ。チョコレートの濃厚さとは対照的に、スポンジの軽やかさが口の中で広がります。

また、価格は手ごろながら、その豊かな味わいはケーキ専門店なみ。手土産や贈り物にも最適で、チョコレート好きの方へのプレゼントにも間違いありません。このチョコレートケーキで、甘いひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか?

一人でじっくりと味わうのはもちろん、誕生日や記念日などの特別な日に家族や友人と一緒に楽しむのもおすすめですよ。

商品名 さくさく食感のチョコレートケーキ
価格 518円(税込)
カロリー 465kcal

 

5位. チーズケーキ

引用元:銀座コージーコーナー

まさにチーズケーキの極致とも言える一品。午後のティータイムにも最適なケーキです。紅茶と一緒に味わうと、チーズケーキの濃厚さが一層引き立ちます。

一口食べれば、チーズの濃厚な風味と優しい甘さ、チーズの風味が口いっぱいに広がり、そのコク深さと甘さ控えめな味わいが美味しさを引き立てていますね。そして、しっとりとしたスポンジが底に敷かれており、食べると口の中でシュワッと溶けるような食感が楽しめます。

価格も手ごろなので、おいしさとコストパフォーマンスのバランスも抜群です! チーズケーキ好きの方には間違いなく喜ばれるでしょう。このシンプルながらも贅沢な味わいを、ぜひ一度ご賞味ください。

商品名 チーズケーキ
価格 421円(税込)
カロリー 239kcal

 

6位. 北海道産5種のチーズを使ったこだわりレアチーズ

引用元:銀座コージーコーナー

北海道のチーズを使ったレアチーズケーキで、マスカルポーネ、カマンベールチーズ、3種類のクリームチーズで作っています。チーズを楽しめるなめらかな、かつ濃厚なレアチーズケーキです。

甘すぎずさっぱりしていて、とくにチーズ好きにはおすすめのレアチーズケーキになっています。

商品名 北海道産5種のチーズを使ったこだわりレアチーズ
価格 496円(税込)
カロリー 395kcal

 

7位. ドゥフロマージュ

引用元:銀座コージーコーナー

2層仕立ての濃厚なチーズケーキです。ベイクドチーズとレアチーズが絶妙に組み合わさり、それぞれの異なる食感と風味が楽しめます。

クリーミーでコクのあるチーズの味わいが口いっぱいに広がり、なめらかな口どけとともに贅沢な余韻を残し、チーズ好きにはたまらないリッチな味わいながら、軽やかな後味で食べやすいのも魅力です。

どんなシーンにも合う、本格チーズケーキをぜひご堪能ください。

商品名 ドゥフロマージュ
価格 486円(税込)
カロリー 415kcal

 

8位. 茨城県産和栗のモンブラン

引用元:銀座コージーコーナー

香り高い茨城県産和栗を贅沢に使用した秋の味覚が堪能できるスイーツです。なめらかな栗クリームの上品な甘さと、ふんわりとしたスポンジ、クリーミーなホイップの調和が絶妙!

ひと口ごとに広がる和栗本来の豊かな風味が、心をほっと和ませます。素材の良さを活かした丁寧な仕上がりで、ティータイムや特別なひとときにぴったりの一品ですね。

季節限定の贅沢な味わいをぜひお楽しみください。

商品名 茨城産和栗のモンブラン
価格 572円(税込)
カロリー 413kcal

 

9位. 苺のフルーツケーキ

引用元:銀座コージーコーナー

みずみずしい苺をたっぷり使用した華やかなデコレーションケーキです。

ふんわりと軽いスポンジ生地に、コクのあるクリームを丁寧に重ね、苺の甘酸っぱさが絶妙に引き立つバランスに仕上げました。見た目にも美しく、口の中でとろけるような食感とフレッシュな果実の風味が楽しめます。

お誕生日や記念日などを彩るのはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりの贅沢なケーキです。

商品名 苺のフルーツケーキ
価格 518円(税込)
カロリー 389kcal

 

10位. ズコット

引用元:銀座コージーコーナー

ふんわりと軽いスポンジ生地で濃厚なクリームを包み込んだ、ドーム型の上品なスイーツです。

クリームにはナッツやチョコレートを絶妙に組み合わせ、ひと口ごとに広がる贅沢な味わいが特徴で、その美しい見た目と繊細な味わいは、特別な日のお祝いにもぴったり!

シンプルながらも飽きのこないおいしさで、世代を超えて愛される一品です。少しリッチな気分のティータイムになりそうですね。

商品名 ズコット
価格 496円(税込)
カロリー 439kcal

『コージーコーナー』の「チーズスフレ」をメインに紹介しましたが、魅力的なチーズケーキをお探しの方は、ぜひチーズケーキが人気!東京で話題のSNS映えするお店TOP10もご覧になるといいですよ。

 

なぜここまで人気?コージーコーナーのケーキが愛される理由

他もチェック!銀座コージーコーナーの人気ケーキ6品

『コージーコーナー』のケーキが愛されている理由はいくつかあります。

  • 高品質な素材を選んでいる
  • 季節感を大切にしている
  • パティシエによる手作り

それぞれ詳しくみてみましょう。

高品質な素材を選んでいるから

まず一つに、その高品質な素材選びが挙げられます。『コージーコーナー』は、新鮮な乳製品やフルーツ、最高品質のチョコレートなど、厳選された素材をケーキ作りに使用しています。このようなこだわりの素材が、各ケーキのリッチで風味豊かな味わいを生み出しているのでしょう。

季節感を大切にしている

次に、季節感を大切にした商品展開も魅力の一つ。『コージーコーナー』では、桜の季節には桜風味のケーキ、クリスマスには特別なケーキなど、その時々の旬の風味を取り入れたケーキを提供しています。

家族や大切な人たちと、季節を楽しめる空間を演出してくれるような、そんな新鮮な楽しみが『コージーコーナー』のケーキにはあるのです。

パティシエによる手作り

ケーキ一つ一つがパティシエの手作りによるもので、その職人技が感じられるのも大きな魅力。ハンドメイドならではの繊細なデザインと、丁寧に仕上げられた味わいが、「銀座コージーコーナー」のケーキを特別なものにしています。

素晴らしい味わいと見た目の美しさを兼ね備えたケーキを提供していること。それが『コージーコーナー』のケーキが長年にわたり多くの人々から支持される理由とも言えるでしょう。

 

まとめ

いいモノ.comが『コージーコーナー』の中でも特におすすめしたい、絶品のチーズスフレとほか10品をご紹介しました。いずれも繊細な手作りの技術と、厳選された最高品質の素材によって作り上げられたケーキになります。

『コージーコーナー』のケーキは、単なる甘いスイーツ以上の存在です。それは特別な日のお祝いから日常のティータイムまで、さまざまなシーンで我々の生活を彩ります。美しく装飾されたケーキは、目で見て楽しみ、口に運べば幸せな気分を味わうことができます。

だからこそ、もし次にどんなケーキを選ぼうか迷ったときや、ちょっとしたご褒美を自分自身にあげたいときは、ぜひ『コージーコーナー』のチーズスフレやカットケーキを選んでみてください。

その一切れから溢れる幸せを、ぜひともご堪能いただければと思います。これらのケーキは、きっとあなたの心を満たし、日常に彩りを加えるでしょう。

『コージーコーナー』以外で魅力的なケーキをお求めでしたら ギフトやご褒美に!大丸松坂屋で大人気のお取り寄せケーキTOP5 もぜひご覧ください。見た目もかわいらしいケーキがたくさんありますよ。

店舗名 銀座コージーコーナー
住所 全国各地に展開
公式サイト 銀座コージーコーナー
SNS コージーコーナー公式Instagram
コージーコーナー公式X(旧Twitter)
営業時間 各店舗による(オンラインは24時間)
定休日 年中無休(※年末年始を除く)

 

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/feature/111101-1/”]

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/brands/convenience/112213-4/”]

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/brands/specialty-shop/112217-6/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いいモノ.com編集部です。
全国各地の厳選したおいしいスイーツ情報を発信していきます。

目次