【2024年最新】冬のちょっとしたお礼にぴったり!本格チョコレートのプチギフト5選

ちょっとしたお礼にぴったり!本格チョコレートのプチギフト5選

お世話になった方にちょっとした贈り物をしたいとき、老若男女に喜んでもらえるチョコレートを選んでみませんか。今回ご紹介するものはどれも1,000円ほどで購入ができます。

ちょっとしたお礼といっても、老舗のメーカーやチョコレート有名ブランドのものなので、クオリティの高さはお墨付き。また、パッケージデザインも洗練されているのでインスタ映えすること間違いなしです。

今回はプチギフトにぴったりのチョコレートを厳選して5つご紹介します。

目次

『デメル』ソリッドチョコレート

デメル ソリッドチョコレート

引用元:デメル

『デメル』はウィーンの洋菓子ブランドです。ウィーン王室御用達としても知られる『デメル』は1786年の創業で、約230年も続く老舗。パッケージの洗練された上品でおしゃれなデザインも目を引きます。

猫がぺろっと舌を出したようなパッケージがかわいい「ソリッドチョコ猫ラベル」は『デメル』の看板商品。『デメル』は百貨店に入っていることが多く、高価格帯の商品が多い印象です。おしゃれなものを好む幅広い年代の女性に喜ばれます。

今回ご紹介するのは、ソリッドチョコレート4粒。『デメル』のチョコレートを1,000円以下で楽しめるというから驚きですね。

口の中でほろほろと溶けていくタイプのチョコレートではなく、テクスチャーは硬めです。「これぞチョコレート」といった食べ応えを楽しむことができますよ。スイートとミルクの2種類が入ったセットです。

商品名 ソリッドチョコレート4粒入
価格 756円(税込)
内容量 4粒(スウィート2粒・ミルク2粒)
賞味期限 製造日から60日
保存方法 涼しい場所 (15~18℃が適温) で保存

『六花亭』チョコレート

六花亭 チョコレート

引用元:六花亭

「マルセイバターサンド」で有名な『六花亭』。チョコレートも『六花亭』の主力商品ということをご存知でしょうか。日本で初めてホワイトチョコレートを販売したのは意外にも『六花亭』なのだそうです。

『六花亭』といえば、植物のイラストが描かれた唯一無二のパッケージデザインが素敵ですよね。こちらのチョコレートは、個包装された一つひとつにかわいらしいイラストが描かれていて高級感があり、ギフトに最適です。

内容は、ホワイト、ミルク、モカホワイト、ビタースィート、抹茶ホワイトの5種類。どのような年代の方にも、また、男女問わず喜ばれる一品です。

商品名 チョコレート8枚入り
価格 880円(税込)
内容量 ホワイト2枚、ミルク2枚、モカホワイト2枚、ビタスィート1枚、抹茶ホワイト1枚
賞味期限 25℃以下の涼しい場所で約120日間
保存方法 涼しい場所 (25℃以下) で保存

『ロイズ』飲むチョコレート

ロイズ 飲むチョコレート

引用元:ロイズ

“北海道の地で本場・ヨーロッパに負けないチョコレートをつくりたい”という想いのもと、北海道で創業された『ロイズ』。今やその人気は全国区で、日本を代表するチョコレートブランドといっても過言ではありません。

ポテトチップチョコレートやバトンクッキー、生チョコレートなど『ロイズ』の人気商品は数知れずありますが、今回ご紹介するのは隠れた名品、「飲むチョコレート」です。

『ロイズ』の「飲むチョコレート」の特徴は甘さが控えめということ。使用されているコロンビア産のカカオはアロマの香りが豊かで、その風味が存分に引き出されています。ホットチョコレートというと、その甘ったるさで敬遠するという方にもぜひ試していただきたい一品です。

基本のレシピは、大さじ4の「飲むチョコレート」を熱々に温めた牛乳(約150ml)で溶かすというシンプルなもの。これに小さじ1のインスタントコーヒーを混ぜればカフェモカ風にアレンジすることができます。

「飲むチョコレート」は大人向けのホットチョコレートといえそうです。

商品名 飲むチョコレート(パウダータイプ)
価格 594円(税込)
内容量 150g(約5杯分)
賞味期限 6ヶ月(出荷時90日以上)
保存方法 直射日光、高温多湿を避け、25℃以下で保存

『ゴディバ』G キューブ ミルク

ゴディバ G キューブ ミルク

引用元:ゴディバ

ベルギー生まれのチョコレートの有名ブランド『ゴディバ』。チョコレートブランドといえば真っ先に『ゴディバ』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

『ゴディバ』のチョコレートの特徴は、商品のクオリティの高さはもちろん、見た目の美しさにもあります。プラリネ、ガナッシュ、トリュフといった一粒チョコレートの美しさは随一。おしゃれなパッケージの高級感も相まって、宝石箱を彷彿とさせます。

そんな『ゴディバ』のハイクオリティなチョコレートを手頃に楽しめる「Gキューブミルク」。カカオ分31%のチョコレートが、ミルクチョコレートガナッシュを包んでいます。

口に入れた瞬間にほろりと溶け、チョコレートの風味がふわっと広がるのはさすが『ゴディバ』です。1,000円以下で購入ができるというのに、しっかりと『ゴディバ』を堪能できる満足度の高い一品。普段はあまり甘いものを口にしないという方へのプチギフトにも、自信をもっておすすめできます。

商品名 G キューブ ミルク 5粒入
価格 950円(税込)
内容量 5粒
賞味期限 出荷時1ヶ月以上
保存方法 高温多湿を避け涼しい場所(15℃~18℃が適温)で保存
原材料 砂糖、全粉乳、カカオマス、ココアバター、乳等を主要原料とする食品、バター、転化糖/ソルビトール、グリセリン、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)

『ガレー』ミニバー

ガレー ミニバー

引用元:ガレー

ベルギー王室御用達の高級ブランド『ガレー』のチョコレートは、厳選された素材を使用して作られています。見ていて楽しくなるようなパッケージデザインも人気です。

また、『ガレー』のカカオは100%フェアトレードのものを使用しています。『ガレー』のチョコレートを選ぶことで、フェアトレードに貢献することができるというのもうれしいですよね。チョコレートで”公正でサステナブルな世界の実現を目指したい”という企業理念を掲げており、その取り組みが評価されています。

「ミニバー」の楽しさは、食感と風味のよさです。マイルドな口どけを堪能できるものや、ザクザクとした食感を楽しめるものなど、「ミニバー」には全て異なる種類のチョコレートが入っています。ベルギーチョコレートの甘さを存分に味わえるのが「ミニバー」の魅力なので、甘いものが好きな方には間違いなく喜んでもらえますよ。

商品名 Galler ガレー ミニバー 6個入
価格 1,350円(税込)
内容量 72g(6個入り)
保存方法 直射日光・高温多湿を避け涼しい場所で保存
原材料 砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター、植物油脂、塩バターキャラメル(ブドウ糖果糖液糖、砂糖、クリーム、加糖練乳、バター、食塩)、ヘーゼルナッツ、アーモンド、イヌリン、ポリデキストロース、ブドウ糖(小麦を含む)、乳清、ピスタチオ、デキストロース、ココアパウダー、イソマルト、脱脂粉乳、ビスケット(小麦粉、砂糖、濃縮バター、脱脂粉乳、大麦麦芽、食塩)、デキストリン、米粉、ココナッツ、コーヒーエキス、食塩/乳化剤(大豆由来)、香料、安定剤(ペクチン(りんご由来))

まとめ

1,000円程度で購入ができる、プチギフトとして最適なチョコレートを5つご紹介しました。気取らない贈り物として、年代を問わず喜んでもらえるものばかりです。

SDGsを意識していたり、王室御用達のブランドなどの本格チョコレートを気軽にプレゼントできるのは、贈る側としてもうれしいですよね。

また、どれもチョコレートのクオリティには間違いがないので、パッケージデザインで選ぶのも楽しいです。ぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

本記事の編集者・ライター

いいモノ.com編集部です。
全国各地の厳選したおいしいスイーツ情報を発信していきます。
『いいモノ.com』は、「いいモノ」だけを、独自の感性と目利きから選び抜いて紹介するライフスタイルメディアサービスです。
「いいモノ」との出会いをひとつひとつ丁寧に届けています。

目次