【2024年最新】コストコ好き必見!コスパ最強大ボリュームの人気スイーツ3選

コストコ好き必見!コスパ最強大ボリュームの人気スイーツ3選

いまや月に一度はテレビ番組で特集を組まれるほど大人気な『コストコ』です。元々アメリカ発祥の倉庫型店舗ですが、質の良い商品をコスパよく購入できるので、主婦層を中心に人気を博しています。

アメリカ発祥ならではの日本では珍しい商品も多く展開されているところも『コストコ』の魅力です。リピーターとして繰り返し同じ商品を買う『コストコ』通の人もいます。

今回は『コストコ』の商品の中から人気スイーツ3選しました。定番商品から今年発売されたばかりの新商品まで紹介していますので、『コストコ』に行く際にはぜひ参考にしてください。

コストコとは?

コストコとは?
『コストコ』とはアメリカに本社を置くホールセールクラブです。ホールセールクラブとは、会員制をとって倉庫型の大規模な店舗で営業することを指します。

主にアメリカで発展してきた商売の形式なので、日本でホールセールクラブといわれてもピンとくる人は少ないでしょう。しかし『コストコ』と聞けば、多くの人が巨大な倉庫に所狭しと品物が並べられている様子を想像できるのではないでしょうか。

日本には32店舗が展開されており、食品や日用品だけでなく、家電やおもちゃに至るまでなんでも揃っているのが魅力です。年会費がかかることを差し引いても各商品の値段が安いことや、アメリカ発祥の企業ならではのサイズ感が人気を博しています。

コストコのスイーツはホームパーティーに最適!

『コストコ』には肉や魚、野菜などの食材以外にも、すでに出来上がっている料理も販売されています。ちらし寿司やターキー、焼き豚など、どれもがいわばアメリカンサイズと呼ばれるかなり大きいサイズです。

もちろん他の商品と同じくスイーツもかなりのビッグサイズ。何人で食べるのかにもよりますが1日では到底食べ切れる量ではないため、見かけても買わずにスルーしてしまう方も多いのではないでしょうか。

しかし『コストコ』のスイーツはコストコスイーツとして特集が組まれるなど、コストコ通とされる人々が「これは買うべき!」と口を揃えて発言しています。テレビ番組などで特集を見ていると、一度は食べてみたいと思うようなスイーツがたくさん紹介されていますよね。

本記事では『コストコ』で売られている人気スイーツ3選をご紹介します。ビッグサイズのコストコスイーツは家族や友人たちと一緒にホームパーティーをするときにはもってこいの商品ばかりです。

コストコの人気スイーツ①イタリアンティラミス

コストコの人気スイーツ①イタリアンティラミス

引用元:E-COST楽天市場店

『コストコ』の人気スイーツ、ひとつ目は「イタリアンティラミス」です。『コストコ』のスイーツといえば真っ先に頭に浮かぶのがこの「イタリアンティラミス」ではないでしょうか。

ティラミスとは、コーヒーシロップを染み込ませた生地とマスカルポーネチーズのクリームを交互に重ねて作るイタリア発祥のスイーツです。

実は『コストコ』には過去に何種類かのティラミスが登場しています。「ティラミス・ドルチェ」や「マスカルポーネ・ドルチェ」などが『コストコ』のティラミスとして販売されていましたが、改良を重ねた結果、現在は「イタリアンティラミス」という名前で販売されています。

これまでのティラミスとの大きな違いは、スポンジの代わりに軽い食感のビスケットを使っていることです。またマスカルポーネチーズの量も改良されるごとに変わっており、より濃厚で本場イタリアの味を楽しめる商品に進化を続けています。

商品名 イタリアンティラミス
価格 2,198円(税込)
内容量 1個
消費期限 3日
保存方法 要冷蔵4℃以下

 

コストコの人気スイーツ②トリプルチーズタルト

コストコの人気スイーツ②トリプルチーズタルト

引用元:E-COST楽天市場店

続いて紹介するのは「トリプルチーズタルト」です。2種類のクリームチーズとマスカルポーネチーズ、あわせて3種類のチーズをふんだんに使ったチーズタルトは、濃厚な口当たりが大人気。

シンプルな見た目ながらしっかりとしたチーズの味わいを楽しむことができ、ジャムやはちみつなどでアレンジを加えて食べるのも楽しいとコストコマニアからの人気の高い商品です。

直径約30cmとまずはその大きさに驚くことまちがいなしの「トリプルチーズタルト」ですが、切り分けて冷凍保存することができます。タルトの最大の魅力であるサクサクとしたタルト生地も冷凍することで損なわれることはなく、解凍してもおいしく食べられるのがうれしいポイントです。

商品名 トリプルチーズタルト
価格 1,580円(税込)
内容量 1個
消費期限 3日
保存方法 要冷蔵4℃以下

 

コストコの人気スイーツ③ストロベリーカスタードクリームケーキ

コストコの人気スイーツ③ストロベリーカスタードクリームケーキ

引用元:E-COST楽天市場店

『コストコ』の人気スイーツ、最後に紹介するのは「ストロベリーカスタードクリームケーキ」です。

大きさもさることながら、イチゴとクリームが山盛りになっている見た目のインパクトが強い「ストロベリーカスタードクリームケーキ」。こちらは2023年の6月に登場した『コストコ』のなかでも比較的新しいスイーツです。

ケーキ上部にはナパージュが塗られたイチゴをふんだんにトッピングし、生クリームも大量に使われています。それだけでも充分贅沢感を味わえるケーキですが、最大のポイントはスポンジに挟まれたカスタードクリームです。
以前『コストコ』で展開されていたショートケーキはチーズクリームが使われていましたが、濃厚で大人な甘さのカスタードクリームに変わったことでよりリッチな味を楽しむことができるようになりました。

発売されて間もない商品ですが、既に「おいしい!」と注目を浴びている『コストコ』スイーツです。

商品名 ストロベリーカスタードクリームケーキ
価格 2,380円(税込)
内容量 1個
消費期限 3日
保存方法 要冷蔵4℃以下

 

まとめ

品質の高さとコスパのよさで多くの人々を魅了する『コストコ』。今回は数ある『コストコ』の人気商品の中からスイーツにスポットを当て、『コストコ』人気スイーツ3選をご紹介しました。

『コストコ』の商品はどれもかなりのボリュームがありますが、大勢で集まる時には盛り上がることまちがいなしのおいしいスイーツが多く展開されています。切り分けて冷凍保存できるものもあるので、気になるけれど大きすぎて食べ切れるか心配という方でも安心して買うことができます。

また、『コストコ』のスイーツは常に進化を続けているのが魅力のひとつです。
ティラミスやショートケーキなどの定番商品であっても、実は中のクリームや生地に改良が重ねられています。さらにおいしくなって新商品として登場していることも多いのです。

リーズナブルで見た目も味も大満足な『コストコ』スイーツ、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

店舗情報

店舗名 COSTCO(コストコ)
住所 全国各地に展開
公式サイト コストコ公式オンラインサイト
営業時間 各店舗による
定休日 各店舗による

 

関連記事

  1. 【2024年最新 】プロ厳選コストコのスイーツランキングベスト5

  2. 北海道のおすすめクリスマス限定スイーツ大集合

    【2024年最新】今年はどれにする?北海道のおすすめクリスマス限定スイーツ大集合

  3. ジャンル別!カルディで買えるコスパ抜群おすすめのお酒6選

    【2025年2月最新】カルディで買える!おすすめのお酒10選

  4. 【2024年12月最新】クリスマスを素敵な思い出にしてくれるかわいいスイーツ10選

    【2024年12月最新】クリスマスを素敵な思い出にしてくれるかわいいスイーツ10選

  5. 【2025年最新】ドイツ生まれのお菓子といえば?人気TOP15

  6. 冬しか買えない!コストコのコスパ抜 群ブランドチョコレート4選