【2025年最新】業務スーパー人気スイーツランキングTOP10

【コスパ最強】おいしくてみんなに喜ばれる!業務スーパー人気デザートTOP10

『業務スーパー』には、スイーツの種類が迷うほどあるって知っていましたか?  家族で食べられる、コスパ最強で大容量のデザートや、海外直輸入の珍しい本場のスイーツなどがたくさんあります。

そんな豊富な品揃えの中から厳選したスイーツを、その魅力やアレンジの方法と共にお伝えします。特別な日のおもてなしや日常のデザートタイムにぴったりです。甘くて美しいスイーツは食べるだけで幸せな気分にしてくれますね。

この記事では、いいモノ.com編集部が選ぶ「業務スーパーの人気スイーツTOP10」と、簡単な材料で手軽に作れるアレンジレシピをご紹介しますので、美味しいデザートで家族や大切な人を喜ばせましょう! ぜひ参考にしてみてください。

業務スーパーの人気スイーツTOP10

第1位.リッチチーズケーキ

              リッチチーズケーキ

引用元:業務スーパー

第1位は「リッチチーズケーキ」。口に入れた瞬間に広がるまろやかな風味と、濃厚クリームのねっとりとした食感が特徴です。クリームチーズの程よい酸味でクリーミーな口当たり、口いっぱいに広がるコク深い味わいは『業務スーパー』で買ったとは思えないほど。

500g入りの大容量なので、凍ったまま6切れくらいにカットして冷凍庫にストックしておけば、食べたいときに気軽に食べることができます。半解凍状態で食べると、アイスケーキのようでおいしいですよ!

リッチチーズケーキ

商品名 リッチチーズケーキ
内容量 500g
保存方法 -10℃以下で保存
100g当たりのエネルギー 268kcal
価格 348円(税抜)

※店舗により異なることがあります。

第2位.ベルギーワッフル

ベルギーワッフル

引用元:業務スーパー

第2位は「ベルギーワッフル」。ワッフル生地は弾力があり、砂糖のザクザクした食感が楽しめます。トースターでカリッと焼けば、朝食にもぴったりのホカホカの焼きたてが味わえます。

おやつで食べるなら、アイスクリームやホイップクリームをたっぷりのせて、旬のフルーツやチョコソースをかければオリジナルのカフェスイーツを楽しめるでしょう。個包装になっているので食べる分だけ解凍しておいしくいただけます。

商品名 ベルギーワッフル
内容量 10個入(550g)
保存方法 -18℃以下で保存してください。
1個(約55g)当たりのエネルギー 257kcal
価格 398円(税抜)

※店舗により異なることがあります。

第3位.ぷち大福

ぷち大福

引用元:業務スーパー

第3位は「ぷち大福」。甘さ控えめに炊き上げたこしあんを、もちもちとした柔らかいお餅で包み込んでいます。一口サイズで食べられるので、お茶請けやお子様のおやつにも最適です。

自然解凍後に、包丁でカットしていちごを挟めば「いちご大福」として、キウイフルーツやみかんなど様々な「フルーツ大福」としても楽しむことができますよ。みつ豆やパフェのトッピングに添えても素敵です。

商品名 ぷち大福
内容量 750g
保存方法 -10℃以下で保存してください。
100g当たりのエネルギー 243kcal
価格 298円(税抜)

 

第4位.水ようかん

水ようかん

引用元:業務スーパー

第4位は「水ようかん」。牛乳パックに1㎏入った大容量、こんなに大きなようかん見たことがない! という声も多い満足感たっぷりの商品です。豊かな小豆の風味を生かし、上品な味わいに仕上げています。食べた瞬間に心地よいすっきりとした甘さと、プルプルの食感が特徴の水ようかんです。

また、「水ようかん」としてだけではなく、電子レンジで温めたら簡単に「おしるこ」としても美味しくいただけます。寒い日に食べる温かいおしるこって、なんだかほっこりしますね。

商品名 水ようかん
内容量 1㎏
保存方法 10℃以下で保存してください。
100g当たりのエネルギー 135kcal
価格 278円(税抜)

※店舗により異なることがあります。

第5位.チューロス

チューロス

引用元:業務スーパー

第5位は「チューロス」。映画館やテーマパークでしか食べられないと思っていた「チューロス」が、なんとおうちでいつでも食べられます! きつね色になるまで油で揚げて、5分ほど冷ましてからいただくと、外はカリッと中はもちもちの食感が楽しめます。

ほんのり優しい甘さがうれしい魅力的なスイーツ。お子様や甘党の人には、シナモンシュガーやチョコレートソースをトッピングとして追加しても喜ばれそうですね。

商品名 チューロス
内容量 500g
保存方法 -10℃以下で保存してください。
100g当たりのエネルギー 169kcal
価格 148円(税抜)

※店舗により異なることがあります。

第6位.カスタードプリン

カスタードプリン

引用元:業務スーパー

第6位は、第4位の「水ようかん」と同じ1㎏牛乳パック入りシリーズ! 口の中でふんわりと広がる甘味となめらかな口どけが魅力の「カスタードプリン」です。

温めると溶けて冷やすと固まるので、オリジナルプリンケーキも作れます。リング型の大きなケーキ型に冷やし固めて、真ん中にホイップクリームや季節のフルーツを飾ればパーティーの主役デザートに大変身!! 

さらに小麦粉と混ぜて加熱すれば、簡単に「オリジナルカスタードクリーム」としても使えますよ。パッケージに詳しい作り方が載っているので、挑戦してみてはいかがでしょう?

カスタードプリン2

商品名 カスタードプリン
内容量 1㎏
保存方法 10℃以下で保存してください。
100g当たりのエネルギー 114kcal
価格 288円(税抜)

※店舗により異なることがあります。

第7位.ティラミス

ティラミス

引用元:業務スーパー

第7位は「ティラミス」。『業務スーパー』の「ティラミス」はイタリアから直輸入の本格的なデザート。滑らかで濃厚なマスカルポーネチーズとマルサワインの風味をまとったスポンジケーキ、少し苦めのコーヒーが甘さ控えめでちょっぴり大人テイストです。

冷凍商品で食べやすいカップに入っているので、食後のデザートやお客様用にあるとうれしいですね。

商品名 ティラミス
内容量 160g
保存方法 -18℃以下で保存
1個(80g)当たりのエネルギー 210kcal
価格 298円(税抜)

※店舗により異なることがあります。

第8位.フォンダンショコラ

フォンダンショコラ

第8位は「フォンダンショコラ」。「フォンダンショコラ」はフランスのチョコレートケーキです。フランス語で「fondanto au cyocolat」の「fondanto」とは、「溶ける」という意味。凍ったまま電子レンジで約1分間温めると、ふわっとしたココアケーキの中から濃厚なベルギーチョコレートがとろけてきます。

チョコレートフォンデュのようにイチゴやバナナなどのフルーツを絡めるのもおすすめ。とろ〜り幸せなフォンダンショコラ、がんばっている自分のご褒美スイーツに選んではいかがでしょうか?

商品名 フォンダンショコラ
内容量 180g
保存方法 -18℃以下で保存してください。
1個90g当たりのエネルギー 346kcal
価格 318円(税抜)

※店舗により異なることがあります。

第9位.コーヒーゼリー

コーヒーゼリー

引用元:業務スーパー

第9位は「コーヒーゼリー」がランクイン。第4位「水ようかん」と第6位「カスタードプリン」と同じ1㎏牛乳パック入りシリーズ! TOP10に3つもランクインとは、牛乳パック入りシリーズは大人気です。

バランスの取れた程よい甘さとほろ苦い風味が特徴のコーヒーゼリー。濃厚なコーヒーの味わいと、豊かな香りが口いっぱいに広がります。

食べ方のおすすめは、
・大きめの角切りにしてコーヒーフレッシュをかければお店の「コーヒーゼリー」の味に。
・ゼリーをクラッシュして冷たい牛乳を注いで「コーヒーゼリードリンク」
・バニラアイスをのせて「コーヒーゼリーパフェ」

アレンジ自在で、いろいろなカフェスイーツが楽しめそうですね。

商品名 コーヒーゼリー
内容量 1㎏
保存方法 10℃以下の冷蔵
100g当たりのエネルギー 59kcal
価格 238円(税抜)

※店舗により異なることがあります。

第10位.ホットク

ホットク

引用元:業務スーパー

第10位は「ホットク」。「ホットク」とは、韓国の屋台で売られているリーズナブルで庶民的なおやつです。日本のおやきを平べったくしたような見た目ですが、生地には小麦粉とタピオカでん粉を発酵させているのでもちもちの食感が印象的です。

中には、黒糖とピーナッツのソースの甘いあんが入っていて、優しくて素朴なおいしさ。なんだか懐かしい気持ちにさせてくれる、そんなお菓子です。

商品名 ホットク
内容量 320g
保存方法 -18℃以下で保存してください。
1枚当たりのエネルギー 226kcal
価格 368円(税抜)

※店舗により異なることがあります。

見た目もかわいいアレンジレシピのご紹介

ワッフル

・ぷち大福で「至福のフルーツ大福」

大福

引用元:業務スーパー

『業務スーパー』に売っている「ぷち大福」を自然解凍します。キッチンばさみで大福の上の方に切り込みを入れ、凍ったままのと「ラズベリー」をのせてできあがりです!

フルーツの酸味と甘いこしあんの相性がバツグンの「フルーツ大福」はプチサイズで見た目がかわいらしいですね。とっても簡単にできちゃうスイーツなので、夏休みにお子様と一緒に作るのも楽しそう!

・コーヒーゼリーパフェ

コーヒーゼリーパフェ

※写真はイメージです。

『業務スーパー』のコーヒーゼリーを食べやすい角切りにして器に盛り付けます。ホイップクリームやアイスをのせてチョコソースをかければできあがり! コーヒーゼリー・アイス・ホイップクリーム・チョコソース……すべて『業務スーパー』のものでできてしまいます。センス良く飾ればインスタ映え間違いなし。

ほろ苦いコーヒーゼリーとアイスクリームがよく合います。ゲストに喜ばれそうなスイーツですね。

まとめ

この記事では、いいモノ.com編集部が選ぶ『業務スーパー』の人気スイーツTOP10と、簡単な材料で手軽に作れるアレンジレシピをご紹介しました。コスパ最強で、大容量の家族向けスイーツが豊富な『業務スーパー』。どれにしようか迷ってしまったり、買っても食べきれなかったりということもありますね。

『業務スーパー』には、遊園地やお店でしか食べられないものや、海外直輸入の珍しいスイーツなどが、家庭でも簡単に調理できるように豊富に揃っています。おいしいスイーツで家族や大切な人を喜ばせましょう! ぜひ参考にしてください。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. 【サタプラ】長友佑都選手のヘビロテアイテムランキングTOP5

  2. アイキャッチ 【gooランキング】人気コンビニお菓子『ローソンコレクション』ランキングTOP5

    【2025年最新】ローソンコレクションお菓子ランキング10選!

  3. 簡単&楽チンでコスパよく!用途の広い便利アイテムで裏ワザ掃除術

    簡単&楽チンでコスパよく!用途の広い便利アイテムで裏ワザ掃除術

  4. 【2024年最新】ホクホク食感と甘さがクセになる!芋スイーツランキングTOP10

    【2024年最新】ホクホク食感と甘さがクセになる!芋スイーツランキングTOP10

  5. 2024年最新】ソースが食欲そそる!冷凍ソース焼きそばランキングBEST10

    【2024年最新】ソースが食欲そそる!冷凍ソース焼きそばランキングBEST10

  6. 【gooランキング厳選】今注目の「アイスクリーム・氷菓」Amazon売れ筋ランキングTOP3をご紹介

    【2024年最新】今注目のアイスクリーム・氷菓ランキング!Amazon売れ筋TOP3

  1. 【2025年2月最新】シャトレーゼ人気商品ランキングTOP15

  2. KALDIプレゼントアイキャッチ

    【2025年2月最新】ギフトにピッタリなカルディのお菓子10選

  3. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    【2024年冬最新】カルディで人気のチョコ11品が大集合!

  4. 【2025年最新】おいしいレトルトカレーランキングTOP10

  5. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【2025年3月最新】カルディプチギフト10選!感謝の気持ちを込めて

  1. 【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

    【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

  2. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデ…

  3. 【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

    【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

  4. 【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおすすめお菓子10選

    【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおす…

  5. 【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓子10選

    【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓…