食– category –
食に関するいいモノ
-
【金太郎飴本店】昔ながらの金太郎飴は和を楽しめる日本の定番
カラフルでかわいい断面とどこか懐かしい甘さのある『金太郎飴本店』の「金太郎飴巾着」は、昔から多くの人に親しまれてきた、日本ならではの伝統的なお菓子です。 今ではお土産やギフトにも人気で、SNS映えする見た目やユニークなモチーフも話題に... -
【舟和】老舗の技が光る素朴な和スイーツ!人気の「芋ようかん」
昨今のレトロブームの影響もあり、最近また『舟和』の「芋ようかん」が注目されています。東京・浅草発の老舗が手がけるこの和スイーツは、実は若い女性たちの間でも“かわいい”和菓子として話題沸騰中です。 さつまいも本来の風味を生かしたやさしい... -
【空也最中】予約必須の銀座の伝統和菓子!上品な魅力がたっぷり
「空也最中」は、和菓子好きの間で“幻の最中”と呼ばれています。東京・銀座に本店を構えるこの老舗は、明治17年の創業以来、予約必須の人気店です。 その魅力は、おいしいだけではありません。手間を惜しまない職人の手作業、香ばしい皮と上品な餡の... -
【マミーズ アン スリール】愛情が詰まった手作りアップルパイ
一人のお母さんが子どもたちのために作り始めたアップルパイが、多くの人々に愛される商品へと成長したのが『マミーズ アン スリール』です。フランス語で、”笑顔”を意味する”sourire”を店名に入れました。 添加物や保存料を一切使用しない安心・安... -
【サブレミッシェル】ケーキみたいとSNSで話題の映えスイーツ!
東京・麻布十番に本店を構えるサブレ専門店『サブレミッシェル』の人気No.1商品「ケーキサブレ缶 ホワイト」が、SNSで映えると話題沸騰中です。 まるでホールケーキのような缶に、苺やホワイトチョコを贅沢に使ったサブレが詰め込まれた一品は、かわ... -
【あんこ天米】入手困難な和スイーツ!香ばし煎餅と餡のハーモニー
東京・葛飾にある煎餅の名店『富士見堂』が生み出した「あんこ天米」は、連日完売必至の話題の和スイーツです。 香ばしく焼き上げた煎餅に、北海道産小豆のなめらかなさらし餡をサンドした一品になります。甘じょっぱさがクセになるとSNSやメディア... -
【赤坂青野】老舗和菓子店が誇る看板商品!職人の技が光る一品
ふっくらとやわらかい黒糖入りの餅に、香ばしいきな粉をたっぷりまとわせた「赤坂もち」は、明治32年創業、東京・赤坂の老舗和菓子店『赤坂青野』が手がけています。上品で贅沢な味わいの一品です。 一口頬張るとくるみの食感と共に、どこか懐かしく... -
【巴裡小川軒】こだわり素材の最高バランス元祖レイズン・ウィッチ
「元祖レイズン・ウィッチ」は、東京にある『巴裡 小川軒』を代表する焼き菓子です。長年にわたって絶妙なバランスを追及されてきたこの商品は、1つ1つの材料にこだわり、自社工場で厳格にチェックされた、まさに大人のための絶品スイーツ。 甘すぎない、... -
【colombin(コロンバン)】上品なクッキーの詰め合わせ!
さまざまな種類を楽しめる詰め合わせは、自分で食べても誰かに贈り物にしても、楽しめる商品です。お菓子の詰め合わせの中でも、クッキーの詰め合わせを「フールセック」と呼ぶのをご存じでしょうか? 「フールセック」は、多くの洋菓子店で販売されており... -
【ナンバーシュガー】贈って喜ばれる無添加手作りキャラメル12種
手作りキャラメル専門店『NUMBER SUGAR(ナンバーシュガー)』は、東京・表参道で話題を集めているお店です。おしゃれな白箱に、番号付きで並ぶ個包装のキャラメルは、その見た目だけでなく、ひとつひとつが職人の手作業によって仕上げられています。 ... -
【浅草シルクプリン】お土産に大人気!手作りシルクプリンの魅力
観光や食べ歩きスポットが多い浅草は、どのお店のどの商品にすればいいのか迷いがちです。せっかくなら、ここでしか手に入らない話題のお土産を選びたいですね。 今回は、テレビや雑誌、旅行ガイドでも「浅草の新名物」として話題の「浅草シルクプリ... -
【マカロン・エ・ショコラ】贈り物に人気!西荻窪のマカロン専門店
西荻窪の静かな住宅街に佇むのが、オリジナルマカロンの専門店『マカロン・エ・ショコラ』です。フランス菓子の本格的な味わいをもっと気軽に日常の中で楽しんでほしいという思いから誕生しました。 2012年のオープン以来、地元の方々をはじめスイー... -
【ケンズカフェ東京】世界最高峰チョコを使用!絶品ガトーショコラ
“日本初のガトーショコラ専門店”として名高い『ケンズカフェ東京』をご紹介します。代表作である「特撰ガトーショコラ」は、濃厚なカカオの風味と驚くほどなめらかな口どけで、スイーツ好きの心を掴んで離しません。 厳選素材を贅沢に使用し、小麦粉不使用... -
【御菓子司白樺】ぽっちゃり招き猫に思わず笑顔「たらふくもなか」
東京・墨田区は、下町と呼ばれています。そんな下町、錦糸町に佇む『御菓子司 白樺』は、創業70年の歴史ある和菓子店です。地域に根ざした温かい接客と職人の技が光る手作り和菓子で、多くの人々に愛され続けています。 そんな白樺の看板商品といえば、ぽ... -
【suminoza】日本橋浜町!職人の手しごとが光るカカオ菓子
2024年8月、日本橋浜町の情緒ある街並みに『カカオ菓子 suminoza』が誕生しました。お店では『nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO』出身のショコラティエ・村田友希シェフが、チョコレートの専門家だからこそ生み出せる焼き菓子を届けています。 主力商品で... -
【トーキョー煎餅】注目の煎餅サンドを楽しむ!新感覚ネオ和菓子
東京駅周辺で、いつもの手土産にちょっとした変化を加えたいと思ったことはありませんか? そんな時にぴったりなのが、大丸東京店にある『トーキョー煎餅』です。 煎餅という伝統的な和菓子を全く新しいスタイルで楽しめる“ネオ和菓子”の専門店。薄焼きの... -
【BONTEMPS(ボンタン)】韓国絶品クァベギドーナツ登場!
韓国・ソウル発祥のドーナツ&コーヒーブランド「BONTEMPS(ボンタン)」は、伝統菓子「クァベギ」を天然酵母でアレンジしています。 ルヴァン発酵×トッピングの華やかさで、健康的な甘さに仕上げ、日本でもSNSを中心に話題になっている店舗です。日本では... -
【côte cour恵比寿本店】人気のオランジェットブラウニー
手土産や自分へのご褒美スイーツを探しているとき、“ちょっと特別で、センスのあるものを選びたい”と思うことはありませんか。そういうときは、恵比寿のブラウニー専門店『côte cour(コートクール)』本店の「オランジェットブラウニー」がおすすめです。... -
【フェルム ラ・テール美瑛】北の恵みを感じるバターチーズサンド
北海道・美瑛の美しい自然に囲まれた『フェルム ラ・テール美瑛』。このお店から誕生した「北のごちそう バターチーズサンド」は、素材と製法、そして作り手の想いが詰まった贅沢スイーツです。 北海道産のバターとクリームチーズを使用した濃厚なクリーム... -
菓子香房『甘泉堂』の人気通販スイーツ「生チョコ大福」他4選
菓子香房『甘泉堂』の「生チョコ大福」はトリュフのような大福で、人気のあるスイーツです。通販で買える人気のスイーツで、賞を受賞している大福として知られています。 菓子香房『甘泉堂』は、「生チョコ大福」以外にもスイーツがたくさんあって、「生ス...