【パティスリーサダハルアオキパリ】贈り物に最適な芸術的スイーツ

【パティスリーサダハルアオキパリ】贈り物に最適な芸術的スイーツ

『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』は、パリを拠点に世界中のスイーツファンを魅了しています。その中でもひときわ人気を集めているのが「マカロン」です。 

カラフルで宝石のような見た目はもちろん、ひと口ごとに広がる洗練された味わいが特別なひとときを演出してくれます。   

マカロンといえば甘すぎる印象を持つ方もいますが、アオキのマカロンは素材の持ち味を生かした絶妙なバランスが特徴。香り高い抹茶やフランボワーズなど、日本人の味覚にも寄り添うフレーバーが揃い、老若男女問わず楽しめる逸品です。   

自分へのご褒美はもちろん、大切な人へのギフトやおしゃれな手土産にもぴったり。今回は、この「マカロン」の魅力をたっぷりとご紹介します。

※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。

 

本記事の監修者・編集者・ライター

パティシエ 伊東福子

監修者・パティシエ
伊東福子

兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

パティシエ 勝目響日

ガイド・パティシエ
勝目響日

辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

編集者 浅井宏美

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美

大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。

※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

定番の商品「マカロン」はなぜ人気? 

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ マカロン【10個入り】

引用元:パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 

『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』の「マカロン」は、パリ仕込みの技術と日本の繊細な感性が融合したスイーツ。直径約4cmの小さな円の中に、驚くほど豊かな味わいが閉じ込められています。 

外側はサクッと軽やか、中はしっとりとしたアーモンド生地。その間にたっぷりとサンドされたガナッシュやクリームが口の中でとろけ、香りと味が広がっていきます。   

10個入りのボックスには、ピスタチオやフランボワーズ、ショコラ、シトロン、抹茶など、定番から季節限定まで彩り豊かなフレーバーがセットされています。どれも酸味や苦味、香ばしさが絶妙に組み合わされ、最後まで飽きることなく楽しめるのが魅力です。   

さらに、箱を開けた瞬間に目を引く美しいビジュアルもポイントになっています。鮮やかな色彩と上質なパッケージデザインは、特別な日の贈り物としても最適。見た目・味・香り、すべてにおいて“芸術品”と呼ぶにふさわしいスイーツです。 

素材と製法に込められた職人技 

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 小麦粉

引用元:パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 

『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』の「マカロン」が支持される理由は、細部にまで及ぶ徹底したこだわりにあります。まず挙げられるのが“素材選び”です。 

アーモンドパウダーは香り高く上質なものを使用し、ガナッシュにはカカオの個性を最大限に引き出すショコラを厳選しました。フルーツのピューレも人工的な香料ではなく、果実そのものの味わいを活かしています。   

また、食感の仕上げにも職人技が光っていますよ。外側はサクッと軽やかに、内側はしっとり柔らかく保つため、気温や湿度に合わせて焼き時間や温度を細かく調整しました。 

パリッとした殻の食感と、口に入れた瞬間のなめらかなクリームとのコントラストが楽しめるのは、この緻密な工程があるからこそです。   

さらに、日本人の味覚に寄り添った甘さ控えめの仕上がりも特徴。お茶やコーヒーはもちろん、シャンパンやワインとの相性も抜群で、大人のデザートタイムにも華を添えます。まさに“本物志向”の人にふさわしい逸品です。 

「マカロン」をさらに楽しむ方法 

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ コラボレーションスイーツ

引用元:パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 

『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』の「マカロン」は、そのままいただくだけでも十分に魅力的ですが、組み合わせ次第でさらに特別な時間を演出してくれます。まずおすすめしたいのが“ドリンクとのペアリング”です。 

濃厚なショコラフレーバーには赤ワインやエスプレッソ、抹茶やシトロンにはシャンパンや緑茶と合わせると互いの風味が引き立ち合います。贅沢なマリアージュを楽しんでください。 

また、冷蔵庫で冷やしてから食べるとクリームが引き締まり、より繊細な食感が際立ちます。常温に戻してから味わえば、ガナッシュがとろりと溶け出し、香りが一層広がり、おすすめです。 

おもてなしの際には、ガラスのプレートに並べるだけでテーブルが華やぎ、まるでアートのような存在感となります。 

特別な記念日やホームパーティー、手土産としても喜ばれること間違いなしです。食べ方やシーンを工夫すれば、日常のひとときが一段とラグジュアリーに彩られます。 

商品詳細・購入情報 

商品名マカロン【10個入り】 
価格4,406円(税込) 
内容量10個入り 
保存方法マカロンは品質を保持し、美味しくお召し上がり頂くために、冷凍便でお届けしております。すぐにお召し上がりにならない場合は冷凍庫にて保管してください。お召し上がりの際は、ご家庭の冷蔵庫で約半日から一日かけてゆっくりと解凍してください。また、お召し上がり直前に常温にお戻し頂くと、より一層の食感と風味をお楽しみ頂けます。 
購入方法公式オンラインブティック、各店舗(東京・パリほか)にて販売 
  • 外はサクッ、中はしっとり。繊細な食感のコントラストが楽しめる   
  • 抹茶やフランボワーズなど、多彩なフレーバーが一度に味わえるアソートセット   
  • 日本人の味覚に寄り添った甘さ控えめで、男性にも女性にも喜ばれる仕上がり   
  • 宝石のように美しい色合いで、ギフトや手土産として見た目も華やか   
  • ワインやシャンパンとの相性も良く、大人のデザートタイムにぴったり 

よくある質問(FAQ)  

フレーバーの内容は選べますか?

基本的には人気フレーバーを組み合わせたアソートですが、季節や店舗によって内容が変わる場合があります。詳細は購入時にご確認ください。

ギフト包装や手提げ袋はつけてもらえますか?

公式オンラインブティックや店舗では、ギフト包装や専用手提げ袋のサービスを用意しています。贈り物として安心して利用できます。 

冷凍保存はできますか? 

すぐにお召し上がりにならない場合は冷凍庫にて保管してください。解凍したあとは、なるべく新鮮なうちに召しあがるのがおすすめです。

海外からの注文や配送は可能ですか?

一部の国・地域には対応していますが、配送不可のエリアもあるため、公式サイトで最新の情報を確認してください。

青木定治シェフの情熱とこだわり 

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 秋の新作スイーツ

引用元:パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 

『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ』は、パリを拠点に活躍する日本人パティシエ、青木定治氏が手掛けるブランドです。 

フランス菓子の本場で長年研鑽を積み、独自の美学と日本人ならではの繊細な感覚を融合させたスイーツを数多く発表しています。いまやパリの五つ星ホテルや高級百貨店にも認められる存在となりました。   

青木氏のスイーツには“素材を尊重する”という哲学が息づいています。例えば抹茶は京都宇治の高級茶葉を使用し、果実は旬の香りと味を最大限に引き出すよう吟味。伝統を重んじながらも革新的な発想を取り入れる姿勢が、多くの人を魅了してやみません。   

その情熱と技術の結晶が「マカロン」です。一粒ひと粒に青木氏の思いが込められ、まるでアート作品を味わうような特別な体験を提供してくれます。 

ギフトやご褒美に最適な「マカロン」 

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ コラボレーションスイーツ 2

引用元:パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 

「マカロン」は、上質なスイーツを求める大人の女性に特におすすめです。鮮やかな色合いと洗練された味わいは、感度の高いトレンドセッター層にぴったり。また、見た目の華やかさから“写真映え”を重視する人にも支持されています。   

甘さが控えめでフレーバーごとの個性が際立つため、普段あまり甘いものを食べない方、男性へのギフトにも喜ばれやすいのが特徴です。特にワインやシャンパンと合わせれば、おしゃれな大人のペアリングスイーツとして楽しめます。   

さらに、日常をちょっと特別にしたい人、大切な人への贈り物を探している人にも最適です。上品さと遊び心を兼ね備えたサダハルアオキのマカロンは、“特別感”を演出したいすべての人におすすめできる逸品となります。 

店舗情報 

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 出品

引用元:パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

店舗名パティスリー・サダハル・アオキ・パリ東京ミッドタウン店 
住所東京都港区赤坂 9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア B1F 
電話番号03-5413-7112 
アクセス都営大江戸線・東京メトロ日比谷線「六本木駅」8番出口より直結 
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩3分 
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩10分 
営業時間11:00 – 21:00 
サロン:11:00~18:00(ラストオーダー 17:15) 
定休日不定休 
公式サイトhttps://www.sadaharuaoki.jp/ 
オンラインショップhttps://www.sadaharuaoki.co.jp/ 
公式SNS公式Instagram 
公式Facebook 

『パティスリー・サダハル・アオキ・パリ東京ミッドタウン店』の詳細はこちら

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次