スペイン・バスク地方で人気のチーズケーキを日本で唯一、本場『La Viña(ラヴィーニャ)』から正式にレシピを受け継ぎ再現した貴重なケーキがあります。それが、東京・白金高輪に店を構える『GAZTA(ガスタ)』の「バスクチーズケーキ」。
外側は高温で香ばしく焼き上げ、中はしっとりとろける絶妙な食感と濃厚な味わいが特徴です。SNSやメディアでもたびたび話題となり、行列ができることも。
今回はそんな『GAZTA』の魅力や美味しい食べ方、口コミやお取り寄せ情報まで詳しくご紹介します。
※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。
本記事の監修者・編集者・ライター

監修者・パティシエ
伊東福子
兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

ガイド・パティシエ
勝目響日
辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美
大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。
※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
本場仕込みの「バスクチーズケーキ」とは?
引用元:GAZTA
『GAZTA』は、スペイン・サン・セバスチャンにある名店『La Viña』から、レシピを受け継いだ日本で唯一の店。伝統菓子「バスクチーズケーキ」を、パティシエの戸谷尚弘さんが忠実に再現しています。
その見た目の美しさと味わいの完成度から、SNSやメディアでも話題となり、オープンから数年経った今も行列ができる人気店です。そんな大注目の「バスクチーズケーキ」をご紹介します。
芸術のような“焦がし焼き”ビジュアルがSNS映え
引用元:GAZTA
『GAZTA』の「バスクチーズケーキ」を語るうえで欠かせないのが、表面の焦げ目。高温で焼き上げることで生まれるこの焼き色は、単なる焼き色ではなく、まるで芸術作品のように繊細で美しく、写真に収めたくなるビジュアルです。
ホールサイズはもちろん、直径8cmのミニサイズも用意されており、小ぶりながらも迫力あるルックス。断面から見える濃厚そうな中身とのコントラストは、まさに“映えるスイーツ”です。
濃厚なのに軽やかクセになる口どけ
バスクチーズケーキと聞くと、「重たい」「一切れで満足」という印象を持つ方もいるかもしれません。しかし『GAZTA』のバスクチーズケーキは一線を画します。
クリームチーズのコクはしっかりと感じられるのに、後味は驚くほど軽やか。ベイクドチーズケーキ特有の重さや、濃厚さの中に感じるくどさが一切なく、ふんわりととろける口どけが特徴です。
程よい甘さとほんのりした酸味のバランスも絶妙で、「濃厚なのに、もっと食べたくなる」という不思議な感覚に包まれます。コーヒーや紅茶だけでなく、白ワインやシャンパンとのペアリングにもぴったりな、洗練された大人の味わいです。
「濃厚ながらクリーミー&香ばしさが際立ち、外はスフレ、中はしっとりした食感。」と絶賛されており、リピーターも続出。濃厚なチーズケーキで口当たりが良く、甘さ控えめで最高に美味しいスイーツだと称賛する声が多く集まっています。
選べるサイズと限定フレーバーで飽きさせない
引用元:GAZTA
『GAZTA』では用途やシーンに合わせて選べる2種類のサイズ展開が魅力。おひとり様にもぴったりな8cmサイズ(190g)はちょっとした手土産にも最適です。
家族や友人とシェアできる15cmホールサイズ(約1kg)はボリューム感があり、食べごたえ十分。初めての方はミニサイズから試してみるのも良いでしょう。
さらに、季節ごとの限定フレーバーやオンラインショップ限定パッケージなども登場しており、リピーターにも新たな発見を提供。中には紅茶やカカオをアクセントに加えたフレーバーもあり、どれも『GAZTA』らしい繊細な仕上がりが楽しめます。
「バスクチーズケーキ」のおすすめポイント
- 芸術作品のように繊細なビジュアル
- 濃厚さの中にふんわりととろける口どけ
- 季節ごとの限定フレーバーやオンラインショップ限定パッケージなど選べる楽しさ
こんな時に選びたい「バスクチーズケーキ」
引用元:GAZTA
『GAZTA』のバスクチーズケーキは、さまざまなシーンにぴったり寄り添う上質なスイーツです。小ぶりなサイズからホールまで選べるため、シーンに応じて使い分けもできます。
たとえば、仕事や家事を頑張った自分へのご褒美に。お気に入りのカップで淹れたコーヒーとともにゆったり味わえば、心まで満たされる贅沢なひとときが訪れますよ。
誕生日や記念日など、大切な人への贈り物にも最適。見た目の華やかさと、濃厚なのに軽やかな味わいが、特別感を演出! 女子会やホームパーティーでは、テーブルを彩る華やかな一皿として話題の中心になること間違いなし。
さらに、甘さ控えめで後味もすっきりしているため、甘いものが苦手な方や年配の方にも好評。お中元やお歳暮など、季節の贈り物としても安心して選べる逸品です。
「バスクチーズケーキ」のFAQ
- 冷凍保存はできますか?
-
冷凍保存は推奨されていません。『GAZTA』のバスクチーズケーキは、冷蔵状態で一番美味しく味わえるように作られています。風味や食感を損なわないためにも、必ず冷蔵庫で保存し、開封後はなるべく早めにお召し上がりください(賞味期限の目安は発送日より7日間です)。
- アレルギーがあるのですが、原材料に注意すべき点はありますか?
-
はい。『GAZTA』のバスクチーズケーキには、卵・乳・小麦が含まれています(特定原材料)。原材料は、ナチュラルチーズ(クリーム・脱脂乳・食塩)、クリーム、卵、砂糖、小麦粉など。重度のアレルギーをお持ちの方は、購入前に必ず原材料表示をご確認ください。
商品概要
| 商品名 | バスクチーズケーキ(8cm)(15cm) |
| 価格 | 8cm×4個入り 3,920円(税込) 15cm 5,720円(税込) |
| 内容量 | 8cm(1個あたり約190g) 15cm(約1,000g) |
| 保存方法 | 必ず冷蔵庫にて保存してください。 開封後はお早めにお召し上がりください。 |
| 賞味期限 | 発送日より7日 |
| 購入方法 | GAZTA(ガスタ白金)、GAZTA(ガスタ伊勢丹新宿) Rondinella(ロンディネッラ長野)、オンライン |
『GAZTA』のこだわり
引用元:GAZTA
『GAZTA』の店舗は、東京・白金高輪の本店を中心に、百貨店催事やセレクトショップでも展開。さらに、公式オンラインショップからもお取り寄せが可能です。
店舗では焼き立ての香りを楽しめるのはもちろん、スタッフによる丁寧な接客も魅力。シンプルで洗練されたショップデザインは、訪れるだけで気分が上がる空間です。
オンラインショップでは冷蔵配送に対応しており、自宅に届いた瞬間から濃厚でとろける味わいを楽しめます。発送から7日間の日持ちなので、スケジュールを調整して贈り物としても安心です。
店舗情報
| 店舗名 | GAZTA 白金高輪本店 |
| 住所 | 東京都港区白金1‑14‑10 |
| アクセス | 地下鉄 白金高輪駅4出口より徒歩2分 |
| 電話番号 | 03‑3440‑7495 |
| 営業時間 | 火~日・祝 9:00‑19:00 |
| 定休日 | 月曜(祝日の場合は翌火曜) |
| 公式HP | https://department.ec.valuet.co.jp/valuet-sweets/products/detail/42 |
| 公式オンラインショップ | https://department.ec.valuet.co.jp/valuet-sweets/products/list?category_id=15 |
| 公式SNS | 公式Instagram |
『GAZTA』の詳細はこちら
まとめ
『GAZTA』のバスクチーズケーキは、本場スペインの伝統を受け継ぎながら、日本の技術と感性で磨き上げられた逸品です。外はこんがり香ばしく、中はとろけるような極上の口どけ。甘さ控えめで、見た目も美しく、贈っても贈られてもうれしいスイーツです。
シーンに合わせてサイズやフレーバーを選べるので、日常のささやかなご褒美にも、特別な日の贈り物にもぴったり。オンラインで気軽に取り寄せできる点も、現代のライフスタイルにマッチしています。
あなたもぜひ一度、本物の味わいを体験してみてください。五感で楽しむスイーツ、それが『GAZTA』の「バスクチーズケーキ」です。
※この記事は2025年11月10日現在の情報です。
※各商品の情報・紹介文は、生産者・パティシエ・菓子職人・メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
※掲載されている情報は、いいモノ.comが独自にリサーチした時点の情報、もしくは各商品のWEBサイト、ECサイトの提供しているAPIで取得した価格を記載しております。そのため、掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各販売元・ECサイト・販売店・メーカー・生産者・パティシエ・菓子職人へお問い合わせ、ご確認ください。
※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がいいモノ.comに還元されることがあります。






