おしゃれで特別感のあるスイーツが欲しい! そんな気分に寄り添ってくれるのが、焼きドーナツ専門店『gmgm(グムグム)』の「アールグレイ×ローズ」です。
華やかなローズの花びらがトッピングされたドーナツは、まるでスイーツというよりアートのよう。そこに、アールグレイの香りがふんわり重なることで、見た目と香り、両方で癒される贅沢なひと品に仕上がっています。
ギフトや手土産にはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりです。見た目のかわいさだけでなく、味わいにもこだわった『gmgm』のドーナツ。“花のある暮らし”を手軽に楽しみたい人に、おすすめの逸品をご紹介します。
※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。
本記事の監修者・編集者・ライター

監修者・パティシエ
伊東福子
兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

ガイド・パティシエ
勝目響日
辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美
大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。
※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
「アールグレイ×ローズ」の魅力を徹底解説
引用元:gmgm
「アールグレイ×ローズ」は、『gmgm』ならではの個性が光る焼きドーナツ。アールグレイの茶葉を練り込んだ生地はしっとりとしていて、噛むたびに紅茶の香りがふわっと広がります。甘さは控えめで、上品な味わいが大人の心をくすぐります。
表面には鮮やかなローズの花びらがあしらわれ、ひと目見た瞬間にテンションが上がるかわいさ。トッピングに使われているのは、食用のエディブルフラワー。自然の美しさと食の楽しみを掛け合わせた、まさに『gmgm』ならではのセンスが詰まったドーナツです。
ドーナツといえば油っこいイメージを持つ人もいるかもしれませんが、『gmgm』のドーナツは焼き上げタイプ。軽やかで後味もすっきりしているので、紅茶やコーヒーとのペアリングにもぴったりです。
焼きドーナツの常識を変える『gmgm』のこだわり
『gmgm』の「アールグレイ×ローズ」には、素材選びから製法に至るまで、作り手の強いこだわりが込められています。まずアールグレイは、香料だけに頼らず、しっかりと茶葉を生地に練り込むことで、ナチュラルな香り立ちを表現。
焼いても風味が飛ばないよう、温度と焼き時間を細かく調整して仕上げています。トッピングには、食用として安全性が確認されたローズのエディブルフラワーを使用されていますよ。
一枚一枚の花びらを丁寧にあしらう工程はすべて手作業。手づくりだからこそ表現できる、花とスイーツの絶妙なバランスがここにあります。
また、焼きドーナツというヘルシーな製法を採用することで、見た目はしっかり甘そうでも、後味は軽やか。味と香り、見た目の三拍子がそろった、満足度の高いスイーツに仕上がっています。
「アールグレイ×ローズ」のおすすめの楽しみ方
引用元:gmgm
『gmgm』の「アールグレイ×ローズ」は、見た目の美しさと香りの良さを最大限に引き立てる楽しみ方がおすすめです。特にアールグレイティーやダージリンなど、同系統の香りを持つお茶と合わせることで、味と香りの一体感を堪能できます。
朝のリラックスタイムや、午後のティーブレイクに取り入れれば、気分も上がること間違いなし。また、ローズの香りが華やかなので、白ワインやスパークリングと合わせて、軽いデザート感覚で楽しむのもよいですね。
冷やして食べるとしっとり感が増し、香りも穏やかに。逆に常温でゆっくり味わうと、香りがふんわりと広がって、より贅沢な印象に。時間や気分に合わせて、さまざまなスタイルで楽しめるのも魅力のひとつです。
商品詳細と購入情報
| 商品名 | アールグレイ×ローズ |
| 価格 | 612円(販売元により価格が異なります) |
| 内容量 | 1個(約60g) |
| 賞味期限 | 製造日より8日間(到着より5日間以上を目処に発送いたします) |
| 保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて常温保存 |
| 購入方法 | 公式オンラインショップ、セレクトECサイトにて販売中、姉妹店HANABARにて数量限定テイクアウト可能 |
※価格・在庫状況は購入サイトにてご確認ください。
「アールグレイ×ローズ」のおすすめポイント
- アールグレイ茶葉を練り込んだ生地が香り高く上品
- 食用のローズをあしらった華やかなビジュアル
- 焼きドーナツだから軽やかでヘルシーな仕上がり
- ひとつずつ手作業で作られる特別感のあるスイーツ
- ギフトや手土産にもぴったりなおしゃれなパッケージと世界観
「アールグレイ×ローズ」よくある質問(FAQ)
- ドーナツはどのくらい日持ちしますか?
-
購入日から5日〜7日程度が目安です。保存方法や販売元によって異なるため、パッケージ記載の賞味期限をご確認ください。
- 冷蔵・冷凍保存はできますか?
-
常温保存が基本ですが、夏場など気温が高い時期は冷蔵保存も可能です。冷凍した場合は、自然解凍でしっとり感が戻ります。
- 通販で購入する場合、ギフト対応はしていますか?
-
はい。公式オンラインストアでは専用ギフトボックスや熨斗、メッセージカード対応などが用意されています。詳細は注文ページでご確認ください。
- 「アールグレイ×ローズ」以外の人気フレーバーは?
-
「ラズベリーホワイトチョコ」「カモミールオレンジ」なども人気です。季節限定や新作はInstagramで随時紹介されています。
花とスイーツで心を満たす『gmgm』
引用元:gmgm
『gmgm(グムグム)』は、“お花とドーナツ”をテーマに掲げる東京の人気スイーツブランド。店名の由来は、咀嚼音の“gum gum”からきており、“花を食べる”という非日常の楽しさを身近に届けたいという想いが込められています。
商品ラインナップには、季節のエディブルフラワーを使った焼きドーナツなどの焼き菓子がずらりと並び、どれも芸術作品のような美しさ。どのメニューにもストーリーがあり、見ているだけで心が躍るラインナップです。
ひとつずつ丁寧に手づくりされるドーナツは、素材にも製法にもこだわりがあります。見た目の華やかさと本格的な味の両立を実現しているのが、『gmgmの魅力』でしょう。
商品はオンライン販売を中心に行っています。姉妹店『 HANABAR 』では、冷凍販売でテイクアウトが可能です。遠方の方はオンラインストアをのぞいてみてくださいね。
「アールグレイ×ローズ」はこんな人におすすめ
引用元:gmgm
「アールグレイ×ローズ」は、スイーツに“香りの美しさ”を求める人にぴったりの焼きドーナツです。まずおすすめしたいのは、紅茶やハーブティーが好きな人。アールグレイの香りが生地にしっかりと広がり、紅茶好きにはたまらない仕上がりです。
また、華やかな見た目と上品な香りを楽しめるため、ギフト選びに悩んでいる人にも最適。誕生日やちょっとしたお礼、女性同士の贈り物としても喜ばれやすく、“センスが良い”と印象に残ります。
甘すぎるお菓子が苦手な人にもおすすめです。控えめな甘さと軽やかな食感は、大人の味覚にも寄り添います。“おしゃれでおいしい、しかも健康的”そんな理想のスイーツを探している人にこそ、手に取ってほしいドーナツです。
店舗情報
| 店舗名 | gmgm(グムグム) |
| 住所 | 姉妹店HANABAR 東京都豊島区西池袋3丁目30−6 姉妹店HANABARでテイクアウト可能、及び、オンラインショップで販売 |
| 電話番号 | 080-3442-4685(gmgm) |
| アクセス | 池袋駅C2出口より徒歩2分(HANABAR) |
| 営業時間 | 11:30~23:00 L.O. 22:00(HANABAR) |
| 定休日 | 不定休(HANABAR) |
| 公式サイト | https://www.gmgm.info/(gmgm) https://www.hanabar.tokyo/(HANABAR) |
| 公式SNS | 公式Instagram(gmgm) 公式Instagram(HANABAR) 公式Facebook(gmgm) 公式Facebook(HANABAR) |
『HANABAR Driedflowers&Liquor』の詳細はこちら
まとめ
「アールグレイ×ローズ」は、『gmgm』が手がける焼きドーナツの中でも特に人気の高いフレーバー。紅茶の香りとローズの華やかさが絶妙に重なり合い、見た目も香りも楽しめる、まさに五感で味わうスイーツです。
ギフトにも自分用にもおすすめで、焼きドーナツとは思えないほど繊細な仕上がりは、食べるたびにちょっとした幸せを感じさせてくれます。おしゃれなスイーツを探している方はもちろん、日常の中にちょっとした非日常を取り入れたい人にもぴったり。
見た目と香り、味、すべてにこだわった『gmgm』の「アールグレイ×ローズ」。あなたもこの一輪のドーナツに癒やされてみませんか。
※この記事は2025年10月26日現在の情報となります。
※各商品の情報・紹介文は、生産者・パティシエ・菓子職人・メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
※掲載されている情報は、いいモノ.comが独自にリサーチした時点の情報、もしくは各商品のWEBサイト、ECサイトの提供しているAPIで取得した価格を記載しております。そのため、掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各販売元・ECサイト・販売店・メーカー・生産者・パティシエ・菓子職人へお問い合わせ、ご確認ください。
※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がいいモノ.comに還元されることがあります。





