吉祥寺生まれの老舗カフェ『多奈加亭』が贈る、自家挽きアーモンド使用の焼き菓子ギフトです。サクッと香ばしいダックワーズとしっとり仕上げたフィナンシェが、紅茶にもワインにもよく合います。
アーモンド本来の風味がしっかりと感じられ、素材と製法にこだわる姿勢が伝わる逸品です。日持ちも約120日と長く、贈り物としても気兼ねなく選べるのもうれしいポイント。
見た目にも華やかな16個セットの詰め合わせは、ティータイムの演出にも手土産にもぴったりです。吉祥寺らしい上質さと親しみやすさを兼ね備えた、このこだわりの「ガトーセレクション」についてご紹介します。
※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。
本記事の監修者・編集者・ライター

監修者・パティシエ
伊東福子
兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

ガイド・パティシエ
勝目響日
辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美
大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。
※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
8種の味が楽しめる焼き菓子詰め合わせ
引用元:吉祥寺 多奈加亭
「ガトーセレクション」は、『多奈加亭』の自慢の焼き菓子を詰め合わせたギフトセットです。本場カリフォルニア産アーモンドを職人がこだわりの製法で自家挽きし、香りと風味を最大限に引き出しました。
セットの内容は、バラエティ豊富な焼き菓子の詰め合わせ。ダックワーズはキャラメルと抹茶、カフェとプラリネの4種で、それぞれが2個ずつたっぷり入っています。メレンゲとアーモンドプードルを合わせて焼き上げた、独特のふんわりもっちり食感が魅力です。
また、フィナンシェもプレーンとショコラ、抹茶と紅茶の4種類を各2個ずつ詰め合わせました。しっとりとした口どけのよさと、軽やかな甘みが際立ちます。
アーモンドの香りがふわっと広がり、一口ごとに上質な余韻が残る味わい。その香ばしさと優しい甘さが、豊富なフレーバーのバラエティとマッチしています。
焼き菓子は個包装で衛生的なのもうれしいですね。美しく整った種類豊富な焼き菓子が、箱を開けた時のワクワク感を高めてくれます。
「ガトーセレクション」のこだわりと気配り
「ガトーセレクション」の焼き菓子で、最も注目すべきは“自家挽きアーモンド”です。市販のアーモンドプードルではなく、職人が店舗近くの工場で丁寧に挽くことで、風味や旨みを鮮明に閉じ込めました。その細かさ、香り立ち、香ばしさは一口が感じられます。
また、ダックワーズのメレンゲは特別配合で、外はサクッと、中はしっとりの理想的なバランスに仕上げました。フィナンシェは発酵バターのコクと紅茶、抹茶といった個性あるフレーバーとの調和が絶妙です。
それぞれ常温で保存ができるので、贈答用としての利用にも安心。すべて個包装なので、開封して配布するときにも便利で清潔感もばっちり! 贈り物としても、自宅用としても細部への気配りが詰まっています。
商品詳細・購入情報
| 商品名 | 自家挽きアーモンドのガトーセレクション(16個入) |
| 価格 | 3,171円 ※販売元により価格が異なる場合あり |
| 内容量 | ダックワーズ4種×各2個、フィナンシェ4種×各2個 |
| 賞味期限 | 約120日 |
| 保存方法 | 常温保存(高温多湿を避ける) |
| 販売元 | 『多奈加亭』公式オンラインショップ、百貨店など |
| 購入方法 | 公式サイト(https://tanaka-tei.co.jp) 公式Yahoo!店(https://store.shopping.yahoo.co.jp/tanakatei)、店頭販売(吉祥寺・所沢など直営店)で購入可能。ギフト包装・熨斗対応あり |
商品のおすすめポイント
- 香り高いアーモンドを店舗近くで自家挽きするこだわり製法
- ダックワーズとフィナンシェの8種フレーバーが楽しめる贅沢な詰め合わせ
- 紅茶・コーヒーだけでなく、ワインや日本酒とも相性抜群
- 高級感あるパッケージと個包装でギフトにもぴったり
- 常温保存により、賞味期限は約120日で、贈る側も受け取る側も安心
よくある質問(FAQ)
- 冷蔵・冷凍での保存は必要ですか?
-
常温保存でOKです。直射日光・高温多湿を避けた涼しい場所で保管してください。
- アレルギー対応はしていますか?
-
小麦・卵・乳・アーモンドを使用しています。アレルゲンをお持ちの方はご注意ください。
- 賞味期限はどのくらいですか?
-
製造日より約120日です。日持ちするのでギフトにも安心して使えます。
- どこで購入できますか?
-
吉祥寺本店・キラリナ京王吉祥寺店ほか、公式オンラインショップ、百貨店オンラインストアなどで購入可能です。
- ギフト包装や熨斗(のし)は対応していますか?
-
公式通販ではギフト包装・熨斗対応あり。詳細は各販売ページをご確認ください。
老舗『吉祥寺多奈加亭』が大切にする想いとは
引用元:吉祥寺 多奈加亭
『多奈加亭』は1977年吉祥寺で創業した老舗カフェ兼洋菓子店です。創業以来、“QUALITY” “ORIGINALITY” “AMENITY”を掲げ、日常に豊かさと楽しさを添える手づくりスイーツを届け続けています。
駅直結のキラリナ京王吉祥寺店や本店、所沢など複数店舗を展開するお店です。地域に根ざす存在として親しまれています。
素材選びや製法に妥協しない姿勢を、「自家挽きアーモンドのガトーセレクション」にも活かしました。長年培ってきた紅茶やコーヒー文化との融合を大切にし、食べる人の「豊かな時間」の創出を何よりの喜びとしているのが多奈加亭の信念です。
紅茶やワインと楽しむ大人のおやつ
引用元:吉祥寺 多奈加亭
この「自家挽きアーモンドのガトーセレクション」は、ティータイムはもちろん、ワインのお供としても楽しめる大人の焼き菓子となります。例えば、キャラメルやカフェ風味のダックワーズは赤ワインとの相性が抜群です。
逆に、抹茶や紅茶のフィナンシェは上質な紅茶や緑茶と合わせると、甘さと香りがより引き立ちます。朝のほっと一息タイムに1個ずつ楽しむのもおすすめですね。
気分を変えたい日は、アイスクリームやフルーツを添えれば、カフェ風の贅沢なデザートに早変わり。見た目が華やかで個包装なので、来客時のお茶うけにもぴったりです。パッケージも高級感があり、目上の方への贈り物にも喜ばれるでしょう。
スイーツ好きな大人の方にぴったり
引用元:吉祥寺 多奈加亭
この「ガトーセレクション」は、上品な甘さと香ばしさを楽しみたい大人に特におすすめです。甘すぎるスイーツが苦手な方でも、アーモンドの自然な風味としっとりとした食感に癒やされるはず。
紅茶やワインとのペアリングも楽しめるので、食にこだわりのある方や、おうち時間を丁寧に過ごしたい方にぴったりです。贅沢な時間を過ごせる逸品となります。
親しい友人やお世話になっている方への贈り物、帰省の手土産、仕事関係の挨拶品など、さまざまなシーンで活用できる焼き菓子の詰め合わせです。
年齢層を問わず喜ばれる品なので、スイーツ選びに悩んだときの“間違いない”逸品として重宝されるでしょう。
店舗情報
| 店名 | 多奈加亭 吉祥寺本店 |
| 住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目13‑4 |
| 電話番号 | 0422‑22‑2989 |
| 営業時間 | 10:00〜20:00(L.O.19:30) |
| 定休日 | 年中無休(元旦除く) |
| アクセス | 吉祥寺駅北口から徒歩5~8分 |
| 公式サイト | https://www.tanaka-tei.co.jp/ |
| オンラインショップ | https://store.shopping.yahoo.co.jp/tanakatei/ |
| 公式SNS | 公式Instagram(本店) 公式Instagram(キラリナ店) 公式X(旧Twitter) 公式Facebook |
多奈加亭 吉祥寺本店の詳細はこちら
まとめ
『多奈加亭』の「自家挽きアーモンドのガトーセレクション」は、素材と製法にこだわった本格的な焼き菓子ギフト。自家挽きアーモンドを贅沢に使った味わいは、まさに大人のためのご褒美スイーツです。
甘さ控えめで香ばしく、紅茶やワインとの相性もよいため、自宅でのティータイムやホームパーティでも大活躍します。シンプルながらも、ひと口で違いがわかる丁寧なおいしさです。
見た目も上品で個包装なので、ちょっとしたおもたせや贈り物にも最適でしょう。常温で日持ちがする点もポイントです。吉祥寺の街が育んだ、そんな“間違いない”スイーツを、あなたの毎日にぜひ取り入れてみてください。
※この記事は2025年10月24日現在の情報となります。
※各商品の情報・紹介文は、生産者・パティシエ・菓子職人・メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
※掲載されている情報は、いいモノ.comが独自にリサーチした時点の情報、もしくは各商品のWEBサイト、ECサイトの提供しているAPIで取得した価格を記載しております。そのため、掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各販売元・ECサイト・販売店・メーカー・生産者・パティシエ・菓子職人へお問い合わせ、ご確認ください。
※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がいいモノ.comに還元されることがあります。





