六本木交差点に佇む『アマンド』は、世代を超えて愛されてきた老舗スイーツ店です。今回は、そのアマンドから登場した人気商品「ボン・ナポレオン 6個入」をご紹介します。
“ちょっといい手土産がほしい”“自分にご褒美をあげたい”そんなとき、目にも華やかなスイーツは心を満たしてくれる存在でしょう。ナポレオンパイのような層仕立てのスイーツが、ひとくちサイズで上品に仕立てられています。
甘さもボリュームも程よく、紅茶やワインにも合う味わいが魅力です。おしゃれ感と美味しさを兼ね備えた、気分が上がるギフトボックスを見逃さないでくださいね。
※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。
本記事の監修者・編集者・ライター

監修者・パティシエ
伊東福子
兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

ガイド・パティシエ
勝目響日
辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美
大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。
※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
小さなケーキに詰め込まれた上品なご褒美
引用元:アマンド六本木店
「ボン・ナポレオン 6個入」は、アマンドが誇る人気スイーツをひとくちサイズに仕立てた、ギフトにも最適なボックスセットとなります。特徴はなんといっても、パイ生地のサクサク感と、濃厚ながらも軽やかなクリームとの絶妙なバランスです。
表面は香ばしいパイ、間にはいちごとバニラのクリームが層になり、まるでナポレオンパイのような構造に仕上げました。ひとつひとつ丁寧に仕上げられた見た目は、まさに“映える”一品です。ギフトや差し入れとしても喜ばれること間違いなしでしょう。
ひとつずつ個包装されているため、食べたいときに気軽に取り出せるのもポイントです。冷蔵庫でしっかり冷やしてから食べると、パイの食感とクリームのコントラストが際立ち、さらに美味しく楽しめます。
食感から風味やビジュアルすべてに妥協しないアマンドの美意識
アマンドが「ボン・ナポレオン」で大切にしているのは、食べた瞬間に広がる“印象深さ”です。サクサクのパイ生地は一層一層ていねいに焼き上げられ、噛んだときに感じる心地よい歯ごたえを実現しています。
クリームは2種の味わいが楽しめるバニラといちごのダブル構成です。甘すぎず、でもしっかり満足感を得られるよう調整されており、どんな飲み物にも合わせやすい仕上がりでしょう。
見た目も華やかで、ボックスを開けた瞬間に“かわいい!”と声が漏れるほどです。シンプルな中にも高級感を感じさせるデザインで、ちょっとしたギフトからフォーマルな贈り物まで対応可能となります。
細部まで丁寧に作られたスイーツだからこそ、贈る側のセンスも伝わるでしょう。そんな“気の利いた手土産”として、多くの人に選ばれ続けています。
商品詳細・購入情報
商品名 | ボン・ナポレオン 6個入 |
価格 | 1,350円(税込) |
内容量 | 6個入り(個包装) |
賞味期限 | 商品の出荷日を含み残日数20日以上 |
購入方法 | 店頭・公式オンラインショップ |
※季節や店舗により内容が変更される場合があります。
「ボン・ナポレオン」のおすすめポイント
- サクサクのパイと甘さ控えめクリームの絶妙なバランス
- 個包装で保存しやすく、食べたいときに1つずつ楽しめる
- 見た目が華やかで、贈り物としても映える
- 冷蔵保存で約5日間と日持ちし、急な来客時にも便利
- 老舗ブランド『アマンド』の信頼とクオリティ
「ボン・ナポレオン」のよくある質問(FAQ)
- 賞味期限はどのくらいありますか?
-
出荷日を含み残日数20日以上となっており、比較的日持ちします。ご自宅用のほか、手土産にも安心して利用できます。
- 冷凍保存はできますか?
-
冷凍保存は推奨されていません。パイのサクサク感やクリームのなめらかさを損なう恐れがありますので、冷蔵庫での保存をおすすめします。
- お酒に合いますか?
-
はい。甘さが控えめなので、白ワインやスパークリングワイン、日本酒などとの相性も良く、食後のデザートや大人のペアリングにもおすすめです。
- 子どもでも食べられますか?
-
アルコールは使用されていないため、小さなお子様でも安心して召しあがれます。ほんのり甘くて食べやすいので、家族で楽しめるスイーツです。
- どこで購入できますか?
-
アマンド六本木店の店頭や、公式オンラインショップで購入可能です。季節限定商品などもありますので、公式サイトをチェックしてみてください。
六本木のシンボル的存在として愛され続ける『アマンド』
引用元:アマンド六本木店
1952年創業の『アマンド』は、“待ち合わせはアマンド前で”のフレーズで親しまれてきた、六本木交差点の名所的存在となります。トレンドに敏感な街・六本木の中心で、時代の移ろいとともに歩んできた老舗洋菓子ブランドです。
そんなアマンドが手がける「ボン・ナポレオン」は、長年の洋菓子づくりで培った技術と感性が詰まった一品となります。素材へのこだわりと、繊細な味わいを追求する姿勢は、創業当時から変わらぬブランドの信念です。
現代のニーズに応えながらも、どこか懐かしく、あたたかみのあるその味は、世代を問わず支持されています。老舗ならではの安心感と確かなクオリティが、「ボン・ナポレオン」の美味しさをより引き立てました。
シーンに合わせて手軽に楽しめるひとくちスイーツ
引用元:アマンド六本木店
「ボン・ナポレオン」は、個包装されているので、冷蔵庫でキンと冷やして食べるのが一番のおすすめです。パイのサクサク感とクリームのまろやかさが一層引き立ちます。
午後のティータイムには紅茶やハーブティーと合わせて、上品なお茶菓子として楽しむことがおすすめです。夜は少し大人の気分で、白ワインやスパークリングと一緒に楽しむのも粋でしょう。甘さは控えめで、食後のデザートとしてもぴったりですね。
また、来客時のおもてなしや、急な手土産にも重宝します。冷蔵庫にストックしておくと“ちょっといいこと”があった日に、自分へのご褒美としても活躍してくれる万能スイーツです。
甘すぎない上品スイーツを探しているあなたに
引用元:アマンド六本木店
「ボン・ナポレオン」は、甘さ控えめのスイーツを好む方や、手土産センスに自信を持ちたい人に特におすすめとなります。特に20〜40代の女性から支持されており、上質でかわいらしい見た目もポイントです。
“量より質”を重視する方や、素材や味わいにこだわりたい方、洋菓子好きだけど重たいスイーツはちょっと……という方にもぴったりでしょう。ひとくちサイズで食べやすく、見た目も味も妥協したくない人にこそ選んでほしい一品です。
また、ギフトとしても汎用性が高く、ビジネスシーンやママ友とのお茶会など、フォーマル・カジュアル問わず活用できるのも魅力となります。贈る相手の性別や年齢を問わない、万人受けするおしゃれスイーツでしょう。
店舗情報
店名 | アマンド 六本木店 |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木6‑1‑26 天城ビル1F・2F |
電話番号 | 03‑3402‑1870 |
FAX | 03‑3402‑1996 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」3番出口から徒歩1分、六本木交差点すぐの立地 |
営業時間 | 月~土 10:00~22:00 |
定休日 | なし(年中無休) |
公式サイト | http://www.roppongi-almond.jp/ |
公式オンラインショップ | https://almond1946.official.ec/ |
公式SNS | 公式Instagram 公式Facebook |
アマンド 六本木店の詳細はこちら
まとめ
六本木の老舗洋菓子店『アマンド』の「ボン・ナポレオン」は、世代を問わず愛される魅力が詰まったスイーツです。サクサクのパイ生地とまろやかなクリーム、華やかな見た目と気軽なサイズ感、どれをとっても“ちょうどいい”が詰まっています。
甘さ控えめで洗練された味わいは、自分へのご褒美にも、大切な人への贈り物にもぴったりです。定番の手土産として、冷蔵庫に常備しておきたくなる魅力もあります。
おしゃれで上品、そしてちょっぴり特別な気分になれるスイーツを探しているなら、ぜひ『アマンド』の「ボン・ナポレオン」を手に取ってみてください。
※この記事は、2025年10月22日現在の情報となります。
※各商品の情報・紹介文は、生産者・パティシエ・菓子職人・メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
※掲載されている情報は、いいモノ.comが独自にリサーチした時点の情報、もしくは各商品のWEBサイト、ECサイトの提供しているAPIで取得した価格を記載しております。そのため、掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各販売元・ECサイト・販売店・メーカー・生産者・パティシエ・菓子職人へお問い合わせ、ご確認ください。
※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がいいモノ.comに還元されることがあります。