東京・麻布十番に本店を構えるサブレ専門店『サブレミッシェル』の人気No.1商品「ケーキサブレ缶 ホワイト」が、SNSで映えると話題沸騰中です。
まるでホールケーキのような缶に、苺やホワイトチョコを贅沢に使ったサブレが詰め込まれた一品は、かわいさだけでなく、味のクオリティも一級品。全国の催事では即完売が続出し、オンラインストアでも注文が殺到しています。
今回は、そんな「ケーキサブレ缶 ホワイト」の魅力を詳しくご紹介。大切な人への贈り物や自分へのご褒美スイーツにぴったりな理由をお届けします。
※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。
本記事の監修者・編集者・ライター

監修者・パティシエ
伊東福子
兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

ガイド・パティシエ
勝目響日
辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美
大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。
※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
缶のデザインが話題になり完売続出!
引用元:サブレミッシェル
「ケーキサブレ缶 ホワイト」の最大の魅力は、まるでホールケーキのような愛らしい缶デザインです。白を基調にしたボックスには、トップに苺があしらわれ、箱を開ける前からときめきを感じさせます。
缶の中には3種類のサブレが詰め合わせになっており、それぞれ異なるフレーバーと食感が楽しめるのも人気の理由のひとつです。
苺とホワイトチョコのケーキサブレは、ほんのり甘酸っぱく、見た目も華やかですね。バターサブレは、口に入れた瞬間にほろっと崩れ、リッチな味わいを届けてくれます。
缶のサイズは直径約15.5cmと扱いやすく、自宅のティータイムやギフトにも最適です。夏季にはクール便対応も行っており、ネット購入した際の品質保持にも配慮されています。
「ケーキサブレ缶 ホワイト」おすすめポイント
- 売上個数No.1!全国百貨店や催事でも完売が続出
- SNS映え抜群!“ホールケーキ”のような缶デザインが話題
- フリーズドライ苺×ホワイトチョココーティングで、甘酸っぱい味わいと華やかな見た目が両立
ケーキのようなサブレを贈る
引用元:サブレミッシェル
「ケーキサブレ缶 ホワイト」は、“ケーキを贈るようにサブレを贈る”という想いから誕生した『サブレミッシェル』本店の人気ギフト缶です。缶のデザインは、まさにショートケーキそのものに見えます。
真っ白なホイップクリームを模したフタの上には、苺が3粒ちょこんと飾られており、ユニークなルックスです。百貨店の催事でも、これは何!? と目を惹く存在で、思わず手に取りたくなる仕掛けにあふれています。
中身のサブレは、まろやかなホワイトチョコレートをまとった苺ケーキサブレが中心です。サクッと軽い食感のバターサブレ、甘酸っぱさがアクセントになった苺サブレと3種のフレーバーが楽しめる詰め合わせになっています。
どれも国産素材を活かしながら、丁寧に焼き上げられており、一口食べればその芳醇な香りとやさしい甘さに癒されること間違いなしです。また、サブレは個包装になっているため、少しずつ楽しむこともシェアすることもできます。
贈答用としての使いやすさも抜群です。缶は食べ終わった後、小物入れやインテリアとして再利用する人も多く、“思い出が残るギフト”として女性を中心に高い支持を集めています。
商品名 | ケーキサブレ缶 ホワイト |
価格 | 3,240円(税込) |
内容量 | 15個入り ケーキサブレ6個、バターサブレ5個、苺サブレ4個 |
賞味期限 | 製造日より60日 製造日を基準としています。在庫状況、配送日数により表記の日数より短くなりますので、あらかじめご了承ください。 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、28℃以下の涼しいところで保存 |
購入可能場所 | 店舗、オンラインショップ ※1日の販売個数が限定されていますので、ご注意ください。 |
心あたたまるサブレをお届けしたい
引用元:サブレミッシェル
店名の由来であるミシェルは、ひとりひとりの記憶の奥にいる、心温まる幸せな記憶を映し出した女の子です。“ミシェル”が世界を旅して感じた心温まる記憶をかわいらしいサブレで表現しました。素材や製法へのこだわりも随所に感じられます。
”世界中の美しい記憶を愛らしいサブレで”が、お店のコンセプトです。おいしくてかわいいお菓子を囲むと思わず、少女のようにときめきます。そんな幸せなひとときを味わってほしいと願い、店名も『サブレミッシェル』とつけられました。
「ケーキサブレ缶 ホワイト」のおすすめシーン
引用元:サブレミッシェル
缶のデザインもですが、包みも赤と白のチェック柄で、とてもかわいいです。そのまま手土産やプレゼントとして渡しても喜ばれます。
自分用に買った時は、ティータイムにお気に入りの紅茶やコーヒーと楽しんでください。食べ終わったあとは、缶を小物入れやインテリアとして再利用できます。お部屋のワンポイントとして、飾ってみてはいかがでしょうか。
「ケーキサブレ缶 ホワイト」に関するFAQ
- 缶はどこで買える?
-
麻布十番の本店や、百貨店催事(大丸京都・松坂屋名古屋など)。オンラインでは高島屋や西武・そごうECでも購入可能です。
- サイズ展開は?
-
S缶(15枚)とL缶(21枚)があり。どちらも価格や見た目の違いがあります。
- 保存方法は?
-
直射日光・高温多湿を避け、常温またはクール便で受け取り後は冷暗所保存してください。
『サブレミッシェル』について
引用元:サブレミッシェル
麻布十番の小さな店舗発祥ながら、世界各都市をモチーフにした缶サブレが話題になっています。百貨店催事やオンラインで即完売する人気商品が続々誕生し、その勢いは止まりません。
本店以外では、大丸東京店や小田急百貨店 SHINJUKU DELISH PARK店、西武池袋本店や銀座三越店など、都内の百貨店にお店があります。東京の他、横浜や名古屋、大阪、福岡など各地にお店を展開中です。
季節商品も販売
引用元:サブレミッシェル
人気商品である「ケーキサブレ缶」には、季節ごとの期間限定商品もあります。現在は「ケーキサブレ缶 レモン」が販売中です。季節を感じながら、かわいいサブレを味わえますね。
「ケーキサブレ缶」は、どれもパステルカラーをしており、写真を撮らずにはいられません。期間限定商品をすべて撮影して、SNSに投稿したくなります。
どのサブレも写真映えするかわいさ
引用元:サブレミッシェル
この商品は「ヴォヤージュサブレ ギフト2缶入」です。こちらは「ヴォヤージュサブレ パリ缶」と「ヴォヤージュサブレ 日本缶」の2つが一度に楽しめます。人気の2缶をギフト用にしました。
「ヴォヤージュサブレ パリ缶」には、凱旋門やエッフェル塔などのサブレが入っています。「ヴォヤージュサブレ 日本缶」には、東京タワーや富士山、東京駅などです。
「ヴォヤージュサブレ」には、各国を象徴するものがサブレになっています。それぞれの国をイメージしたサブレがどんなものか気になりますね。
『サブレミッシェル』の商品は、どれを見てもかわいらしく、思わず写真を撮りたくなる商品ばかりです。若い世代からSNS映えすると話題になるのも頷けます。
サブレミッシェル 店舗情報
店名 | サブレミッシェル本店 |
住所 | 〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目8番8号-101 |
電話番号 | 03-6435-3325 |
定休日 | 第3火曜日 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
公式サイト | https://www.sable-michelle.com/ |
オンラインショップ | https://www.sable-michelle.com/item/all |
公式SNS |
サブレミッシェル本店の詳細はこちら
まとめ
「ケーキサブレ缶 ホワイト」は、見た目の華やかさ、味の完成度、ギフトとしての特別感をすべて兼ね備えた贅沢スイーツです。売上個数No.1を誇る実力とSNSでの高評価は伊達ではありません。
シーンを問わず喜ばれる上に、缶のデザイン性も抜群で再利用価値も高く、まさに、贈って・食べて・飾って楽しい商品です。
催事や本店での購入はもちろん、オンラインでも手に入るので、気になった方は、ぜひチェックしてみてください。あなたの暮らしに、ほんの少しの幸せとときめきを添えてくれることでしょう。
※この記事の情報は2025年10月14日時点のものになります。
※各商品の情報・紹介文は、生産者・パティシエ・菓子職人・メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
※掲載されている情報は、いいモノ.comが独自にリサーチした時点の情報、もしくは各商品のWEBサイト、ECサイトの提供しているAPIで取得した価格を記載しております。そのため、掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各販売元・ECサイト・販売店・メーカー・生産者・パティシエ・菓子職人へお問い合わせ、ご確認ください。
※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がいいモノ.comに還元されることがあります。