【2025年最新】西光亭のクッキーは?人気洋菓子ランキング10選

お取り寄せスイーツアイキャッチ

コロナ禍で“おうち時間”と言われるようになった2020年には、外出自粛やリモートワーク等、当時は家で過ごす時間が増えましたね。家でどのようにして充実した時間を作るか、豊かに過ごすにはどのようにすればいいのか考えた人も多くいたと思います。

そういった中、注目が集まったのは“お取り寄せスイーツ”です。在宅時間が増えたという女性に対してのアンケートでは、4割の人がスイーツをお取り寄せしたという結果が出ていました。

コロナ騒動から幾月も経過しておりますが、現在でもお取り寄せスイーツは健在ですよ!さて、ランキングが気になるところですが、西光亭のクッキーは何位なのか?人気洋菓子ランキング10選をご紹介します。

人気洋菓子ランキング10選

1位 『西光亭』 「くるみのクッキー」

引用元:西光亭

1位に輝いたのは『西光亭』の「くるみのクッキー」でした。『西光亭』は1982年に東京で創業されたレストラン。お店で出していた、スイーツがとても人気でレストランからスイーツ専門店へと変わったようです。

今回、1位に輝いた「くるみのクッキー」は、保存料や化学調味料を使用していない、素材のおいしさが味わえるクッキー。ひとつひとつが手作りで、蓋をあけると白い粉糖がたくさんかかった、小さくかわいいクッキーが出てきます。

口に入れるとサクサクした食感で、優しい甘さと香ばしさが広がります。素朴な味ですが、素材のよさを存分に引き出した、自然豊かで体に優しいクッキーなのではないでしょうか。

口コミでは
「一見変わった風に見えるけれど、優しい甘さとくるみの食感がいい」
「香ばしさと食感がクセになる」

「パッケージがかわいいので、お土産にもっていくと喜ばれそう」
という声が上がっています。

人気の一つでもあるパッケージの可愛らしさは、画家の藤岡ちささんが描かれています。リスの心温まる可愛い絵には色々なバリエーションがあり、季節のイベントや期間限定のパッケージもあるので、全種類そろえてみたくなりそうですね。

【商品概要】

商品名 くるみのクッキー
価格 1,512円(税込)
内容量 12粒
賞味期限 常温60日
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
原材料 小麦粉、くるみ、バター、ショートニング、粉糖(砂糖、コーンスターチ)

 

2位 『プリン研究所』 「シンプルプリンセット6種」

引用元:プリン研究所

2位にランクインしたのは『プリン研究所』の「シンプルプリンセット6種」です。“ご当地スイーツグランプリ2018”で金賞を受賞したプリン。“めざましTV”“スッキリ”“マツコの知らない世界”などのメディア等でも紹介されています。

6種類のバニラプリンに12種類のソースがついているプリンで、プリン1つで2種類のソースを使用するようになっています。1つのプリンで味の変化が楽しめるということですね。

牛乳は“いでぼく”という農林水産大臣賞を始めとした賞を受賞した牧場牛乳をはじめ、プリンに合わせて3種類の牛乳を使用。卵はおいしい卵ランキング1位になった“Natural & Rich さがみっこ”の他に2種類の卵を使用するなど、素材にもこだわったプリンです。

口コミでは
「卵の味が濃厚でおいしい」
「ソースがたくさんついているので、食べくらべができる」
「パッケージに高級感がある」
などの声が上がっています。

1つにたくさんの種類のプリンやソースがあるので、食べるのに迷ってしまいそうですね。

【商品概要】

商品名 シンプルプリンセット6種
価格 7,020円(税込)
内容量 1個あたり110g(6個入り)
賞味期限 発送日より10日
保存方法 冷蔵(10℃以下)で保存
原材料 牛乳、卵、砂糖、生クリーム、濃縮乳、塩

 

3位 『粟玄』 「和洋」

引用元:粟玄 

3位に入ったのは、『粟玄』の「和洋」です。「和洋」は粟おこしを洋風にアレンジしたお菓子で、アーモンドをコーヒーと生クリームでコーティングしたお菓子。G20大阪サミットでも使用されたということで話題になっています。

生クリームとバターは、北海道産のものを使用。そして保存料や香料などの添加物は一切使用していないという点も安心して食べられますね。保存料は使用していないのですが、2ヶ月賞味期限があるのもうれしいポイントです。

口コミでは
「甘みの中にも少しほろ苦さがあっておいしい」
「香ばしいアーモンドに甘さと苦みがマッチしていい」
「1つ1つか包装されていて、高級感がある」
という声が上がっています。

「和洋」は本店と『粟玄』のオンラインショップのみの販売で、店頭で並んでいたりオンラインショップでも完売になる日もあるようです。手に入りにくいと聞くとますます食べてみたくなりますね。

【商品概要】

商品名 和洋
価格 1,080円(税込)
内容量 90g(約15~16粒)
賞味期限 2ヶ月
保存方法 常温
原材料 アーモンド、砂糖、飴、パフ(小麦粉、甘藷澱粉、コーンスターチ、カラメル色素)、生クリーム、バター、珈琲

 

4位 『メゾンジブレー』 「ティグレセット<6個入り>」

引用元:メゾンジブレー

4位に輝いたのは『メゾンジブレー』の「ティグレセット」です。『メゾンジブレー』は神奈川にあるジェラートのお店。“ジョブチューン”などに出演されている、ジェラート職人の江森宏之さんがオーナシェフをされています。

その『メゾンジブレー』で販売されている「ティグレ」は、フランスのお菓子。フィナンシェ生地にチョコチップを入れたものをドーナツ状に焼き、中にチョコレートクリームを入れたものをいいます。

チョコチップの模様がしましまに見えることから、“トラ”という意味の「ティグレ」と名づけられました。シェフの江森さんが「ティグレ」を作るのに大切にされているのは、“季節感”。

全国の農家から取り入れた野菜やフルーツを使い、それらの色でその時期の季節感を表現しているそう。季節によって「ティグレ」の色が変わるので、季節によっていろいろな味が楽しめそうですね。

【商品概要】

商品名 ティグレセット<6個入り>
価格 2,462円(税込)
内容量 6個入り
賞味期限 お届け日を含め最短10日ほど
保存方法 常温(夏季は冷蔵)
原材料 乳、卵、小麦、大豆、オレンジ、ナッツ類、アルコール微量

 

5位 『LOUANGE TOKYO』 「エクレアートパルフェ」

引用元:LOUANGE TOKYO ※この商品は現在、販売していません。

5位にランクインしたのは、『LOUANGE TOKYO』の「エクレアートパルフェ」。「エクレアートパルフェ」は冷蔵保存でエクレアとして、冷凍保存でアイスケーキとして、味わえる新食感スイーツです。

チョコレートは“マライカボ”という、イタリアンアカデミーオブチョコレート2004年クーベルチュール部門で1位になったチョコレートを使用。

そしてバターはカルピス30本から1個しか作れない“カルピス発酵バター”、卵は自然素材で飼育された鶏の天然無添加卵の“太陽卵”を使用するなど、素材にもこだわりが……

見た目もこだわりのあるスイーツでなので、アートティックなスイーツであることから、インスタ映えしそうですね。

【商品概要】

商品名 エクレアートパルフェ
価格 4,320円(税込)
内容量 8個入り
賞味期限 冷凍の状態:約90日間 解凍後:約1日
保存方法 要冷凍
原材料 生クリーム、卵、マスカルポーネ、砂糖、牛乳、小麦粉、バター、プラリネ、オレンジ、ゴルゴンゾーラ、マンゴーピューレ、ルバーブ、チョコレート、アーモンド、苺ペースト、ローズリキュール、あまおうピューレ、レモン汁、ピスタチオペースト、水あめ、バジル、マンゴー、パッションピューレ、ライムピューレ、木苺ピューレ、塩、グリオットピューレ、蜂蜜、柚子、ピスタチオ、トンカ豆、生姜リキュール、トリュフオイル、トリュフ、グリオット/クエン酸、トレハロース、ゼラチン、ペクチン、着色料(赤102、黄4、青1、二酸化チタン、金箔)(一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む)

 

6位 『ねんりん家』 「マウントバーム しっかり芽」

引用元:ねんりん家

まるで森の中の小さな芽吹きのように、愛らしい形状の「マウントバーム しっかり芽」。ねんりん家が丹精込めて作り上げた、見た目も味わいも特別なバウムクーヘンです。

職人の技が生み出す絶妙な食感で、外側はカリッと香ばしく、内側はしっとりと柔らか。一つ一つ丁寧に焼き上げられた層が織りなす絶妙な食感は、ねんりん家ならではの技術が生み出した珠玉の味わいです。

厳選された卵と北海道産の新鮮なバターを贅沢に使用し、シンプルな素材だからこそ引き立つ、自然な甘さと豊かな風味が口いっぱいに広がります。

「しっかり芽」という名前には、「しっかりと芽吹き、大きく成長していく」という願いが込められているため、大切な方への贈り物やご自身へのご褒美として、特別な瞬間を演出する逸品であるのは間違いないですね!

ねんりん家の「マウントバーム しっかり芽」で、日常に小さな贅沢と幸せのひとときを。

【商品概要】

商品名 マウントバーム しっかり芽
価格 864円(税込)
内容量 1本入り
賞味期限 7日
保存方法 常温で保存
原材料 砂糖(国内製造)、加工油脂(植物油脂、バター、精製加工油脂、脱脂粉乳)、小麦粉、卵白加工品(卵白(卵を含む)、食塩)、加糖卵黄、アーモンドパウダー、バター、でん粉、還元水飴、乾燥卵白、食塩/トレハロース、香料、膨張剤、乳化剤(大豆由来)、環状オリゴ糖、カロテノイド色素

 

7位 『明月堂』 「博多通りもん」

引用元:明月堂

博多の伝統が奏でる、和の甘美なハーモニー! 300年以上の歴史を誇る老舗・明月堂が手がける福岡の銘菓「博多通りもん」。

一口食べれば、なぜこのお菓子が長きにわたり多くの人々に愛され続けてきたのか、その理由を舌で感じていただけるでしょう。しっとりとした薄い皮に包まれた、なめらかな餡。その繊細なバランスが生み出す、上品な口どけは唯一無二です。

皮と餡のハーモニーが奏でる贅沢な味わいは、甘さ控えめで飽きることなく、つい次の一つへと手が伸びてしまいますね。

職人たちの熟練の技と、代々受け継がれてきた製法により、一つ一つ丁寧に焼き上げられ、味わい深い逸品に仕上がっています。薄く焼き上げられた皮には、明月堂だけの秘伝の技が息づいているようです。

厳選された小豆と上質な小麦粉、新鮮な卵を使用し、保存料は一切不使用で、素材の良さを最大限に引き出し、安心して味わえる本物の味を追求しています。博多の歴史と伝統が息づく「博多通りもん」で、和菓子の真髄を存分にご堪能ください。

【商品概要】

商品名 博多通りもん
価格 770円(税込)
内容量 5個入り
賞味期限 約3~4週間
保存方法 常温で保存
原材料 白生餡(隠元豆)(国内製造)、砂糖、小麦粉、バター、マルトース、卵、水飴、加糖練乳、脱脂粉乳、生クリーム、蜂蜜/トレハロース、膨張剤、香料、(一部に乳成分・小麦・卵を含む)

 

8位 『秩父路』 「栗助」

引用元:秩父路

秩父の豊かな自然に育まれた「秩父路 栗助」は、伝統の技と厳選された栗が生み出す、ここでしか味わえない特別な一品です。こだわりの国産栗を贅沢に使用して、栗本来の風味と甘みをそのままに閉じ込めました。

粒の大きさや食感まで徹底的にこだわり、栗の魅力を余すことなく引き出しており、一口食べれば、舌の上で広がる栗の豊かな香りと自然な甘さに思わず笑みがこぼれます。

秩父に伝わる伝統製法と現代の技術を融合させることで、見た目の美しさと豊かな味わいを兼ね備えた和菓子に仕上げていますよ。職人の手作業によって生まれる温もりと心地よい食感は、機械では決して再現できない贅沢です。

秩父の大地の恵みと職人の誇りが詰まった「栗助」で、至福のひとときをお過ごしください。

【商品概要】

商品名 栗助
価格 900円(税込)
内容量 5個入り
賞味期限 製造より約10日
保存方法 直射日光、高温多湿の場所はお避け下さい
原材料 加糖あん(国内製造(手亡生餡、砂糖、無糖練乳、水飴、寒天加工品))、小麦粉、栗、砂糖、全卵、バター、マーガリン、蜂蜜、脱脂粉乳、調味料(アミノ酸等)/膨張剤 (一部に小麦・乳成分・卵を含む)

 

9位 『六花亭』 「マルセイ バターサンド」

引用元:六花亭

北海道・帯広発祥の老舗菓子メーカー六花亭が贈る、「マルセイ バターサンド」。北海道の大地が育んだ最高級の素材と、丁寧な職人技が織りなす、贅沢な一口のスイーツです。

六花亭自慢の濃厚でなめらかなバタークリームを、サクサクとした薄いサブレで挟み込んだ、焼き菓子で、一口頬張れば北海道産の新鮮な生クリームと、最高級バターが放つ深い風味と豊かな香りが口いっぱいに広がります。

北海道の酪農家から直接仕入れる最高品質の生クリームとバターだからこそ生まれる、他では味わえない深い味わいと繊細な口どけで、素材本来の美味しさを最大限に引き出しています。

薄くサクサクとしたサブレと、なめらかなバタークリームのバランスは、まるで芸術作品のようですね。見た目の美しさと、口の中で溶けるような食感が、特別な至福の時間を演出します。

【商品概要】

商品名 マルセイ バターサンド
価格 640円(税込)
内容量 4個入り
賞味期限 25℃以下の涼しい場所で9~10日間
保存方法 25℃以下の涼しい場所で
原材料 乳成分、卵、小麦、大豆、アーモンド

 

10位 『ヨックモック』 「【14本入り】シガール」

引用元:ヨックモック

ヨックモックの「シガール」は、フランス菓子の伝統と日本の繊細な美意識が融合した、贅沢な逸品です。まるでパリのカフェで味わうような、洗練された大人の味わいをご家庭で楽しむ事ができます。

サクサクとした軽やかな食感と、バターの豊かな香りが絶妙に調和し、薄く焼き上げられた生地はまるで楽器のように、口の中で繊細な音色を奏でるかのような口当たりです。一口かじれば、プレーンでありながら奥深い味わいに、思わず息をのむでしょう。

フランス産の最高級バターと、厳選された小麦粉を贅沢に使用しており、添加物を一切使用せず、素材本来の風味を最大限に引き出すこだわりの製法。一枚一枚丁寧に焼き上げられた「シガール」は、純粋な味わいの結晶です。

「シガール」はまさに、味わいの芸術品と呼ぶにふさわしい逸品ですね。

【商品概要】

商品名 【14本入り】シガール
価格 1,209円(税込)
内容量 14本入り
賞味期限 発送日より20日以上の商品をお届けいたします。
保存方法 高温多湿を避け、涼しい所に保存
原材料 バター、砂糖、液卵白、小麦粉、アーモンドパウダー、香料

 

まとめ

コロナ禍は過ぎ去っても、お取り寄せしたいスイーツは現在も大人気です。みなさんが予想していた商品はランクインしていたでしょうか。今回の結果を見て、手軽なものから高級感があるものまで、幅広くランクインされているという印象でした。

気軽に親しい人や家族にプレゼントするもよし、自分のご褒美にするもよし、メディアやSNSで紹介された、いつもと違うお取り寄せスイーツに癒されるのもありですね!

また、『西光亭』の「くるみのクッキー」や『LOUANGE TOKYO』の「エクレアートパルフェ」のような、かわいいパッケージや見た目がきれいなお取り寄せスイーツも、上位に上がっていました。

今回の結果を参考に、普段からよくお取り寄せしている方も、まだお取り寄せをした事がない方でも、是非ともこのランキングを活用して、スイーツで充実した毎日をお過ごしください。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. 【2025年最新】簡単便利!レトルトカルボナーラソースTOP5

  2. グリコといえば?一番おいしいグリコのお菓子ランキングTOP10

    【2025年最新】グリコの人気お菓子ランキングBEST10!

  3. 【2024年最新】スイーツ・デリのテイクアウト専門店『フロ プレステージュ』とは?

  4. 【母の日】華やかなスイーツに思わずうっとり!おすすめギフト5選

    【2024年最新】<母の日>華やかなスイーツに思わずうっとり!おすすめギフト5選

  5. 【熱狂!1/365のマニアさん】おいしさ100%確定!餃子マニアさん超厳選のお取り寄せ餃子6選

    【熱狂!1/365のマニアさん】おいしさ100%確定!餃子マニアさん超厳選のお取り寄せ餃子6選

  6. 【ハーゲンダッツ】やさしいご褒美!注目の植物性ミルク使用「豆乳バナナショコラ」

    【2024年最新】<ハーゲンダッツ>初夏にやさしいご褒美!注目の植物性ミルク使用「豆乳バナナショコラ」