【2025年2月最新】スタバの定番人気メニューTOP20

スタバの人気メニューランキング!1位はやっぱり定番フラペチーノ

全国に1700店舗以上もある『スターバックスコーヒー(以下、スタバ)』。誰もが知るコーヒーチェーンですが、メニューの豊富さに驚いた経験はありませんか?

ドリンクメニューだけでも、コーヒー・ティー・フラペチーノなどの多くの種類があり、さらには季節の限定商品なども発売されています。たくさんの種類から、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、いいモノ.com編集部が選ぶ、『スタバ』の豊富なメニューから人気メニューTOP20をご紹介します。『スタバ』に訪れる際の参考にしてくださいね!

目次

第1位:ダークモカチップフラペチーノ

第1位:ダークモカチップフラペチーノ

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第1位は、「ダークモカチップフラペチーノ」でした。暑い夏にもアイス以外の選択肢、フラペチーノはいかがですか? シャリシャリの食感で満足感も得られる最高のドリンクですよ。

「スタバのフラペチーノといえば?」と聞かれ、「ダークモカチップフラペチーノ」を思い浮かべる方が多いとのこと。ほんのりと感じるコーヒーの苦味、ふんわりと広がるチョコレートの甘味、シャリシャリの食感で愛され続けています。

チョコレートの甘味が中心の甘いフラペチーノです。コーヒーも入っているため甘すぎる印象がなく、すっきりと飲めます。

商品名 ダークモカチップフラペチーノ
価格(税込) Short:555円
Tall:595円
Grande:640円
Venti:685円
アレルゲン情報 乳、小麦、大豆
カロリー Short:312kcal
Tall:341kcal
Grande:486kcal
Venti:599kcal

第2位:キャラメルフラペチーノ

第2位:キャラメルフラペチーノ

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第2位は、「キャラメルフラペチーノ」でした。お買い物の途中、休憩がてらふらっとスタバに寄ることも多いですよね。そんなときには、冷たくて甘いフラペチーノに限ります!

「キャラメルフラペチーノ」は、とろ〜りとした甘いキャラメルソースがたまらないドリンク。コーヒーも入っていますが、キャラメルシロップとホイップクリームとの甘さのバランスですっきりと飲めます。

まるでキャラメルマキアートのような濃厚で香ばしい味わい。根強い人気を誇るフラペチーノとなっているので、一度飲んでみてください。

商品名 キャラメルフラペチーノ アイス
価格(税込) Short:540円
Tall:580円
Grande:625円
Venti:671円
アレルゲン情報 乳、大豆
カロリー Short:271kcal
Tall:302kcal
Grande:420kcal
Venti:505kca

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/brands/convenience/112213-1/”]

第3位:抹茶クリームフラペチーノ

第3位:抹茶クリームフラペチーノ

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第3位は、「抹茶クリームフラペチーノ」でした。抹茶系は国内国外問わず人気が高いですね。

『スタバ』の醍醐味の一つといえば、自分好みにカスタムできること。特に「抹茶クリームフラペチーノ」は、さまざまなカスタムができることでも人気を集めています。

おすすめは無料の抹茶パウダー増量、チョコレートソース追加! 一気にスイーツ感が増し、大満足の一品になります。カスタムもぜひ挑戦してみてください。

もちろん、カスタマイズをしなくても美味しさ満点の「抹茶クリームフラペチーノ」。本格的な抹茶の香りと渋みの正体は、贅沢に使われている抹茶パウダーです。ほろ苦い抹茶をクリームベースのフラペチーノに仕上げられているため、飲みやすく贅沢な味わいになっています。

商品名 抹茶クリームフラペチーノ アイス
価格(税込) Short:555円
Tall:595円
Grande:640円
Venti:685円
アレルゲン情報 乳、大豆
カロリー Short:293kcal
Tall:322kcal
Grande:457kcal
Venti:561kcal

第4位:キャラメルマキアート

第4位:キャラメルマキアート

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第4位は、「キャラメルマキアート」でした。なぜだか頼んでしまうメニューとして人気の「キャラメルマキアート」、一度飲んだら虜になってしまうおいしさです。

一口飲めばほろっと香るキャラメルの香ばしさ、エスプレッソの苦味、ミルクの甘味が一気に押し寄せます。フワフワのフォームミルクがさらに幸福度をアップ!

コーヒーの味は好きだけど、ブラックが苦手な方は「キャラメルマキアート」の程よい苦味がおすすめです。疲れた時には甘いもの、そんな時に飲みたくなる優しい甘さをしていますよ。

商品名 キャラメルマキアート ホット/アイス
価格(税込) Short:500円
Tall:540円
Grande:585円
Venti:630円
アレルゲン情報 乳、大豆
カロリー Short:144kcal
Tall:211kcal
Grande:282kcal
Venti:359kcal

キャラメルマキアート×おすすめフード

「キャラメルマキアート」と相性のいいフードも併せてご紹介します。季節限定のものは省き、年中販売されている定番のフードから選びました。

「キャラメルマキアート」はほどよい甘さと苦みがあるドリンクです。フードとデザートのどちらとも相性が抜群。数あるメニューの中から3つ選びました。

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/brands/convenience/112213-3/”]

第5位:エスプレッソアフォガートフラペチーノ

第5位:エスプレッソアフォガートフラペチーノ

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第5位は、「エスプレッソアフォガートフラペチーノ」でした。こちらはコーヒー好きさんにおすすめしたいフラペチーノ。

「フラペチーノは好きだけど甘さは控えめの方がいいなあ」というあなたに、エスプレッソが決め手の「エスプレッソアフォガートフラペチーノ」はいかがでしょうか。甘味と力強い苦味が混ざりあったフラペチーノは、まるでアフォガートのような大人の味わいが楽しめます。

フラペチーノには甘いものだけではありません。お好みの味を見つけてみてください。カスタムでさらに自分好みの味にもできます。

商品名 エスプレッソアフォガートフラペチーノ アイス
価格(税込) Short:600円
Tall:640円
Grande:685円
Venti:730円
アレルゲン情報
カロリー Short:385kcal
Tall:438kcal
Grande:643kcal
Venti:764kcal

第6位:バニラクリームフラペチーノ

第6位:バニラクリームフラペチーノ

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第6位は、「バニラクリームフラペチーノ」でした。オリジナルのフラペチーノが作りたい、というそんな願いも叶えてしまうのが「バニラクリームフラペチーノ」です。

バニラとミルクのシンプルな味わいだからこそ、カスタムで自分好みにするのが大人気! 真っ白な見た目にシンプルな味わい。ここにチョコソースやシロップを追加して甘さや味わいを調整できます。

おすすめは、チョコチップを入れてオレオ風にカスタマイズ。シンプルに味わうも良し、アレンジするも楽しい万能フラペチーノです!

商品名 バニラクリームフラペチーノ アイス
価格(税込) Short:540円
Tall:580円
Grande:625円
Venti:671円
アレルゲン情報 乳、大豆
カロリー Short:227kcal
Tall:255kcal
Grande:357kcal
Venti:427kca

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/feature/111100-9/”]

第7位:マンゴーパッションティーフラペチーノ

第7位:マンゴーパッションティーフラペチーノ

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第7位は、「マンゴーパッションティーフラペチーノ」でした。暑い夏には爽やかで冷たいドリンクが飲みたいですよね。

「マンゴーパッションティーフラペチーノ」を飲めば気分爽快! 暑さをふき飛ばしてくれるかもしれません。マンゴーとパッションフルーツのトロピカルなジュースに、ハイビスカスティーがブレンドされています。これを飲めば気分はまるで南国旅行。

果実感たっぷりでフルーツのおいしさが際立ちます。大人はもちろん、お子様にもおすすめですよ。

商品名 マンゴーパッションティーフラペチーノ  アイス
価格(税込) Short:540円
Tall:580円
Grande:625円
Venti:671円
アレルゲン情報 大豆、オレンジ
カロリー Short:112kcal
Tall:140kcal
Grande:191kcal
Venti:233kcal

第8位:スターバックスラテ

第8位:スターバックスラテ

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第8位は、「スターバックスラテ」でした。『スタバ』では、作業をしたり勉強したりしている方を多く見かけますよね。

居心地の良い空間も『スタバ』の魅力の一つで、そんな居心地のいい場所でパソコンで作業もする方も多いです。そんな作業のお供には「スターバックスラテ」がぴったり!

しっかりとした苦味のエスプレッソと、エスプレッソが引き立つように追求されたミルクが、絶妙にマッチした『スタバ』の名品です。定番の注文にしている方も多いのではないでしょうか。コーヒー好きは一度は飲んでおきたいメニューです!

商品名 スターバックスラテ ホット/アイス
価格(税込) Short:455円
Tall:495円
Grande:540円
Venti:585円
アレルゲン情報
カロリー(ホット) Short:148kcal
Tall:223kcal
Grande:283kcal
Venti:357kcal
カロリー(アイス) Short:103kcal
Tall:125kcal
Grande:161kcal
Venti:166kcal

スターバックスラテ×おすすめフード

「スターバックスラテ」と相性のいいフードも併せてご紹介します。季節限定のものは省き、年中販売されている定番のフードから選びました。

どんなフードとも相性がよいです。しかし、あまり重くなりすぎない以下の2つがおすすめですよ。

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/feature/111100-12/”]

第9位:ニューヨークチーズケーキ

第9位:ニューヨークチーズケーキ

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第9位は、「ニューヨークチーズケーキ」でした。ほっと安らぎたいカフェタイムには、おいしいコーヒーと甘〜いスイーツに限りますよね。

ねっとり濃厚なチーズケーキを食べたい方は、ぜひ『スタバ』へ! 長年愛されている『スタバ』の「ニューヨークチーズケーキは絶品ですよ。

さっぱりとした酸味と濃厚なコクが、まるで本場ニューヨークのような味わい! きれいなグラデーションで焼き上げられ、贅沢なデザートタイムを演出してくれます。

『スタバ』のコーヒーと「ニューヨークチーズケーキ」で、ほっと一息つける時間をお過ごしください。疲れた体と心がきっと癒されます。

商品名 ニューヨークチーズケーキ
価格(税込) 485円
アレルゲン情報 卵、乳、大豆、小麦、ゼラチン
カロリー 414kcal

ニューヨークチーズケーキ×おすすめドリンク

「ニューヨークチーズケーキ」と相性のいいドリンクも併せてご紹介します。季節限定のものは省き、年中販売されている定番のドリンクから選びました。

甘いデザートには苦みがあるドリンクがおすすめです。どちらの味も引き立ってくれて、よりおいしく感じられます。

第10位:ホワイトモカ

第10位:ホワイトモカ

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第10位は、「ホワイトモカ」でした。「ホワイトモカ」は「スターバックスラテ」よりも甘く、スイーツ感があるので、1杯で満足感を得たい方向けになっています。

濃厚なホワイトモカシロップと、フワフワのスチームミルクに思わずうっとりしてしまうはず。ほんのりと感じる苦味と優しい甘味に癒されるでしょう。

「ホワイトモカ」には、エスプレッソが入っています。エスプレッソの苦味とホイップクリーム、ミルクの甘さが絶妙にマッチ。想像以上に飲みやすいドリンクメニューです。

商品名 ホワイトモカ ホット/アイス
価格(税込) Short:500円
Tall:540円
Grande:585円
Venti:630円
アレルゲン情報 乳、大豆
カロリー(ホット) Short:272kcal
Tall:401kcal
Grande:516kcal
Venti:620kcal
カロリー(アイス) Short:188kcal
Tall:253kcal
Grande:332kcal
Venti:380kcal

ホワイトモカ×おすすめフード

「ホワイトモカ」と相性のいいフードも併せてご紹介します。しっかりとしたフードメニューがおすすめです。

ホワイトモカは甘味が強いドリンクになっています。デザート系よりも軽いお食事系のフードメニューと合わせて飲むと満足度が上がりますよ!

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/brands/specialty-shop/112217-4/”]

第11位:ゆず シトラス & ティー

ゆず シトラス & ティー

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第11位は、「ゆず シトラス & ティー」でした。酸味はそれほど強すぎないので、風味を楽しむ感覚でおいしく飲めます。

ゆず果皮、グレープフルーツ、オレンジの柑橘系とシトラスの果肉をミックスしています。柑橘系ならではのさわやかな風味と控えめな甘さが人気の秘密で、いつでも楽しめる通年のドリンクメニューです。

ホットにはイングリッシュブレックファスト、アイスにはブラックティーと分けて入れられています。クセがないので、カスタムして自分好みのテイストにしてもいいですね。

商品名 ゆず シトラス & ティー
 

価格(税込)

Short:500円
Tall:540円
Grande:585円
Venti:630円
アレルゲン情報 乳、小麦、大豆
 

カロリー(ホット)

Short:118kcal
Tall:118kcal
Grande:175kcal
Venti:237kcal
 

カロリー(アイス)

Short:116kcal
Tall:117kcal
Grande:174kcal
Venti:231kcal

第12位:ココア

第12位:ココア

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第12位は、「ココア」でした。コーヒーのイメージが先行しがちな『スタバ』ですが、カフェインを控えている方にはココアがおすすめですよ!

暑い夏はアイス、寒い冬にはホットと季節を問わずに楽しむことができます。ホットにはホイップクリームが乗っているのでまろやかでやさしい口当たり。もし甘さを控え目にしたいのであればアイスをお選びください。

ココア独特の苦みがさらに欲しいという方は、店内にココアパウダーがあるので追加してみてはいかがでしょうか。カスタムで苦みを増してみてもきっとおいしいですよ。

商品名 ココア ホット/アイス
価格(税込) Short:455円
Tall:495円
Grande:540円
Venti:585円
アレルゲン情報 乳、大豆
カロリー( ホット) Short:284kcal
Tall:413kcal
Grande:542kcal
Venti:659kcal
カロリー(アイス) Short:229kcal
Tall:346kcal
Grande:460kcal
Venti:581kcal

ココア×おすすめフード

「ココア」と相性のいいフードも併せてご紹介します。デザート系と一緒に注文する方も多いですが、意外とガッツリ系もおすすめです。

ココアのほっとする甘さは、デザート系もよいですが軽いお食事系のメニューとの相性もぴったり。ぜひ合わせて注文してみてください。

第13位:チョコレートチャンクスコーン

第13位:チョコレートチャンクスコーン

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第13位は、「チョコレートチャンクスコーン」でした。生地には発酵バターが使用されているのに加えて、大粒のチョコレートが表面だけではなく、中にもたっぷり詰まっているので満足度は高いです。

外はクッキーのようにさっくり、中はスコーン特有のしっとりとした食感になっています。そこにチョコレートの甘さが加わるのであっという間に食べ終わってしまうかたも多いです。

さらにお持ち帰りができる方は、ご自宅の電子レンジで温めることもできます。加熱されることでバターの香りが広がり、チョコレートも溶けるのでさらにおいしく食べられます。

商品名 チョコレートチャンクスコーン
価格(税込) 310円
アレルゲン情報 乳、小麦、大豆
カロリー 358kcal

チョコレートチャンクスコーン×おすすめドリンク

「チョコレートチャンクスコーン」と相性のいいドリンクも併せてご紹介します。季節限定のものは省き、年中販売されている定番のドリンクから選びました。

甘いデザートには苦みがあるドリンクがおすすめです。甘さも苦さも一緒に楽しめますね。

第14位:クラシック ショコラ ラテ

クラシック ショコラ ラテ

引用元:Starbacks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第14位は、「クラシック ショコラ ラテ」でした。カカオのコクがあるショコラソース、丁寧にスチーム下ミルクを合わせたエスプレッソです。

トップにはチョコレートホイップ、ダークフラペチーノパウダーがかかっていて、甘くてほろ苦いビターなチョコレートを味わえます。ココアとは一味違うチョコレートドリンクですね。

エスプレッソの独特の苦みとまろやかなチョコレートミルクの相性はぴったりで、ちょこっとビターな大人の味です。スチームミルクの熱でトップのチョコレートホイップが溶けていくので、時間の経過と一緒に少しずつ甘く蕩ける味わいに変化します。

ココアでは甘いなと感じられる方へのおすすめ度も高いです。苦みを増したいと思われてましたら、ぜひ「クラシック ショコラ ラテ」を飲んでみてください。

商品名 クラシック ショコラ ラテ
価格(税込) Short:610円
Tall:650円
Grande:695円
Venti:740円
アレルゲン情報 乳、大豆
カロリー Short:233kcal
Tall:358kcal
Grande:468kcal
Venti:566kcal

第15位:キャラメルクリーム

第15位:キャラメルクリーム

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第15位は、「キャラメルクリーム」でした。シンプルな見た目に反した優しい甘さが、人気の秘密です。

似た名称のドリンクに「キャラメルマキアート」があります。こちらはバニラシロップとエスプレッソが入っているのに対して、「キャラメルクリーム」はキャラメルシロップとホイップクリームが付いたドリンクです。

「キャラメルクリーム」はノンカフェイン。コーヒーが苦手だったりミルクの甘さを純粋に楽しみたい人にはこちらがおすすめです。

実は公式サイトには載っていますが、店舗のメニューには記載されていない裏メニューとも言えるドリンク。店員さんに伝えればわかりますので、試してみてはいかがでしょうか。

商品名 キャラメルクリーム ホット/アイス
価格(税込) Short:455円
Tall:495円
Grande:540円
Venti:585円
アレルゲン情報 乳、大豆
カロリー(ホット) Short:244kcal
Tall:347kcal
Grande:450kcal
Venti:540kcal
カロリー(アイス) Short:209kcal
Tall:259kcal
Grande:338kcal
Venti:373kcal

キャラメルクリーム×おすすめフード

「キャラメルクリーム」と相性のいいフードも併せてご紹介します。季節限定のものは省き、年中販売されている定番のフードから選びました。

デザート系ももちろんおすすめですが、元々が甘味が強いドリンクです。軽いお食事系のメニューと一緒に食べることで、より強い満足感が得られます。

第16位:抹茶ティーラテ

第16位:抹茶ティーラテ

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第16位は、「抹茶ティーラテ」でした。「抹茶フラペチーノ」とは違い、ホットメニューの抹茶系ドリンクです。

雑味がない抹茶の芳香な香りが楽しめる、『スタバ』こだわりの抹茶パウダーを使用しています。そこにスチームミルクのまろやかな口当たりがプラスされてミルキーな味わいに近いです。抹茶パウダーそのものに甘味を付けており、飲んだ直後は甘さを感じますが、その後にかすかに抹茶の苦みが残ります。

この甘さと苦みの微妙なバランスがたまらない、ととても人気が高い「抹茶ティーラテ」。老若男女問わずおすすめできるドリンクです。

商品名 抹茶ティーラテ ホット
価格(税込) Short:480円
Tall:520円
Grande: 565円
Venti:610円
アレルゲン情報
カロリー Short:168kcal
Tall:225kcal
Grande:316kcal
Venti:413kcal

抹茶ティーラテ×おすすめフード

「抹茶ティーラテ」と相性のいいフードも併せてご紹介します。どのフードとも相性がよいですが、あまり重くなりすぎない以下の3つがおすすめです。

第17位:ソイラテ

第17位:ソイラテ

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第17位は、「ソイラテ」でした。「スターバックスラテ」のミルクをソイ(豆乳)に変えたのが「ソイラテ」です。

普通のミルクよりもカロリーが低く、栄養価も高め。ダイエット中、甘い飲み物が欲しい方はぜひ。

エスプレッソと豆乳だけの組み合わせなので、余計なものを感じさせず、すっきりとした味わいを楽しめます。また、わずかに大豆の香りがする程度なので、豆乳が苦手な方でも安心して飲めます。牛乳にアレルギーをお持ちの方にもおすすめですよ。

商品名 ソイラテ ホット/アイス
価格(税込) Short:4455円
Tall:495円
Grande: 540円
Venti:585円
アレルゲン情報 大豆
カロリー(ホット) Short:139kcal
Tall:208kcal
Grande:265kcal
Venti:334kcal
カロリー(アイス) Short:96kcal
Tall:117kcal
Grande:151kcal
Venti:157kcal

ソイラテ×おすすめフード

「ソイラテ」と相性のいいフードも併せてご紹介します。ヘルシーだからこそ、ちょっとカロリーの高いフードを注文してしまう方も実は多いんです。

「ソイラテ」そのものが軽い口当たりですが飲んだあとはややもったりと感じることも。そのため、あまり重くなりすぎないフードを選ぶといいですよ。

第18位:チャイティーラテ

第18位:チャイティーラテ

引用元:Starbucks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第18位は、「チャイティーラテ」でした。日本っぽさが少ないドリンクという雰囲気があって、ちょっとした物珍しさがありますね。

チャイとはミルクティーにスパイスを入れて、砂糖と一緒に煮て濃厚にしたミルクティーです。主にインドの国民的な飲み物として愛されています。

甘さの中にもスパイスが効いていて、ホッと温まります。スパイシーで独特の味がするため、好き嫌いが分かれてしまうドリンクですが、好きな人はとことん好き。異国のエキゾチックな香りを楽しみたい方にはおすすめです。

商品名 チャイティーラテ ホット/アイス
価格(税込) Short:480円
Tall:520円
Grande: 565円
Venti:610円
アレルゲン情報
カロリー(ホット) Short:149kcal
Tall:220kcal
Grande:291kcal
Venti:369kcal
カロリー(アイス) Short:158kcal
Tall:201kcal
Grande:272kcal
Venti:313kcal

チャイティーラテ×おすすめフード

「チャイティーラテ」と相性のいいフードも併せてご紹介します。辛さが印象強いドリンクと相性がいいのは、意外なフードメニューでした。

エキゾチックなテイストの「チャイティーラテ」に合うのは、意外にも甘めのペストリー。チャイのスパイシーさと甘めさがマッチした味わいを楽しめますよ。

第19位:スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク

スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク

引用元:Starbacks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第19位は、「スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク」でした。ヘルシーで飲みやすいので、ダイエット中の方におすすめです。

オーツミルクとは植物性のミルクで、普通の牛乳よりもさっぱりとしています。砂糖を加えなくてもほんのりと甘さがあるのが魅力のポイントです。

エスプレッソローストの香ばしさと苦みを、オーツミルクによる甘味が優しく包み込んでくれています。味わいとしてはさっぱりとしていて飲みやすいです。

商品名 スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク
価格(税込) Short:455円
Tall:495円
Grande:540円
Venti:585円
アレルゲン情報 なし
Short:150kcal
Tall:226kcal
Grande:288kcal
Venti:362kcal
カロリー(アイス) Short:104kcal
Tall:126kcal
Grande:163kcal
Venti:169kcal

第20位:照り焼きチキン 石窯フィローネ

照り焼きチキン 石窯フィローネ

引用元:Starbacks Coffee

『スタバ』の人気メニュー第20位は、「照り焼きチキン 石窯フィローネ」でした。がっつりとしたこちらのフードはランチタイムにちょうどいいため、売り切れが続出することもあります。

フィローネとは歯切れのいい食感と素朴な味わいをした、石窯で焼いて作られた『スタバ』のパンです。外はカリカリ、中はしっとりもちもちとしています。

そんなフィローネの中には、照り焼きチキン、キャベツがたくさん入っていて、フィローネの断面にはマヨネーズが塗られています。照り焼きチキンは一口では食べられないほど大きいです!

商品名 照り焼きチキン 石窯フィローネ
価格(税込) 540円
アレルゲン情報 卵、乳、小麦、大豆、鶏肉
カロリー 371kcal

まとめ

心地のいい空間と、おいしいドリンクやフードメニュー。『スタバ』にいると何だか気分が良いなと感じたことはありませんか?

全世界に広がるコーヒーチェーンの実力は計り知れません。ほぼ毎月発表される新作に、いつ飲んでもおいしい定番メニュー。何度も足を運んでしまう理由がわかりました。

コーヒーが大好きな人も、そうでない人もみんなが楽しめるカフェとして、誰もが知っている『スタバ』。今後も発表される新作メニューに期待しましょう!

店舗詳細

店舗名 スターバックスコーヒージャパン 株式会社
住所 全国各地に展開
公式サイト スターバックスコーヒージャパン
SNS スターバックスコーヒー X(旧Twitter)
スターバックスコーヒー Instagram
営業時間 各店舗による(オンラインは24時間)
定休日 年中無休(※年末年始を除く)

 

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

[clink url=”https://ii-mo-no.com/food/frappuccino/”]

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/rankings/saturday-plus_ranking-coffeejelly_best5/”]

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/rankings/111201-10/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いいモノ.com編集部です。
全国各地の厳選したおいしいスイーツ情報を発信していきます。

目次